1月31日(火) 中潮

大シケでUターン。


・カサゴ乗合船は7:30分に出船しましたが、北風強く大シケのため すぐにUターンとなりました。
・明日1日(水)は希望によりカサゴ&イシモチで出船予定、カサゴのみ希望のお客さんが多ければ 別船でカサゴ専門船も出船します。尚 平日のカサゴ船は希望でイシモチも少々狙うこともありますので 予めご了承ください。
・20日(月)~23日(木)は正月休みの代休のため 臨時休業いたします。

1月30日(月) 中潮

カサゴ 14~24cm 0~6尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の20~40mを攻め、外道にはジャンボホウボウが釣れました。
・今日は南西強風で釣りにくく カサゴは喰い渋り苦戦、希望で10時に早上がりとなりました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴは明日31日(火)も風が強くなければ出船します。尚 平日のカサゴ船は希望でイシモチも少々狙うこともあります。

1月29日(日) 大潮

カサゴ 16~26cm 4~30尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはメバルやイシモチが交じりました。
・今日は陽気も良くなりナギで釣りやすく、カサゴは中型主体にトップ30尾は二人と好調でした。
・仕立船も受付中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カサゴは明日30日(月)もよほど強い風でなければ出船します。尚 平日のカサゴ船は希望でイシモチも少々狙うこともあります。
~ (25)横浜市の大成 克弘さん。


カサゴ  13~25cm 10~28尾。
イシモチ 21~31cm 10~25尾。



・カサゴ&イシモチリレー船は7:30分出船で、正午まで猿島沖20~40mでカサゴを狙い、今日も中型中心に喰い活発で トップ28尾は二人、その後は納竿まで猿島沖40~50mでイシモチを狙い、中~良型中心に釣れ 正味2時間半でしたが 2番手も23尾と好調でした。
・オモリは30号をご用意ください。
~ (10)世田谷区の加藤 達彦さん。

1700129.jpg 1700129a.jpg 1700129b.jpg

1700129c.jpg

1月28日(土) 大潮

カサゴ 15~27cm 25~30尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。仕立船も各種受付中。
・今日は陽気も良くなって釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、外道にはイシモチやドンコが交じり好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (30)越谷市の宮廣 康晴さん。

1700128b.jpg



カサゴ  14~26cm 8~28尾。
イシモチ 24~33cm 3~18尾。



・カサゴ&イシモチリレー船は7:30分出船で、猿島沖~浦賀水道の20~50mを攻め、正午までカサゴを狙い、中型主体に喰い活発で、その後納竿まで正味2時間半イシモチを狙い、中~良型中心に釣れ 好調でした。
・カサゴ、カサゴ&イシモチリレーは29日(日)も出船、両船ともまだ空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (42)新宿区の小川 敦司さん。

1700128.jpg 1700128a.jpg

1月27日(金) 大潮

カサゴ 15~26cm 4~10尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で 猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・朝から南西強風で波高くて釣りにくく、カサゴはポイント限られて苦戦、希望で正午に早上がりとなりました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・28日(土)~29日()はカサゴ&イシモチリレー船も出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (5)横浜市の斉田 勝さん。

1月26日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、魚影濃く中型中心に良型も交じり、ただ今好調に釣れてます。
・28日()~29日()はカサゴ&イシモチリレー船も出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
・2月はワカメ漁が最盛期となるため 平日はカサゴのみ出船。土・は予約が入れば カサゴ&イシモチリレー船も出船します。尚 平日のカサゴ船でも 希望があればイシモチを1~2時間ほど狙う時もありますので 予めご了承ください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

1月25日(水) 中潮

カサゴ 16~26cm 一人32尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の20~40mを攻め、ベタナギで釣りやすく カサゴは魚影濃く中型中心に良型も釣れて好調、希望で13時に早上がりしました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・2月はワカメ漁のため 平日はカサゴのみ出船。土・は予約が入れば カサゴ&イシモチリレー船も出船します。尚 平日のカサゴ船でも 希望があればイシモチを1~2時間ほど狙う時もありますので 予めご了承ください。

1月24日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 19~26尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはイシモチも。
・今日は陽気も良くなり釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れてまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・2月はワカメ漁のため 平日はカサゴのみ出船。・日は予約が入れば カサゴ&イシモチリレー船も出船します。尚 平日のカサゴ船でも 希望があればイシモチを1~2時間ほど狙う時もありますので 予めご了承ください。

1月23日(月) 若潮

カサゴ 16~26cm 14~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻め、前日からの北風が残り 特に午前中は少々波もあり釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心にイシモチやムシガレイも釣れ、陽気の割にはまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・2月はワカメ漁のため 平日はカサゴのみ出船。・日は予約が入れば カサゴ&イシモチリレー船も出船します。尚 平日のカサゴ船でも 希望があればイシモチを1~2時間ほど狙う時もありますので 予めご了承ください。
~ (30)大和市の坪井 健次さん。

1700123.jpg

1月19日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・1月20日(金)~22日()は「国際フィッシングショー」参加のため 乗合はカサゴのみ出船となります。そのため フィッシングショー期間中、ハゲオヤジは帰宅が夜になりますのでホームページの更新ができません、最新の釣果情報は夕方以降に[和也船長の釣果速報]でご確認ください。
・2月はワカメ漁のため 平日はカサゴのみ出船。・日は予約が入れば カサゴ&イシモチリレー船も出船します。尚 平日のカサゴ船でも 希望があればイシモチを1~2時間ほど狙う時もありますので 予めご了承ください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

1月18日(水) 中潮

カサゴ 14~27cm 10~25尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。今年のカワハギは終了しました。
・今日も陽気良くベタナギ、カサゴは中型中心に良型も交じり 2番手も24尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・1月20日(金)~22日()は「国際フィッシングショー」参加のため 乗合はカサゴのみ出船となります。
・2月はワカメ漁のため 平日はカサゴのみ出船。・日は予約が入れば出船します。尚 平日のカサゴ乗合船でも 希望があればイシモチを1~2時間ほど狙う時もありますので 予めご了承ください。
~ (20)世田谷区の鈴木 雅敏さん。

1701018.jpg 1701018a.jpg

1月17日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 8~33尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。外道にはイシモチやマダコも。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ 2番手も32尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・18日(水)のカワハギはあと2名で出船します。
・1月20日(金)~22日()は「国際フィッシングショー」参加のため 乗合はカサゴのみ出船となります。
・2月はワカメ漁のため 平日はカサゴのみ出船。土・日は予約が入れば出船します。尚 平日のカサゴ乗合船でも 希望があればイシモチを1~2時間ほど狙う時もありますので 予めご了承ください。
~ (2)川崎市の大竹 朋也さん。

1月16日(月) 中潮

カワハギ 16~25cm 4~10尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~30mを攻めた。カサゴは釣り人見えず。
・朝からウネリがあり少々釣りにくくて カワハギはどこへ行っても喰いイマイチ、エサ取りも少なく苦戦しました。
・カサゴは毎日出船中、17日(火)のカワハギはあと2名で出船します。
・23日(月)よりカワハギはカサゴ&イシモチリレー船に変更いたします。尚 カサゴ乗合船でも希望でイシモチを少々狙うこともありますのでご了承ください。
~ (5)立川市の青木 貴宏さん。

1701016.jpg

1月15日(日) 中潮

カサゴ 14~26cm 12~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。海は寒いですので 防寒対策は万全に。
・今日は陽気も良くなりベタナギで、カサゴは中型主体に2番手も30尾と好調で、外道にはイシモチも交じりました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・1月20日(金)~22日()は「国際フィッシングショー」参加のため 乗合はカサゴのみ出船となります。フィッシングショーにお越しの際は サンスポブースに新修丸カードを持参してお立ち寄りください。
~ (2)横浜市の松井 康史さん。

1701015a.jpg



カワハギ 16~29cm 4~11尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の25m前後を攻め、良くナギていて 中型も釣れましが 喰い浅く、エサは取られるものの針掛かりはイマイチ悪かったです。
・カワハギは1月18日(水)で終了となり、23日(月)よりカワハギはカサゴ&イシモチリレー船に変更いたします。
~ (30)横須賀市の藤井 進さん。

1701015.jpg

1月14日(土) 大潮

カサゴ 15~26cm 30~54尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の20~40mを攻めた。
・今日は寒かったですが お客さんも二人と少なくて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・1月20日(金)~22日()は「国際フィッシングショー」参加のため 乗合はカサゴのみ出船となります。フィッシングショーにお越しの際は サンスポブースに新修丸カードを持参してお立ち寄りください。


カワハギ 16~24cm 3~9尾。


・カワハギ乗合船はお客さんの希望によりショート船で出船、竹岡沖の20~30mを攻め、中型も釣れ、トップ9尾は二人でしたが南西の強風でウネリが高くて釣りにくく、アタリはあるものの針掛かりが悪かったです。
・カワハギは1月18日(水)で終了となり、23日(月)よりカワハギはカサゴ&イシモチリレー船に変更いたします。
~ (25)豊島区の野口 純一さん。

1月13日(金) 大潮

カサゴ 16~26cm 14~19尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で 猿島沖の20~40mを攻め、中型主体に良型も交じりましたが 朝からの西風で釣りにくく、全体的に喰いはイマイチで 苦戦しました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・明日の14日(土)のみカワハギはショート船での出船となります。出船確定後は予約無しでも乗船できます。通常は日中船で出船。
・カワハギは1月18日(水)で終了となり、23日(月)よりカワハギはカサゴ&イシモチリレー船に変更いたします。
~ (15)川崎市の小島 亨一さん。

1月12日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、喰いのいい時は型も良く 中型中心に良型も多数交じり、ただ今クーラー満タンで絶好調です。
・カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
・14日(土)のみカワハギはショート船での出船となります。出船確定後は予約無しでも乗船できます。
・20日(金)~22日()は「国際フィッシングショー」参加のため 乗合はカサゴのみ出船となります。フィッシングショーにお越しの際は サンスポブースに新修丸カードを持参してお立ち寄りください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

1月11日(水) 大潮

カサゴ 16~25cm 一人19尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の20~40mを攻め、ナギで釣りにやすく カサゴは中型主体に釣れました。希望で12時30分納竿。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギ乗合船は 14日(土)のみショート船での出船となります。出船確定後は予約無しでも乗船できます。尚 他の日も予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。

1月10日(火) 中潮

カサゴ 15~27cm 9~55尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはマダコも。
・今日は陽気も良くなり釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、トップの方はクーラー満タンで 2番手も34尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギ乗合船は 14日(土)のみショート船での出船となります。出船確定後は予約無しでも乗船できます。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (30)船橋市の梶原 義弘さん。

1701010.jpg 1701010a.jpg

1月9日(月) 中潮

北風強く 出船中止。


・北強風で海上は大シケ状態、お客さんも見えたのですが 本日は出船を見合わせました。
・カサゴ乗合船は常時出船中、猿島沖~観音埼沖の20~40mを中心に攻め、魚影濃く中型中心に良型も多数交じり 連日好調に釣れている。
・カワハギ乗合船は3名までは予約乗合、予約が入り次第出船します。出船確定後は予約無しでも乗船できます。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。

1月8日(日) 若潮

カサゴ 15~26cm 6~38尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。
・朝のうちは曇り陽気でしたが 午後から雨も降り出し寒くて釣りにくくなりましたが カサゴは魚影濃く、中型主体に好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・9日()はカサゴ・カワハギともに出船予定です。尚 カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (27)相模原市の田村 実さん。

1月7日(土) 長潮

カサゴ 16~26cm 10~29尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはアジやハタも。
・今日は陽気も良くなりベタナギで釣りやすく、カサゴは中型主体に喰い活発、2番手も27尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (20)新宿区の古田 篤さん。

1701007.jpg

1月6日(金) 小潮

カサゴ 15~27cm 12~34尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻め、前日からの北風が残り 特に午前中は海悪く 波もあり釣りにくかったです。
・海は悪かったですが カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、2番手も26尾と陽気の割には全体的に型が良く好調でした。外道にはイシモチも。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・7日()は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船でカワハギはお休みとなりますが、9日()は出船予定です。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。

1701006.jpg

12月22日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、喰いのいい時は型も良く 中型中心に良型も多数交じり、ただ今クーラー満タンで絶好調です。
・カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
・7日()は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船でカワハギはお休みとなります。
・本日のサンケイスポーツに 先日のカサゴ取材の記事が掲載されていますので、よろしければ見てください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

1月4日(水) 小潮

カサゴ 15~27cm 11~41尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはイシモチも。
・今日も陽気良くベタナギ、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、終始喰い活発で絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (20)横浜市の遠藤 晃さん。

1701004.jpg



カワハギ 15~25cm 10~17尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の25~35mを攻め、小ぶりも交じりましたが中型も釣れました。
・カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (6)港区の山口 理さん。

1701004a.jpg

1月3日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 8~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。正月時間につき ショート船で13時納竿。
・今日は北陽気でしたが釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、外道にはマダコも交じりました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・明日4日(水)もカサゴとカワハギ 両船ともに出船します。
~ (55)横須賀市の川村 昌平さん。


カワハギ 15~25cm 1~7尾。


・カワハギ乗合船は7時20分出船で 竹岡沖の25~35mを攻め、中型も多数釣れましたが喰い悪く、アタリはあるものの針掛かりが悪かったです。
・カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (15)板橋区の阿久津 学さん。

1701003.jpg

1月2日(月) 中潮

カサゴ 17~27cm 14~47尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の20~35mを攻めた。13時納竿のショート船で出船。
・今日も陽気良くベタナギで カサゴは中型主体に良型も交じり喰い活発で トップの方はクーラー満タン、2番手も44尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・3日(火)~4日(水)もカサゴとカワハギともに出船します。
~ (17)横浜市の柴原 伸郎さん。

1701002.jpg



カワハギ 15~25cm 2~11尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の25m前後を攻め、良くナギていて 中型も多数釣れましが 全体的に喰いはイマイチでした。
・3日(火)~4日(水)は連日出船します。尚 空いていますので 予約無しでも乗船できます。また他の日も予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (21)横浜市の藤原 聖仁さん。

1月1日(日) 中潮

謹 賀 新 年


・ホームページをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。明日2日()より営業しますので 今年も宜しくお願いします。
・カサゴは常時出船中、カワハギも2日()~4日(水)は連日出船します。尚 空いていますので 予約無しでも乗船できます。
・カワハギは予約が入り次第出船となります。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ