7月31日(日) 中潮

カサゴ 15~25cm 10~43尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の10~25mを攻め、朝からナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れました。外道にはメバルも。
・明日もカサゴは出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成28年8月21日()、金沢漁港キス釣り大会参加者募集中です。
~ (10)武蔵村山市の藤澤 利幸さん。


アカムツ 一人 型見ず。

・アカムツ予約乗合船はドタキャンのため釣り人1名で出船、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、今日も適当に潮は流れていましたがアカムツ君は顔を見せてはくれませんでした。外道にはサバやドンコ、オッペタンコなど。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・アカムツは予約乗合、明日8月1日(月)は所用のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みします。アカムツは予約が入り次第出船します。

7月30日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 14~51尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の15~25mを攻めた。
・今日も暑いくらいでしたがベタナギ、カサゴは魚影濃く 中型中心に釣れ、2番手も33尾と好調でした。外道にはメバルも。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・ハゲオヤジはカサゴ&シロギスリレー仕立船で出船、12時まで竹岡沖でカサゴを狙い、平均型が良く 良型主体にトップ35尾、その後は中の瀬でシロギスを狙い、良型交じりで釣れました。
・アカムツは予約乗合、明日31日()は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。尚 8月1日(月)は所用のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みします。
~ (20)真岡市の日向野 吉位さん。

1600730.jpg 1600730a.jpg

7月29日(金) 若潮

カサゴ 14~26cm 10~28尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の10~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から風も無くナギていて釣りやすく、小~中型主体に釣れましたが、今日は潮が澄んでしまい 少々ゴキゲンナナメでした。潮が濁れば期待大。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツは予約乗合、予約が入り次第出船します。30日()と8月1日(月)は仕立船や所用のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みします。尚 31日()は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (25)世田谷区の河野 秀樹さん。

7月28日(木) 長潮

毎週木曜定休日

・カサゴは常時出船中、魚影濃く 中型中心に釣れている。オモリは一応20号と30号をご用意ください。
・アカムツは予約乗合、予約が入り次第出船します。30日(土)は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みします。尚 31日()は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月27日(水) 小潮

カサゴ 18~29cm 19~51尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り10~20mを攻めた。アカムツは集まらず出船中止。
・朝から陽気良くナギ、カサゴは魚影濃く 良型主体に喰い活発、好調につき希望で13時納竿。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツにも予約乗合で出船、30日(土)は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みします。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
~ (20)世田谷区の鈴木 雅敏さん。

1600727.jpg

7月26日(火) 小潮

カサゴ 14~25cm 1人28尾。

・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の15~25mを攻めた。希望で正午納竿。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは小~中型中心に良型も釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツにも予約乗合で出船、明日27日(水)は出船中止になりました。また30日(土)は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船、アカムツはお休みします。

7月25日(月) 小潮

カサゴ 15~27cm 21~44尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の15~25mを攻めた。
・今日は陽気も良くなりナギ、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も43尾と好調でした。外道にはメバルも。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。


アカムツ 24cm 5人1尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~230mを狙い、何処へ行っても喰い悪くクロムツは何匹か釣れて0~2尾交じりましたが、アカムツは船中1尾でした。ほか大アジやシロムツも。
・アカムツは予約乗合で出船、明日26日(火)は船体整備のためアカムツはお休み、カサゴのみ出船となりますが、27日(水)は出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。

1600725.jpg 1600725a.jpg

7月24日(日) 中潮

カサゴ 14~28cm 9~43尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖観音埼沖~の15~25mを攻めた。
・今日も北東風で、潮も速かったですが カサゴは魚影濃く、中型中心に良型交じりで釣れ、2番手も39尾と絶好調でした。外道にはキスやサバも。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・しばらくは暑い日が続きますので、熱中症にならないよう 帽子や水分補給は忘れずに・・・
~ (1)船橋市の前田 紘幸さん。

1600724.jpg



アカムツ 3人 型見ず。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~200mを狙い、潮の流れ速く チビアカムツは船中4尾釣れましたが、中型以上のまともなアカムツは釣れませんでした。明日に期待しましょう 0(>_<)0 ウー
・アカムツは予約乗合で出船、明日25日(月)と27日(水)は出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。尚 26日(火)は船体整備のためアカムツはお休み、カサゴのみ出船となります。

7月23日(土) 中潮

カサゴ 16~27cm 2~44尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の15~25mを攻めた。
・朝から曇り陽気で北東風、カサゴは中型中心に良型も釣れ、最低はあまり釣りをしなかったお子さんでした。外道にはメバルも。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・しばらくは暑い日が続きますので、熱中症にならないよう 帽子や水分補給は忘れずに・・・
~ (30)大和市の坪井 健次さん。


アカムツ 22~31cm 0~3尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、上潮の流れ速く 二枚潮でオマツリも多く、トップは3尾でしたが苦戦しました。ほかシロムツやドンコも。
・アカムツは予約乗合で出船、24日()~25日(月)と27日(水)は出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。尚 26日(火)は船体整備のためアカムツはお休み、カサゴのみ出船となります。
~ (30)町田市の高井 博さん。

1600723.jpg

7月22日(金) 中潮

カサゴ 15~27cm 7~47尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の15~25m前後を攻めた。外道にはメバルやサバも。
・今日は時折小雨が降り涼しく、カサゴは魚影濃く 小ぶりも交じりましたが 中型中心に釣れて好調でした。オモリは一応20号と30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・しばらくは暑い日が続きますので、熱中症にならないよう 帽子や水分補給は忘れずに・・・
~ (30)横浜市の八木 勉さん。


アカムツ 23~36cm 0~2尾。

・アカムツ予約乗合船は釣り人2名で7:20分出船、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、潮が速くてバラシも多かったですが、最大36cmも釣れました。
・アカムツは予約乗合で出船、23日(土)~25日(月)は連日第出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。

1600722.jpg

7月21日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、魚影濃く 数,型共に期待大。オモリは20号と30号をご用意ください。
・アカムツは予約乗合で出船、22日(金)~25日(月)は連日第出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・しばらくは暑い日が続きますので、熱中症にならないよう 帽子や水分補給は忘れずに・・・
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月20日(水) 大潮

カサゴ 14~27cm 15~30尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の10~25mを攻めた。アカムツは出番無し。
・風は無くナギでしたが暑く、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れ好調でした。外道にはメバルも。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成28年8月21日(日)、金沢漁港キス釣り大会参加者募集中です。
・アカムツは予約乗合で出船、予約が入り次第出船します。出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。
~ (30)港区の井田 健さん。

7月19日(火) 大潮

カサゴ 17~28cm 17~47尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の10~20mを攻めた。外道にはメバルも。アカムツは船体整備のためお休みしました。
・カサゴは良型主体に喰い活発で 2番手は42尾、3番手も35尾と絶好調、風は無くベタナギでしたが暑く、希望で14時納竿。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・しばらくは暑い日が続きますので、熱中症にならないように、帽子や水分補給は忘れずに・・・
・平成28年8月21日(日)、金沢漁港キス釣り大会参加者募集中です。
・アカムツは予約乗合で出船、予約が入り次第出船します。出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。
~ (20)横浜市の遠藤 晃さん。

7月18日(月) 大潮

カサゴ 14~27cm 4~32尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から無風状態のベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・平成28年8月21日(日)、金沢漁港キス釣り大会参加者募集中です。
~ (25)板橋区の神岡 光雄さん。


アカムツ 24cm 船中1尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~220mを狙い、潮は朝のうちだけ流れ、その後は全く流れず今日は7人で1尾と苦戦しました。外道には大アジやサバ、シロムツやオッペタンコなど。
・アカムツは予約乗合で出船。明日19日(火)は船体整備のためアカムツはお休み、カサゴのみ出船となります。出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。

7月17日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 13~50尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~25mを攻め、外道にはメバルやマダコも。
・朝からナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も釣れ、2番手も48尾と今日も絶好調でした。
・明日もカサゴ、アカムツ共に出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (3)横須賀市の小甲 恵美子さん。


アカムツ 26~33cm 0~2尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、今日も適当に潮は流れて、数的には伸びませんでしたが 小型は交じらず中型主体に釣れ、2尾は二人でした。外道にはシロムツやドンコなど。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・アカムツは予約乗合で出船。明日18日()も出船します。尚 19日(火)は船体整備のためアカムツはお休み、カサゴのみ出船となります。出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。
~ (31)上尾市の金子さん。

1600717.jpg 1600717a.jpg

7月16日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 9~55尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の10~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も暑いくらいでしたがナギ、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れ、2番手も46尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・19日(火)は船体整備のため カサゴのみ出船、アカムツはお休みとなります。
~ (26)春日部市の中川 大樹さん。

1600716a.jpg 1600716c.jpg 1600716d.jpg

アカムツ 22~33cm 0~4尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、潮は適当に流れていて、中型も喰いましたが小ぶりも多く苦戦しました。外道にはシロムツやオッペタンコ、ドンコやノドグロカサゴなど多彩。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・アカムツは予約乗合で出船。18日()までは連日出船しますが 17日()は定員になりました。尚 出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。
~ (20)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

1600716.jpg 1600716b.jpg

7月15日(金) 中潮

カサゴ 15~28cm 34~41尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の10~25mを攻めた。外道にはアジも。雨強く13時納竿。
・朝のうちはナギてましたが 風雨となり、後半は海も悪くなりましたが、カサゴは魚影濃く 中型主体に 2番手も37尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (20)横浜市の楯林 字尚さん。


アカムツ 22~25cm 0~2尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~200mを狙い、今日は潮の流れ悪く、また強い雨となり、小ぶりが多く苦戦しました。外道にはオッペタンコやシロムツも交じりました。雨が強くなり13時30分納竿。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・アカムツは予約乗合で出船。18日()までは連日出船します。尚 出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。

7月14日(木) 若潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、魚影濃く 中型中心に釣れている。オモリは20号と30号をご用意ください。
・アカムツは予約乗合で2名より出船。15日(金)~18日()は連日出船します。尚 出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月13日(水) 長潮

カサゴ 17~29cm 37~41尾

・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から陽気良くベタナギ、カサゴは魚影濃く 中型主体に良型も多数釣れ喰い活発、好調につき希望で14時納竿。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。


アカムツ 23~28cm 0~3尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~200mを狙い、今日は潮が全く流れず、また濃霧でポイント入りにくく苦戦しました。外道にはクロムツも交じりました。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・アカムツは予約乗合で2名より出船。15日(金)~18日()は連日出船します。尚 出船確定前のアカムツはエサの都合上 事前の予約が必要になります。
~ (3)横須賀市の鈴木 祐さん。

1600713.jpg

7月12日(火) 小潮

カサゴ 16~26cm 12~51尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の10~25mを攻めた。外道にはメバルやアジにマダコも。
・今日も陽気良く ナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・明日13日(水)は予約乗合のアカムツも出船します。まだ空いていますので 予約無しでも当日飛び込み乗船できます。アカムツは予約が入り次第2名より出船します。
~ (30)横浜市の細島 孝広さん。

7月11日(月) 小潮

カサゴ 15~27cm 18~30尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の15~25mを攻めた。外道にはマダコやサバも。
・今日は陽気も良くなりナギ、カサゴは中型中心に良型も釣れ トップ30尾は二人と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (30)横浜市の藤井 雅志さん。


アカムツ 23~28cm 1~2尾。

・アカムツ予約乗合船は釣り人2名で7:20分出船、観音埼沖~久里浜沖の80~200mを狙い、潮が流れず 午前中は顔も見られず苦戦、午後から少々上向いてきてきましたが 全体的にイマイチでした。外道にはクロムツやシロムツが多数交じりました。
・アカムツは13日(水)も出船します。まだ空いていますので 予約無しでも当日飛び込み乗船できます。アカムツは予約が入り次第2名より出船します。

7月10日(日) 小潮

カサゴ 16~28cm 21~71尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日はベタナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く、中型中心に良型交じりで釣れ、トップの方は入れ喰いで絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (30)横須賀市の小甲 浩さん。

1600710a.jpg 1600710c.jpg



アカムツ 25~33cm 0~3尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、潮の流れはイマイチで 拾い釣り、中型が多かったですが まずまずの型も釣れました。外道にはクロムツやシロムツが多数交じりました。
・アカムツは 明日11日(月)も出船、まだ空いていますので 予約無しでも当日飛び込み乗船できます。アカムツは予約が入り次第2名より出船します。
~ (30)杉並区の杉原 昭夫さん。

1600710.jpg 1600710b.jpg 1600710d.jpg

7月9日(土) 中潮

カサゴ 15~27cm 5~43尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の15~25mを攻めた。外道にはメバルも。雨強く希望で13時30分に早上がりとなりました。
・朝から雨になってしまいましたが風は無くナギ、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も釣れ、最低はあまり釣りをしなかったお子さんでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (30)杉並区の小村 宏幸さん。


アカムツ 24~31cm 0~2尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~200mを狙い、前半はナギていて 潮も適当に流れ 中型中心にポツポツの喰い、終始雨は降っていて午後からは南風が強くなり苦戦しましたが 2尾は3人でした。ほかシロムツやドンコも。
・アカムツは2名より出船、明日は天気も良くなりますので 10日()も出船確定、空いていますので 当日飛び込み乗船OKです。尚 11日(月)以降も予約が入り次第出船します。
~ (20)横浜市の藤原 聖仁さん。

1600709.jpg 1600709a.jpg 1600709b.jpg

7月8日(金) 中潮

カサゴ 14~26cm 15~37尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの10~20m前後を攻めた。外道にはメバルやサバも。
・今日は曇り陽気で涼しくて釣りやすく、カサゴは魚影濃く 中型中心に釣れ 好調でした。オモリは一応20号と30号をお持ちください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (20)横浜市の圓谷 幸造さん。


アカムツ 22~31cm 1尾づつ。

・アカムツ予約乗合船は釣り人2名で7:20分出船、久里浜沖の120~180mを狙い、潮の流れ速く苦戦しました。外道にはドンコやシロムツも。
・アカムツは予約乗合で出船、明日9日()~10日()は出船確定、空いていますので ご予約お待ちしています。尚 11日(月)以降も予約が入り次第出船します。

1600708.jpg

7月7日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、魚影濃く 数,型共に期待大。オモリは20号と30号をご用意ください。
・アカムツは予約乗合で出船、明日8日(金)~10日()は連日出船確定、空いていますので ご予約お待ちしています。尚 11日(月)以降も予約が入り次第出船します。
・アカムツのオモリは100号、道糸はPE2号(最低300m)厳守でお願いします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月6日(水) 中潮

カサゴ 15~28cm 一人50尾

・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、本牧周りの10~20mを攻め、外道にはメバルも。希望で13時納竿。
・朝のうちは曇り陽気で涼しくて釣りやすく、カサゴは潮が濁り 中型中心に良型も釣れて絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。


アカムツ 25~30cm 0~3尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~180mを狙い、潮の流れ速くオマツリも多かったですが 中型中心に釣れ、外道にはクロムツや大アジ、デカカサゴ、ドンコにシロムツも。
・予約乗合のアカムツは 8日(金)~10日()は連日出船確定、空いていますので ご予約お待ちしています。アカムツは予約が入り次第出船します。
~ (30)板橋区の本多 義成さん。

1600706.jpg 1600706a.jpg

7月5日(火) 大潮

カサゴ 16~29cm 11~65尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は曇り陽気で少々肌寒かったですが、カサゴは良型主体に絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (40)横浜市の魚屋てっちゃん。

1600705a.jpg 1600705c.jpg 1600705d.jpg

1600705e.jpg



アカムツ 25~30cm 0~4尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、今日も潮の流れ良く 中型中心に喰い活発、外道にはクロムツや大アジ、カサゴ、シロムツ、ドンコにオッペタンコも。
・予約乗合のアカムツは 明日6日(水)と9日(土)~10日()は出船確定、いずれの日も空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (10)横浜市の高橋 茂さん。

1600705.jpg 1600705b.jpg

7月4日(月) 大潮

カサゴ 16~26cm 10~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の15~25mを攻めた。。
・朝から無風状態のベタナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も30尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (30)大和市の坪井 健次さん。


アカムツ 24~30cm 1~9尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、潮が適当に流れて小ぶりもまじりましたが 中型中心に喰い活発、トップの方はダントツの一人勝ちでした。
・予約乗合のアカムツは 明日5日(火)と6日(水)、9日(土)~10日()は出船確定、いずれの日も空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (50)中央区の片岡 金造さん。

7月3日(日) 大潮

カサゴ 15~26cm 8~35尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~30mを攻め、外道にはメバルやマダコも。強風で14時納竿。アカムツは南西強風のため出船中止。
・前日からの南西風で釣りにくく、カサゴは中型中心に良型も釣れましたが 潮が澄んでしまい 小ぶりも交じり、前日までの喰いではなかったですが 全体的にはまずまずの喰いでした。
・明日4日(月)はベタナギ予報ですので カサゴ、アカムツ共に出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・予約乗合のアカムツは 4日(月)と6日(水)、9日(土)~10日()は出船確定、まだガラガラに空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (20)川崎市の平山 富雄さん。

7月2日(土) 中潮

カサゴ 16~28cm 13~29尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の10~20mを攻めた。外道にはメバルやアジ、オニオコゼも。
・今日も暑いくらいでしたがナギ、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れ、2番手も27尾でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
~ (3)我孫子市の瀬賀 勝己さん。

1600702.jpg 1600702b.jpg



アカムツ 25~30cm 0~3尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、潮は適当に流れていて 小ぶりもまじりましたが 中型中心にポツポツの喰いでした。
・アカムツは予約乗合で2名より出船、明日3日()と6日(水)も出船、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (20)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

1600702a.jpg

7月1日(金) 中潮

カサゴ 17~29cm 7~68尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの10~20mを攻めた。外道にはメバルやアジも。
・今日も陽気良く 暑かったですがナギ、カサゴは魚影濃く 平均型が良く 良型主体に 2番手は46尾、3番手も44尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・アカムツは予約乗合で2名より出船。7月2日(土)~3日()と6日(水)も出船、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (9)横浜市の中村 忠臣さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ