12月30日(土)

カサゴ 16~28cm 38~53尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝のうちは北風で波も少々ありましたが 後にはナギて釣りやすく、カサゴは釣り人2名と空いていて 魚影濃く中型中心に良型も釣れ最大は28cmでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・大晦日と元旦はお休みとなります。また年明けは1月2日(火)よりカサゴとカワハギで出船します。尚 1月4日(木)は出船します。


カワハギ 16~30cm 6~16尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の20~30mを狙い、潮流れず喰い浅くて針掛かり悪く拾い釣りでしたが 今日は良型が多く中型中心に最大は30cmも釣れまずまずでした。
・カワハギは予約者3名より出船。正月休みの期間中はカサゴ、カワハギ両船ともに連日出船します。
~ (30)横浜市の上田さん。

1701230.jpg 1701230a.jpg 1701230b.jpg

12月29日(金) 中潮

カサゴ 14~27cm 11~27尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~35m前後を狙った。外道にはアジも
・朝のうちは北風でしたが次第にナギで釣りやすくなり、カサゴは中型中心に2番手も25尾と好調でした。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・大晦日と元旦はお休みとなります。また年明けは1月2日(火)よりカサゴとカワハギで出船します。尚 1月4日(木)は出船します。
~ (15)さいたま市の安藤 光輝さん。
1701229a.jpg



カワハギ 16~30.5cm 2~22尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、カワハギは針掛かりは悪く途中バラシもありましたが 今日も中型中心に最大は30.5cm、2番手も21尾とまずまずでした。
・カワハギは予約者3名より出船。1月4日(木)までの営業日はカサゴ、カワハギ両船ともに連日出船確定しています。
~ (3)三鷹市の高橋 謙介さん。
1701229.jpg 1701229b.jpg

12月28日(木) 若潮

毎週木曜定休日


・カサゴは連日出船中、カワハギは予約者3名より出船。12月29日(金)~1月4日(木)までの営業日はカサゴ、カワハギ両船ともに連日出船します。
・大晦日と元旦はお休みとなります。また年明けは1月2日(火)よりカサゴとカワハギで出船します。尚 1月4日(木)は出船します。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前6時30分頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月27日(水) 長潮

カサゴ 16~26cm 23~41尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~35mを攻めた。
・今日は途中から北風になり 少々釣りにくかったですが、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も釣れて好調でした。カサゴは連日出船中。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・12月29日(金)~1月4日(木)までの営業日はカサゴ、カワハギ両船ともに連日出船します。
・大晦日と元旦はお休みとなります。また年明けは1月2日(火)よりカサゴとカワハギで出船します。尚 1月4日(木)は出船します。
~ (5)さいたま市の浅井 光雄さん。

12月26日(火) 小潮

カサゴ 15~26cm 26~47尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の20~35mを攻めた。希望で13時納竿。
・今日は途中から南西風になりましたが釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も釣れて好調でした。
・カサゴは連日出船中。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。

12月25日(月) 小潮

カサゴ 14~27cm 14~43尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は予報に反してナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型多数にヒラメも交じり好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。
~ (40)横浜市の沼田 恵さん。
1701225.jpg

12月24日(日) 小潮

カサゴ 15~27cm 23~46尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音埼沖~猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もベタナギで釣り日和、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も交じり、2番手も38尾と好調でした。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船します。
~ (2)江東区の大艸 孝典さん。
1701224.jpg


カワハギ 16~27cm 10~26尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、今日も中型中心にまずまずの喰いでしたが 針掛かりは悪く途中バラシが多発してました。
・25日(月)のカワハギは強風が予想されているため 陽気次第で出船とさせていただきますので、予約を入れている方も お出かけの際は出船確認の連絡をお願いします。
~ (20)横浜市の大成 克弘さん。

12月23日(土) 中潮

カサゴ 14~27cm 14~46尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日もナギでで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、外道にはイシモチも交じり好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・24日()~25日(月)はカサゴ、カワハギ両船ともに連日出船します。
~ (18)松戸市の豊田 稔さん。


カワハギ 15~29cm 3~14尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、中型中心に釣れましたが 潮は流れず エサは取られるものの針掛かり悪く苦戦しました。
・カワハギは予約者3名より出船、24日()~25日(月)も出船します。
~ (40)横浜市の宮分さん。
1701223.jpg 1701223a.jpg 1701223b.jpg

1701223c.jpg 1701223d.jpg

12月22日(金) 中潮

カサゴ 14~26cm 一人37尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7時30分出船、猿島沖の25~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れ、希望で13時納竿となりました。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・22日(金)~25日(月)はカサゴ、カワハギ両船ともに連日出船します。


カワハギ 15~26cm 7~33尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25mを狙い、ナギで釣りやすく 中型中心に釣れ、2番手は28尾、3番手も27尾でした。
・カワハギは予約者3名より出船、22日(金)~25日(月)も出船確定。
~ (8)港区の山口 理さん。

12月21日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは連日出船中、カワハギは予約者3名より出船、22日(金)~25日(月)は両船ともに連日出船します。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することになります。
・カワハギで使用する生アサリは時期的に大きくなり エサにはデカすぎるようになってきましたので 現在は仕入れを見合わせています。通常の冷凍アサリに加え 極上の冷凍アサリも用意してありますが、生アサリを使いたい方は 各自ご用意ください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前6時30分頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月20日(水) 中潮

カサゴ 16~27cm 7~24尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の25~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギで釣り日和、カサゴは中型中心に良型も釣れ、外道にはイシモチも交じり好調でした。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。
~ (18)平塚市の水野 圭詞さん。


カワハギ 14~27cm 7~33尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25m前後を狙い、前半は中型中心に喰い活発で好調でしたが、後半潮の流れ悪く拾い釣りになりましたが 2番手も26尾とまずまずでした。
・カワハギは予約者3名より出船、22日(金)~25日(月)は連日出船します。
~ (20)横浜市の小林 茂昭さん。

12月19日(火) 大潮

カサゴ 14~27cm 13~54尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音埼沖~猿島沖の25~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は南西風になりましたが カサゴは魚影濃く中型中心に良型も交じり、外道にはアジも釣れて絶好調でした。
・オモリは30号をお持ちください、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、20日(水)と22日(金)~24日()は出船確定、他の日も予約が入り次第出船します。
~ (25)横浜市の八木 勉さん。

12月18日(月) 大潮

カサゴ 15~26cm 53~81尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で 猿島沖の25~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣り日和、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も交じり終始入れ喰い、2番手も64尾と絶好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、20日(水)と22日(金)~24日()は出船確定、他の日も予約が入り次第出船します。
~ (5)さいたま市の浅井 光雄さん。

1701218.jpg

12月17日(日) 大潮

カサゴ 14~27cm 2~28尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から北風強くて釣りにくく、カサゴは中型中心にまずまず、今日は希望でイシモチも少々狙い0~7尾でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。
~ (30)横浜市の伏見 一夫さん。


カワハギ 14~31cm 1~20尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25m前後を狙い、朝から北風強くて波もあってアタリが取りづらく 前半は拾い釣りでしたが、後半中型中心に好調に釣れ、最大は31cmでした。
・カワハギは予約者3名より出船、20日(水)と22日(金)~24日()は出船確定、他の日も予約が入り次第出船します。
~ (42)小田原市の佐須 智明さん。

1701217.jpg

12月16日(土) 大潮

カサゴ 15~28cm 13~86尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の25~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・前半は陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは喰いの良い時は型も良く、中型中心に良型も多数釣れ、2番手も76尾と魚影濃く絶好調、外道にはイシモチやアジなども交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・明日17日()のカサゴ乗合船は1日限定で 希望でカサゴ&イシモチリレーでの出船となりますので 予めご了承ください。
~ (20)真岡市の日向野 吉位さん。


カワハギ 15~27cm 2~14尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、中型中心に釣れましたが、途中から南西の強風が20mほど吹いてきて大シケ状態になり、12時に早上がりとなりました。
・明日17日()も出船しますが 少々混雑しそうです。他の日も予約が入り次第出船します。
~ (10)横浜市の三宅 貴章さん。
1701216.jpg

12月15日(金) 中潮

カサゴ 16~28cm 一人38尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7時30分出船、猿島沖の25~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は曇り陽気で寒かったですが釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れて絶好調、希望で13時に納竿となりました。
・オモリは30号をお持ちください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・16日(土)~17日()はカサゴ、カワハギともに出船します。尚 17日()のカサゴ乗合船は1日限定で カサゴ&イシモチリレーでの出船となりますので 予めご了承ください。


カワハギ 15~28cm 12~35尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25m前後を狙い、ナギで釣りやすく 前半中型中心に喰い活発で、途中潮が流れず拾い釣りになりましたが、2番手も29尾と好調でした。
・カワハギで使用する生アサリは時期的に大きくなり エサにはデカすぎるようになってきましたので 現在は仕入れを見合わせています。通常の冷凍アサリに加え 極上の冷凍アサリも用意してありますが、生アサリを使いたい方は 各自ご用意ください。
~ (3)三鷹市の高橋 謙介さん。
1701215.jpg 1701215a.jpg

12月14日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・乗合はカサゴとカワハギで出船。尚 仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなります。
・15日(金)~17日()はカサゴ、カワハギともに出船します。尚 17日()のカサゴ乗合船は1日限定で カサゴ&イシモチリレーでの出船となります。
・カサゴは7時30分出船、猿島沖で良型交じりで絶好調。オモリは30号をお持ちください。
・カワハギは7時20分出船、竹岡沖で中型主体に釣れてます。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カワハギで使用する生アサリは時期的に大きくなり エサにはデカすぎるようになってきましたので 現在は仕入れを見合わせています。通常の冷凍アサリに加え 極上の冷凍アサリも用意してありますが、生アサリを使いたい方は 各自ご用意ください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前6時30分頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月13日(水) 若潮

カサゴ 14~27cm 50~92尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣り日和、カサゴは魚影濃く中型中心に良型も交じり終始入れ喰い、外道にはアジも釣れて絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギにも出船中、15日(金)はカサゴ、カワハギ両船ともに出船します。
・17日(日)のカサゴ乗合船は1日限定で カサゴ&イシモチでの出船となります。

1701212.jpg

12月12日(火) 長潮

カサゴ 15~27cm 13~27尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。カワハギにも出船中。
・前日からの南西風でしたが 猿島沖では釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じり 2番手も26尾、外道にはアジも釣れて好調でした。
・13日(水)もカサゴは出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船します。
~ (21)三郷市の街 英成さん。

12月11日(月) 小潮

カサゴ 14~26cm 5~20尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。南西強風で正午納竿。
・今日は南西風が次第に強くなり、カサゴは中型中心に釣れましたが 波高くて釣りにくく、正午に早上がりとなりました。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、12日(火)は出船予定でしたが、南西強風の予報が出ていますので 出船中止となりました。
~ (2)台東区の白坂 優真さん。

12月10日(月) 小潮

カワハギ 15~30cm 9~27尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~30mを攻めた。カサゴも出船中。
・今日は南西風が次第に強くなり、カワハギは中型中心に良型も交じり まずまずの喰いでしたが 波も高くて釣りにくく、14時に納竿となりました。
・カワハギは予約者3名より出船、12日(火)は出船します。
~ (30)川崎市の恒成 博久さん。
1701210b.jpg 1701210.jpg 1701210a.jpg

12月9日(土) 小潮

カサゴ 15~27cm 11~32尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~35mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れ、外道にはホウボウなども交じり 2番手も26尾とまずまずでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・10日()のカサゴは仕立船のため お休みとなります。
~ (8)北区の山川 剛史さん。


カワハギ 15~31cm 5~20尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の20~30mを狙い、前半は拾い釣りでしたが ナギで釣りやすく 中型中心に大型も釣れ、後半好調に釣れ 2番手は19尾でした。
・カワハギは予約者3名より出船、10日()と12日(火)は出船、また11日(月)もあと2名で出船します。
~ (8)横浜市の阿部 一也さん。

1701209.jpg 1701209a.jpg 1701209b.jpg

12月8日(金) 中潮

カワハギ 16~27cm 3~27尾。


・カワハギは仕立船で7:20分出船、竹岡沖の20~30m前後を狙った。 カサゴはお休み。
・今日は曇り陽気でしたが ナギで釣りやすく、カワハギは前半は中型中心に喰い活発で好調でしたが、後半潮の流れ悪く拾い釣りになり、2番手は20尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・10日()のカサゴは仕立船のため お休みとなります。
・カワハギは予約者3名より出船、9日(土)~10日()と12日(火)は出船、また11日(月)はあと2名、12日(火)もあと1名で出船します。
~ (8)茅ヶ崎市の村上 真啓さん。

12月7日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは9日(土)は出船しますが 8日(金)と10日()のカサゴはお休みとなります。
・カワハギは 8日(金)~10日()は連日出船、11日(月)もあと2名で出船します。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前6時30分頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月6日(水) 中潮

カサゴ 17~31cm 25~32尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は空いてましたがナギで釣りやすく、カサゴは平均型が良く 良型主体に釣れ 最大は31cm、外道には40cmのハタも釣れて好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・8日(金)と10日()のカサゴはお休みとなります。
1701206.jpg


カワハギ 16~26cm 6~29尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の20m前後を狙い、前半は中型中心に喰い活発で好調でしたが、後半潮の流れ悪く拾い釣りになり、2番手は23尾でした。
・カワハギは予約者3名より出船、8日(金)~10日()は連日出船します。
~ (8)北区の山川 剛史さん。
1701206a.jpg

12月5日(火) 中潮

カサゴ 16~26cm 26~47尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。希望で14時納竿。
・今日は途中から南西風になりましたが釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心にアジやイシモチ、ヒラメなども釣れて好調でした。
・8日(金)、10日()のカサゴ乗合船はお休み。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギ乗合船は 6日(水)、8日(金)~10日()は連日出船します。
~ (5)さいたま市の浅井 光雄さん。

12月4日(月) 大潮

カサゴ 15~27cm 23~65尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は曇り陽気でしたがナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に喰い活発で 特にトップの方は終始入れ喰いで絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・8日(金)と10日()は仕立船のため 乗合は先行予約でカサゴかカワハギに出船しますので ご予約お願いします。
~ (20)横浜市の遠藤 晃さん。
1701204.jpg



カワハギ 15~26cm 12~44尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、魚影濃く朝から中型中心に喰い活発で、2番手も40尾と絶好調でした。
・カワハギは予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。
~ (8)港区の山口 理さん。

12月3日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 9~40尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音埼沖~猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣り日和、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も交じり好調でした。
・4日(月)はカサゴ、カワハギともに出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・ハゲオヤジはカワハギ仕立船で出船、竹岡沖を狙い 数を聞くのを忘れてしまいましたが 中型中心に皆さんオカズはゲットしてくれました。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船します。
~ (8)渋谷区の青山 正宏さん。
1701203.jpg 1701203a.jpg

12月2日(土) 大潮

カサゴ 15~26cm 8~50尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・前半は北東風で釣りにくかったですが 後半はナギて カサゴは中型中心に釣れ、2番手も31尾と好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (38)鎌ヶ谷市の佐藤 非雄さん。
1701202.jpg



カワハギ 16~26cm 6~13尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、中型中心に釣れましたが 潮は流れず エサは取られるものの針掛かり悪く苦戦しました。苦戦しました。
・カワハギは予約者3名より出船、3日()は仕立船のため 乗合は先行予約でカサゴに出船しますが、4日(月)はカワハギ、カサゴともに出船します。
~ (8)横浜市の阿部 一也さん。
1701202a.jpg 1701202b.jpg

12月1日(金) 大潮

カサゴ 15~27cm 一人20尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の20~30前後を狙った。希望で正午納竿。
・今日はナギで釣りやすく、中型中心に釣れ、早上がりでしたがまずまずでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約者3名より出船、2日(土)は出船しますが 3日()は仕立船のため 乗合は先行予約でカサゴに出船します。4日(月)もあと2名で出船します。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ