11月30日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・乗合はカサゴとカワハギで出船。尚 仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することになります。
・カワハギは予約者3名より出船、1日(金)、2日(土)は予約が入り次第出船します、3日()は仕立船のため乗合は先行予約でカサゴに出船します。
・カワハギで使用する生アサリは時期的に大きくなってきて エサには大きすぎますので 現在は仕入れを見合わせています。生アサリを使いたい方は 各自ご用意ください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前6時30分頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

11月29日(水) 中潮

カサゴ 15~28cm 10~41尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音埼沖~猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はベタナギで釣り日和、カサゴは中型中心に良型も交じり 2番手も35尾と好調でした。
・カサゴは12月1日(金)も出船、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。
~ (40)上尾市の小林 雄一郎さん。


カワハギ 16~28cm 7~26尾。


・カワハギは仕立船で出船、竹岡沖の25m前後を狙い、ベタナギで釣りやすく 中型中心に好調に釣れ、ビギナーの方もいましたが全員オカズはゲットしてくれました。
・カワハギは予約者3名より出船、1日(金)、2日(土)は予約が入り次第出船、3日()は仕立船のため 乗合はカサゴかカワハギで出船。

1701129.jpg 1701129a.jpg

11月28日(火) 若潮

カサゴ 15~26cm 15~31尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音埼沖~猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日は曇り陽気でしたが カサゴは中型中心に釣れて 2番手も24尾とまずまずでした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは明日29日(水)も出船、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。
~ (25)横浜市の八木 勉さん。


カワハギ 16~28cm 7~31尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、カワハギは朝一から中型中心に好調に釣れ、後半は潮の流れ悪く 拾い釣りでしたが 2番手も24尾とまずまずでした。
・カワハギは予約者3名より出船、29日(水)は仕立船のため お休みします。
~ (8)港区の山口 理さん。

1701128.jpg 1701128a.jpg 1701128b.jpg

11月27日(月) 長潮

カサゴ 15~26cm 12~23尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは中型多数交じり まずまずでした。オモリは30号をお持ちください。
・29日(水)の乗合はカサゴで出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。
~ (3)横浜市の菊池 正法さん。

11月26日(日) 小潮

カサゴ 14~27cm 8~32尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音埼沖~猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から南西風でしたが カサゴの場所では釣りやすく、中型中心に 2番手も21尾とまずまずでした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・仕立船のある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。
~ (7)北区の山川 剛史さん。


カワハギ 15~29cm 0~27尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、カワハギは前半は拾い釣りでしたが、後半中型中心に好調に釣れました。南西強風で2~3mの波とウネリで釣りにくく、14時に早上がりとなりました。
・カワハギは予約者3名より出船、28日(火)は出船します。
~ (20)横浜市の大成 克弘さん。
1701126.jpg 1701126a.jpg 1701126b.jpg

11月25日(土) 小潮

カサゴ 15~26cm 5~28尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れ、外道にはイシモチやホウボウなども交じり 2番手も25尾とまずまずでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・本日よりカサゴとカワハギの両方に出船して、通常営業となりました。
~ (40)横浜市の高山 政彦さん。
1701125.jpg



カワハギ 15~27cm 4~21尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25~30mを狙い、ナギで釣りやすく中型中心に釣れ、2番手は19尾でした。
・ハゲオヤジは本日よりやっと出船できました。26日()も出船します。カワハギは3名より出船します。
~ (20)川崎市の八木 強さん。
1701125a.jpg

11月24日(金) 小潮

カワハギ 16~27cm 2~15尾。


・カワハギは仕立船で出船、竹岡沖の20~30m前後を狙った。本日の乗合は休み。
・南西風が次第に強くなって釣りにくくなり、アタリも取りにくくカワハギ君は拾い釣りでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・ハゲオヤジの船体整備は24日(金)でようやく終了、25日(土)より通常営業となりますが、仕立船のある日は先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することになります。
~ (40)久喜市の今野 一男さん。

11月23日(木) 中潮

カワハギ 16~28cm 1~6尾。


・カワハギは仕立船で出船、竹岡沖の20~30m前後を狙った。
・朝から大雨になって釣りにくく、カワハギ君は少々ゴキゲンナナメで拾い釣りでしたが 28cmの良型も交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・ハゲオヤジの船体整備は24日(金)でようやく終了しそうです。24日(金)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします。尚 25日(土)より通常営業となりますが、仕立船のある日は先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することになります。
~ (50)中央区の坪川 恒久さん。

11月22日(木) 中潮

カサゴ 14~26cm 1~34尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の20~30mを攻めた。カワハギはお休み。
・今日はナギて釣りやすく、カサゴは中型中心に喰い活発でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・23日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・24日(金)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
~ (23)新宿区の古田 篤さん。

11月21日(火) 中潮

カワハギ 14~24cm 1~6尾。


・カワハギは仕立船で出船、竹岡沖の25m前後を攻めた。希望で11時納竿。
・朝から北風が強く波高くてアタリが取れず苦戦、海上はシケ模様で船酔い者も多く、希望で11時に早上がりとなりました。
・ナギれば期待大、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・22日(水)はカサゴで出船、カワハギはお休み
・23日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・24日(金)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします

11月20日(月) 中潮

カワハギ 16~27cm 13~30尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~30mを攻めた。
・朝から陽気良くて釣りやすく、カワハギは中型中心に釣れ まずまずの喰いでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・21日(火)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・22日(水)はカサゴで出船、カワハギはお休み
・23日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・24日(金)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
~ (8)港区の山口 理さん。

11月19日(日) 大潮

カワハギ 15~28cm 2~12尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~25m前後を狙った。
・朝から北風でしたが陽気良く、カワハギは中型が多数釣れたものの 喰いはイマイチでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・船体整備が長くかかってしまい いつから再開できるかはっきりとは分からない状況です。そう長くはかからないと思いますが それまでは1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになります。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・20日(月)はカワハギで出船、カサゴはお休み
・21日(火)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・22日(水)はカサゴで出船、カワハギはお休み
~ (15)八王子市のの寺尾 緑さん。

11月18日(土) 大潮

カワハギ 15~30cm 5~16尾。


・カワハギは仕立船で7:20分出船、竹岡沖の15~25m前後を狙った。 カサゴはお休み。
・朝から南西風で 時折小雨も降り、カワハギは中型中心に釣れましたが貸し竿の方が多く、強風で波もあり 釣りにくかったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・19日()はカワハギで出船、カサゴはお休み
・20日(月)はカワハギで出船、カサゴはお休み
・21日(火)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・22日(水)はカサゴで出船、カワハギはお休み
~ (2)府中市の大熊 俊輔さん。

1701118.jpg

11月17日(金) 大潮

カサゴ 15~28cm 3~35尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~25m前後を狙い カワハギ君はゴキゲンで中型主体に良型も交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。

・船体整備が長くかかってしまい いつから再開できるかはっきりとは分からない状況です。そう長くはかからないと思いますが それまでは1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになります。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・18日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・19日()はカワハギで出船、カサゴはお休み
・21日(火)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
~ (15)富津市の三石 忍さん。

11月16日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・船体整備が長くかかってしまい いつから再開できるかはっきりとは分からない状況です。そう長くはかからないと思いますが それまでは1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになります。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・17日(金)はカワハギで出船、カサゴはお休み
・18日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします

・19日()はカワハギで出船、カサゴはお休み
・21日(火)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前6時30分頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

11月15日(水) 中潮

カワハギ 16~26cm 11~27尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝からナギで釣りやすく、カサゴは平均型が良く 中型中心に釣れ、2番手は26尾とまずまずでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (3)さいたま市の藤原 将輝さん。

・船体整備が長くかかってしまい いつから再開できるかはっきりとは分からない状況です。そう長くはかからないと思いますが それまでは1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになります。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・17日(金)はカワハギで出船、カサゴはお休み
・18日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・19日()はカワハギで出船、カサゴはお休み
・21日(火)は仕立船で出船するため 乗合はお休みします

11月14日(火) 若潮

カサゴ 15~27cm 5~19尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・時折小雨が降りましたが ナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・船体整備が長くかかってしまい いつから再開できるかはっきりとは分からない状況です。そう長くはかからないと思いますが それまでは1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになります。
・先行予約で釣り物が決まっている日程。
・15日(水)はカサゴで出船、カワハギはお休み
・17日(金)はカワハギで出船、カサゴはお休み
・18日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・19日()はカワハギで出船、カサゴはお休み
~ (30)横浜市の末宗 清臣さん。

11月13日(月) 長潮

カワハギ 16~30cm 3~16尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~25m前後を狙い カワハギ君は少々ゴキゲンナナメで拾い釣りでしたが 30cmの良型も交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。

・11月19日()までの先行予約で釣り物が決まっている日程。
・14日(火)はカサゴで出船、カワハギはお休み
・15日(水)はカサゴで出船、カワハギはお休み
・17日(金)はカワハギで出船、カサゴはお休み
・18日()は仕立船で出船するため 乗合はお休みします
・19日()はカワハギで出船、カサゴはお休み
~ (10)町田市の花山 晃太さん。

11月12日(月) 小潮

カサゴ 14~28cm 2~18尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音埼沖~猿島沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・朝から北東風強くて釣りにくく、カサゴの喰いはイマイチで 外道にはアジやイシモチ、ホウボウなども釣れましたが 波が高くて苦戦しました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・明日13日(月)はカワハギで出船、14日(火)、15日(水)はカサゴで出船となります。
~ (2)中野区の鈴木 康文さん。

11月11日(土) 小潮

大シケのため 出船中止。


・今日は南西強風で天候悪く 出船中止となりました。
・11月17日(金)までは船体整備で1隻体制になるため、先行予約の状況で カサゴかカワハギのどちらかに出船するようになりますので 希望釣り物の予約は早めにお願いします。また 予約が入らない場合はカサゴに出船します。尚 18日()以降は通常営業となります。

・12日()はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・13日(月)はカワハギで出船、カサゴはお休み。
・14日(火)はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・15日(水)はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・17日(金)はカワハギで出船、カサゴはお休み。
・仕立船がある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。カサゴ乗合船は常時出船ではなくなりました。

・桟橋移設工事は無事に終わりましたが、船体整備はまだまだ時間がかかりそうです。

11月10日(金) 小潮

カワハギ 15~29cm 3~22尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~25m前後を狙い 今日は陽気良くて釣りやすく、手のひらサイズから25cm級も釣れ まずまずでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・11月11日(土)はカワハギ乗合船で出船、キャンセルが出たため 空いてます。カサゴ乗合船はお休み。12日()はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
~ (8)港区の山口 理さん。

11月9日(木) 中潮

11月10日(金)より営業します。


・11月10日(金)~17日(金)は船体整備で1隻体制になるため、先行予約の状況で カサゴかカワハギのどちらかに出船するようになりますので 希望釣り物の予約は早めにお願いします。また 予約が入らない場合はカサゴに出船します。尚 18日()以降は通常営業となります。

・10日(金) カワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・11日() カワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・12日() カサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・13日(月) カワハギで出船、カサゴはお休み。
・14日(火) カサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・15日(水) カサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・17日(金) カワハギで出船、カサゴはお休み。
・18日() 乗合はカサゴかカワハギのどちらかで出船。
・仕立船がある日の乗合船は、先行予約でカサゴかカワハギのどちらかで出船することとなりました。カサゴ乗合船は常時出船ではなくなりました。

桟橋移設工事は順調に進行中!
20171109b.jpg 20171109c.jpg 20171109d.jpg

桟橋移設工事に伴い、船体整備も順調に同時進行中!
20171109e.jpg 20171109a.jpg 20171109.jpg

11月6日(月) 中潮

11月9日(木)まで臨時休業。


・11月6日(月)~9日(木)は桟橋の移設工事のため 臨時休業となります。
・11月10日(金)~17日(金)は船体整備で1隻体制になるため、先行予約の状況で カサゴかカワハギのどちらかに出船するようになりますので 希望釣り物の予約は早めにお願いします。また 予約が入らない場合はカサゴに出船します。尚 18日()以降は通常営業となります。
・10日(金)はカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・11日()もカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・12日()はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・13日(月)はカワハギで出船、カサゴはお休み。
桟橋移設工事は順調に進行中!
20171106.jpg 20171106a.jpg 20171106b.jpg

11月5日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 5~42尾


・11月6日(月)~9日(木)は桟橋の移設工事のため 臨時休業となります。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・前半は北東風でしたが途中からナギて釣りやすく、カサゴは中型中心に喰い活発で、2番手も38尾と好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・11月10日(金)~17日(金)は船体整備で1隻体制になるため、先行予約の状況で カサゴかカワハギのどちらかに出船するようになりますので 希望釣り物の予約は早めにお願いします。また 予約が入らない場合はカサゴに出船します。尚 18日()以降は通常営業となります。
・10日(金)はカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・11日()もカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・12日()はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・13日(月)はカワハギで出船、カサゴはお休み。

~ (30)杉並区の安嶋 千明さん。

11月4日(土) 大潮

カサゴ 14~28cm 3~31尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れ、外道にはハタやメバルなども交じり まずまずでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・11月6日(月)~9日(木)は新修丸桟橋の移設工事に伴い 船の係留場所が無くなるため、4日間程 臨時休業となります。その後 11月10日(金)~17日(金)までは船体整備で1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになりますので 早めのご予約をお願いします。また 予約が入らない場合はカサゴに出船します。尚 18日()以降は通常営業となります。
・10日(金)はカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・11日(土)もカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・12日()はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。
・13日(月)はカワハギで出船、カサゴはお休み

・11月5日(日)も仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船となります。
~ (17)横浜市の川口 悟さん。
1701104.jpg

11月3日(金) 大潮

カサゴ 15~28cm 12~45尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~猿島沖の15~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・前半は北東風でしたが途中からナギて釣りやすく、カサゴは中型中心に喰い活発で、2番手も39尾と好調でした。オモリは30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・11月6日(月)~9日(木)は新修丸桟橋の移設工事に伴い 船の係留場所が無くなるため、4日間程 臨時休業となります。その後 11月10日(金)~17日(金)までは船体整備で1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになりますので 早めのご予約をお願いします。また 予約が入らない場合はカサゴに出船します。尚 18日()以降は通常営業となります。
・10日(金)はカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・11日(土)もカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。
・12日()はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。

・11月10日(金)はカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。11日(土)もカワハギ乗合船で出船、カサゴ乗合船はお休み。12日()はカサゴで出船、カワハギはお休みとなります。

~ (25)横浜市の中嶋 隆さん。
カワハギ 14~29cm 0~30尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の10~25mmを狙い、カワハギ君は前半はゴキゲンで喰い活発で、手のひらサイズから中型中心に釣れましたが 潮止まりから帰りまで 喰いはイマイチでした。
・11月4日()と5日(日)は仕立船のため カサゴのみ出船となります。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。
1701103.jpg

11月2日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・11月6日(月)~9日(木)は新修丸桟橋の移設工事に伴い 船の係留場所が無くなるため、4日間程 臨時休業となります。その後 11月10日(金)~17日(金)までは船体整備で1隻体制になるため、カサゴかカワハギを予約状況で どちらかに出船するようになります。尚 予定では18日()以降 通常営業となります。

・11月10日(金)~17日(金)までの先行予約で釣り物が決まっている日程。
・11日(土)はカワハギで出船、空き少々、カサゴはお休み
・12日()はカサゴで出船、カワハギはお休み
・13日(月)はカワハギで出船、カサゴはお休み


・カワハギは予約者が3名になり次第出船、3日()は出船します、尚 出船する日は予約無しでもご乗船できます。また4日()と5日()は仕立船のため カワハギはお休み、乗合はカサゴのみ出船となります。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

11月1日(水) 中潮

カサゴ 15~27cm 11~35尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~30mを攻めた。仕立船も受付中。
・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に2番手も34尾と好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・11月6日(月)~9日(木)は新修丸桟橋の移設工事に伴い 船の係留場所が無くなるため、4日間程度 臨時休業となります。その後 11月10日(金)~17日(金)までは船体整備で1隻体制になるため、カサゴかカワハギを先行予約状況で どちらかに出船するようになりますので 早めのご予約をお願いします。尚 予約が入らない場合はカサゴに出船します
~ (20)横浜市の八木 強さん。


カワハギ 16~29cm 6~24尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~25m前後を狙い、前半はアタリが遠くイマイチでしたが、後半上潮に変わってからどこでも顔が見れるようになりました。
・カワハギは予約者が3名になり次第出船、3日()は出船します、尚 出船する日は予約無しでもご乗船できます。また4日()と5日()は仕立船のため カワハギはお休み、乗合はカサゴのみ出船となります。
~ (5)相模原市の三輪 大司さん。

1701101.jpg 1701101a.jpg 1701101b.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ