12月31日(土) 中潮

大晦日と元旦はお休み。


・カサゴ乗合船は常時出船中、猿島沖~観音埼沖の20~40mを中心に攻め、中型中心に良型も多数交じり 連日好調に釣れている。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の20~35mを狙う。2日()~4日(水)は連日出船します。尚 予約無しでも乗船できます。
・年明けは2日()から カサゴとカワハギで出船します。

12月30日(金) 大潮

カサゴ 16~26cm 2~27尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で 猿島沖の20~40mを攻め、朝からの北東風が強くて釣りにくく、中型主体に良型も交じりましたが 全体的にカサゴのは喰いはイマイチでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成29年1月2日(月)~3日(火)もカサゴ・カワハギ共にショート船で出船、予約無しでも乗船できます。尚 カワハギは生アサリもあります。
~ (7)千葉市の海老原 冬樹さん。


カワハギ 15~28cm 2~11尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の25m前後を攻め、北風強くてアタリが取りづらく、小ぶりも交じりましたが、中型も多数釣れました。
・カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (10)横浜市の深見 好広さん。

1601230.jpg 1601230a.jpg

12月29日(木) 大潮

カサゴ 16~26cm 15~47尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で 猿島沖の20~35mを攻めた。外道にはイシモチやムシガレイも。
・朝から陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴのは喰いは良く 中型主体に良型も交じり、2番手も34尾が二人と好調に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・12月30日(金)、1月2日(月)~3日(火)は13時納竿のため、カサゴ・カワハギともにショート船での出船となりますので 予めご了承ください。
~ (10)足立区の澤 一浩さん。

1601229.jpg 1601229a.jpg



カワハギ 15~30cm 19~24尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25m前後を中心に攻め、小ぶりも交じりましたが、後半中型中心に釣れ 最大は30cm、2番手も22尾、最低でも19尾と好調でした。
・30日(金)と1月2日(月)~3日(火)もカサゴ・カワハギ共に出船、予約無しでも乗船できます。尚 カワハギは生アサリもあります。
~ (1)横浜市の斎藤 直英さん。

1601229b.jpg 1601229c.jpg

12月28日(水) 大潮

カサゴ 15~26cm 13~20尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船 猿島沖の20~35mを攻め、前日の吹き返しで北風が強く、波も高くて釣りにくく 船酔い者もいましたが カサゴは中型主体に釣れました。外道にはマダコも。希望で12時30分納竿。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・29日(木)~30日(金)もカサゴ・カワハギ共に出船します。


カワハギ 15~25cm 3~9尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の25m前後を中心に攻め、中型中心に釣れましたが 強風で波高く苦戦、船酔いの方もいて 13時30分に沖上がりとなりました。
・29日(木)は予約無しでも乗船できます。尚 生アサリもあります。
~ (2)東松山市の橋本 進一さん。

12月27日(火) 大潮

南西強風のため 出船中止。


・南西強風で海上は大シケ状態、本日は出船を見合わせました。
・カサゴ乗合船は常時出船中、猿島沖~観音埼沖の20~40mを中心に攻め、中型中心に良型も多数交じり 連日好調に釣れている。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の20~35mを狙う。28日(水)~30日(金)は連日出船します。尚 予約無しでも乗船できます。
・年明けは2日()から カサゴとカワハギで出船します。

12月26日(月) 中潮

カサゴ 17~27cm 2~51尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。外道にはアジやイシモチも。
・今日は陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型主体に良型も多数交じり喰い活発で、2番手も37尾と絶好調でした。最低は船酔い。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・27日(火)のカサゴは陽気次第で出船予定、出船はお問い合わせください。
~ (5)昭島市の菊池 広道さん。


カワハギ 15~26cm 9~18尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~35mを攻め ナギで釣りやすく、少々喰いが悪い時間帯もありましたが、中型中心にトップ18尾は二人でした。
・明日27日(火)のカワハギは南西強風予報のため 出船中止となりました。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。

1601226.jpg

12月25日(日) 中潮

カサゴ 15~28cm 9~58尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~35mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型主体にトップの方は入れ喰いでクーラー満タン、2番手も43尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・26日(月)もカサゴ・カワハギともに出船、カサゴはサンケイスポーツの取材がありますので ご予約お待ちしています。
~ (20)真岡市の日向野 吉位さん。

1601225.jpg 1601225a.jpg



カワハギ 15~28cm 7~29尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の25~35mを攻め、小ぶりも交じりましたが 中型中心に釣れ、オデコも無くまずまずの喰いでした。
・カワハギは明日26日(月)も出船します、オモリは一応25号と30号をお持ちください。
~ (3)相模原市の三輪 大司さん。

1601225b.jpg 1601225c.jpg 1601225d.jpg

12月24日(土) 若潮

カサゴ 15~27cm 11~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。外道にはアジやイシモチも。
・今日は北風強くて波も少々ありましたが、カサゴは中型主体に喰い活発、2番手も29尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・25日()も カサゴ・カワハギともに連日出船します。
~ (40)白井市の斉藤 友彦さん。


カワハギ 16~28cm 6~18尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の25m前後を攻め、北風強くて小さいアタリが取りづらかったですが、前半中型中心に喰い活発で、2番手は17尾、3番手も16尾とまずまずでした。
・カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (20)新宿区の古田 篤さん。

1601224.jpg

12月23日(金) 長潮

カサゴ 14~26cm 0~13尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。南西強風のため カワハギはお休み。
・カサゴは中型も多く釣れましたが 南西風強く苦戦、13時30分に早上がりとなりました。明日に期待しましょう。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・24日(土)~25日()はカワハギも出船、生アサリも用意してありますので お申し付けください。
~ (1)横浜市の北田 裕士さん。

12月22日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、喰いのいい時は型も良く 中型中心に良型も多数交じり、ただ今クーラー満タンで絶好調です。
・23日()のカワハギは予約が入れば天候次第で出船します。生アサリもあります。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月20日(火) 小潮

カワハギ 15~26cm 1~19尾。


・本日はカワハギ仕立船のみ出船、竹岡沖の20~30mを攻めた。カサゴは釣り人見えず。
・今日もベタナギで釣りやすく、カワハギ中型主体に釣れ、2番手は15尾とまずまずでした。
・21日(水)はカサゴ・カワハギともに出船します。空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (25)町田市の加藤 正雄さん。

1601220.jpg

12月19日(月) 中潮

カサゴ 15~26cm 23~45尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の20~35mを攻めた。好調につき 希望で12時30分納竿。
・今日も陽気良くベタナギで カサゴは中型主体に良型も交じり好調に釣れ、トップの方はクーラー満タンでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・20日(火)のカワハギは仕立船のためお休みですが、21日(水)のカワハギはあと1名で出船します。

1601219.jpg 1601219a.jpg

12月18日(日) 中潮

カサゴ 15~27cm 15~56尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。外道にはアジやメバル、イシモチも。
・今日は終始 風は無くベタナギ、カサゴは中型中心に良型も多数交じり、2番手は51尾、3番手も45尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (10)横浜市の中村 忠臣さん。

1601218c.jpg 1601218d.jpg



カワハギ 16~32cm 2~12尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~30mを攻め、今日はベタナギで中型中心に良型も交じり、川崎市の八木さんは32cmを2枚ゲット。トップ12尾は船中3人とまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (30)川崎市の八木 強さん。
1601218.jpg 1601218b.jpg 1601218a.jpg

12月17日(土) 中潮

カサゴ 16~26cm 15~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~35mを攻めた。外道にはアジやイシモチも。
・今日は陽気良くて釣りやすくベタナギで、カサゴは中型も多数交じり、2番手も31尾が二人と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・12月30日(金)、1月2日()、3日(火)は13時納竿のため、カサゴ・カワハギともにショート船での出船となります。
~ (2)横浜市の松井 康史さん。

1601217.jpg 1601217a.jpg



カワハギ 15~28cm 1~10尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~35mを攻め ナギで釣りやすく、少々喰いが悪い時間帯もありましたが、中型中心に良型も多数釣れました。
・カワハギは18日()も出船します、まだ空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (30)横浜市の今井 敏夫さん。

1601217b.jpg 1601217c.jpg 1601217d.jpg

12月16日(金) 中潮

カサゴ 15~27cm 11~40尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で 猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはアジも。希望で13時30分納竿。
・朝からの北東風が次第に強くなり釣りにくく 船酔い者もいましたが カサゴのは喰いは良く、中型主体に良型も交じり好調に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・17日()~18日()はカサゴ・カワハギ共に出船します。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。


カワハギ 15~26cm 2~18尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~35mを攻め、小ぶりも交じりましたが、後半中型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (10)横須賀市の河田 智さん。

12月15日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、カワハギは16日(金)~18日(日)は連日出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月14日(水) 大潮

大シケのため 出船中止。


・北東強風と大雨で海上は大シケ状態、本日は出船を見合わせました。
・カサゴ乗合船は常時出船中、猿島沖~観音埼沖の20~40mを中心に攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の20~35mを狙う。16日(金)はあと1名で出船、17日()~18日()は出船します。尚 出船確定日は予約無しでも乗船できます。
・カサゴは常時出船中、カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。

12月13日(火) 大潮

カサゴ 15~27cm 34~52尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~30mを攻めた。外道にはメバルやアジも。
・今日も陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じり 喰い活発で、2番手も42尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・明日14日(水)は大雨と強風で大シケ予報のため、カサゴ・カワハギともに出船中止となりました。
~ (40)横須賀市の菅原 翼さん。


カワハギ 15~26cm 6~13尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~35mを攻め、小ぶりも交じりましたが、後半中型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (10)横浜市の林さん。

12月12日(月) 大潮

カワハギ 15~28cm 2~11尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~35mを攻めた。カサゴは釣り人見えず。
・今日は陽気良くて釣りやすく、カワハギは中型も多く交じり 2番手は10尾が二人とまずまずでした。
・ 明日13日(火)はカサゴ・カワハギともに出船します。
~ (30)横浜市の遠藤 晃さん。

1601212.jpg

12月11日(日) 中潮

カサゴ 15~26cm 一人46尾


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の20~30mを攻めた。好調につき希望で11時30分納竿。
・朝のうちは北東風で波もありましたが 次第にナギてきて、カサゴは中型主体に入れ喰い、クーラー満タンにつき希望で11時30分に早上がりしました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・12日(月)もカサゴ・カワハギともに出船します。

1601211.jpg



カワハギ 16~30cm 1~17尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の25~35mを攻め、お客さんも多かったですが、カワハギは中型主体に良型も交じり最大は30cm、2番手も13尾とオデコも無く 外道にはトラフグも交じり、皆さんオカズはゲットできてまずまずの喰いでした。オモリは25号と30号をお持ちください。
・カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (10)横浜市の和賀 弘安さん。

1601211a.jpg 1601211b.jpg 1601211c.jpg

12月10日(土) 中潮

カサゴ 16~26cm 23~43尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~30mを攻めた。外道にはアジやメバル、ホウボウも。
・今日は北風強くて波もありましたが、カサゴは中型主体に喰い活発、2番手も38尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・11日()~12日(月)は カサゴ・カワハギともに連日出船します。
~ (20)真岡市の日向野 吉位さん。


カワハギ 15~28cm 0~17尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~30mを攻め、北風強くて小さいアタリが取りづらく苦戦しましたが、中型中心に釣れました。
・カワハギは予約が入り次第出船します。出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (25)豊島区の野口 純一さん。

12月9日(金) 若潮

カサゴ 15~27cm 10~26尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~30mを攻めた。外道にはマダコやハタも。
・朝から南西風強くて釣りにくかったですが、カサゴは平均的に型が良く、中型主体に良型も釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・10日(土)~12日(月)はカサゴ・カワハギともに出船します。
~ (30)大和市の坪井 健次さん。

1601209.jpg

12月8日(木) 長潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
・9日(金)は都合によりカサゴのみ出船となりますが、10日(土)~12日(月)は カサゴ・カワハギともに連日出船します。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月7日(水) 小潮

カサゴ 15~26cm 17~23尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の20~35mを攻めた。外道にはタイやアジも。希望で14時納竿。
・午前中は北風が少々吹いていましたが次第にナギてきて、カサゴは小~中型中心釣れました。オモリは一応20号と30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。


カワハギ 15~30cm 11~27尾。


・カワハギ乗合船はドタキャンにより釣り人2名で出船、竹岡沖の15~25mを攻め 小ぶりも交じりましたが中型中心に最大は30cmも釣れ、今日も終始好調で14時に早上がりしました。外道にはクロダイも。
・カワハギは9日(金)は都合によりカサゴのみ出船となりますが10日(土)~12日(月)は連日出船します。

1601207.jpg 1601207a.jpg

12月6日(火) 小潮

カサゴ 14~26cm 6~17尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~35mを攻めた。北風強く 希望で13時納竿。
・朝のうちは西風したが 北風に変わってからは波も高くて釣りにくく、カサゴは小~中型主体に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・7日(水)はカサゴ・カワハギともに出船します。空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (20)世田谷区の佐藤 謙介さん。

12月5日(日) 小潮

カワハギ 16~35cm 8~23尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~25mを攻めた。カサゴは釣り人見えず。
・今日も無風状態のベタナギで釣りやすく、カワハギは中型中心に 良型も多数釣れて、新修丸レコード更新の35cmも上がり、2番手も20尾、3番手も19尾が2人、最低でも8尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、カワハギの出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。
~ (7)港区の山口 理さん。

1601205.jpg

12月4日(日) 中潮

カサゴ 14~28cm 10~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の20~35mを攻めた。外道にはハタやマダコ、イシモチも。
・今日は終始 風は無くベタナギ、カサゴは中型中心に良型も交じり、2番手も26尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (10)相模原市の土肥 博済さん。

1601204e.jpg 1601204f.jpg



カワハギ 17~31.5cm 2~30尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で 竹岡沖の15~30mを攻め、今日はベタナギで中型中心に良型交じりで終始喰い活発、30cm級は船中4枚、2番手も23尾と絶好調でした。
・カワハギは明日5日(月)も出船します、まだ空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (30)川崎市の八木 強さん。

1601204.jpg 1601204a.jpg 1601204b.jpg

1601204c.jpg 1601204d.jpg

12月3日(土) 中潮

カサゴ 15~26cm 20~30尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の15~35mを攻めた。外道にはアジも。
・今日は陽気良くて釣りやすく、カサゴは中型も多数交じり、2番手も28尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (30)横浜市の三浦 耕市さん。


カワハギ 15~29cm 1~12尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の20~35mを攻め、少々喰いが悪い時間帯もありましたが、中型中心に良型も多数釣れました。
・カワハギは4日()も出船します、まだ空いていますので 予約無しでも乗船できます。
~ (15)横浜市の近藤さん。

1601203.jpg 1601203a.jpg 1601203b.jpg

1601203c.jpg

12月2日(金) 中潮

カサゴ 14~25cm 一人17尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、本牧周り~猿島沖の15~35mを攻めた。外道にはメバルも。希望で14時納竿。
・今日は陽気良くナギで釣りやすかったですが、本牧周りは喰い悪く、猿島沖では好調に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・3日()~4日()はカサゴ・カワハギ共に出船します。

12月1日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、2日(金)も出船します。
・カワハギも3日(土)~4日()は出船します。尚 出船は3名からとなりますので、出船確定前の予約は 先に予約を入れてる方にお知らせする都合上、前日の夜7時までにお願いします。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ