9月30日(水) 中潮

カサゴ 14~28cm 10~31尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~富岡沖の15~25mを攻めた。
・朝から北風強く 波もあり釣りにくく、カサゴの喰いはイマイチでしたが 午後から少々ナギてきて喰いも良くなり、中型中心に良型も多数交じりました。
・しばらくの間 諸事情により、乗合はカサゴのみ出船。カワハギはお休みいたします。カワハギが再開できるようになりましたらホームページにてお知らせします。
~ (30)世田谷区の松原 伸一郎さん。

1500930.jpg

9月29日(火) 大潮

カサゴ 14~27cm 15~42尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの15~25mを攻めた。
・朝のうちは北東風で少々波もありましたが 次第にナギてきて、ナギてからはカサゴの喰いも良くなり、中型主体に良型も多数交じり好調でした。
・しばらくの間 諸事情により、乗合はカサゴのみ出船。カワハギはお休みいたします。カワハギが再開できるようになりましたらホームページにてお知らせします。
~ (15)市川市の関戸 淑晃さん。

9月28日(月) 大潮

カサゴ 15~26cm 7~51尾

・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、本牧周りの水深15~25mを攻めた。希望で13時30分納竿。
・朝から良い陽気になり釣りやすく、カサゴは中~良型中心に絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4日()まで 諸事情により カサゴのみ出船。カワハギの出船は3名からとさせていただきます。

9月27日(日) 大潮

カサゴ 17~28cm 13~106尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の10~25mを攻めた。外道にはイシモチも。
・今日は涼しくて釣りやすく、カサゴは中~良型中心に入れ喰い、2番手も74尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギにも出船中、カワハギの出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。尚 明日29日(火)は出船します、出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
~ (7)府中市の中川 正樹さん。

9月26日(土) 大潮

カサゴ 16~27cm 23~42尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気になりナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じり、2番手も29尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・27日()は釣り教室のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
~ (5)新宿区の権平 仁さん。


カワハギ 15~28cm 0~8尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、大貫沖~竹岡沖の10~30mを攻め、今日はサンケイスポーツの取材があり、終始ポツリポツリと拾い釣りで 数は伸びませんでしたが 釣れれば型は良く、中~良型主体に、お一人様が残念でした。
・カワハギは予約者が3名になり 出船が確定するまでは予約乗合とさせていただきます。また定員制ではないので 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
~ (20)墨田区の大里 貞明さん。

1500926.jpg

9月25日(金) 中潮

カワハギ 19~26cm 0~6尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の水深15~25mを攻めた。カサゴは釣り人見えず。
・朝から雨と北東の強風で波もあり 寒くて釣りにくく、カワハギは中~良型中心に拾い釣りでしたが アタリ取りづらく苦戦しました。
・本日は「釣りビジョン」の取材がありました、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日26日()はカサゴ・カワハギ共に出船しますが、27日()は釣り教室のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
~ (40)横浜市の竹林 聖一さん。

9月24日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・27日(日)は釣り教室のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
・カサゴは常時出船中、浅場で魚影濃く中型主体に喰い活発。カワハギは25日(金)~26日()は出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

9月23日(水) 若潮

カサゴ 15~25cm 38~40尾

・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の15~30mを攻めた。外道にはマダコやメバルも。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、イシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!


カワハギ 15~28cm 4~9尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、終始ポツリポツリの拾い釣り、今日も型は良く エサも良く取られ、特に後半はピンポイントでまずまずの喰いでした。
・カワハギは25日(金)~26日()は出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 27日()は釣り教室のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
~ (2)横須賀市の小甲 恵美子さん。

1500923.jpg 1500923a.jpg

9月22日(火) 長潮

カサゴ 16~28cm 8~59尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日もナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じり喰い活発で 2番手も58尾と絶好調でした。
・カサゴは明日も元気に出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、カサゴやカワハギ、またイシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (25)杉並区の茂木 欣人さん。


カワハギ 15~30cm 1~10尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、前半は潮も流れず 何処へ行ってもエサも取られず喰い渋かったですが、後半は潮も流れ 中~良型中心に30cmの大型も釣れ、久しぶりにツ抜けできました。
・カワハギは23日()~26日()は出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 27日()は釣り教室のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
~ (20)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

1500922.jpg 1500922a.jpg

9月21日(月) 小潮

カサゴ 16~26cm 12~52尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~30mを攻めた。外道にはメバルやマハタも。
・今日も北陽気で少々波もありましたが 比較的釣りやすく、カサゴは中型中心に2番手も45尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、イシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (15)大田区の前澤 瑞樹さん。

1500921.jpg 1500921a.jpg



カワハギ 15~25cm 1~7尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、今日も型は良く、前半は潮が流れず 喰いイマイチ、後半下潮でアタリましたが 少々苦戦しました。
・カワハギは22日()~26日()までは定休日以外連日出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 27日()は釣り教室のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
~ (20)横須賀市の小甲 浩さん。

9月20日(日) 小潮

都合によりホームページの更新ができません。


・ハゲオヤジは友人(船長仲間)の結婚式に出席するため ホームページの更新ができません、カサゴは出船していますので 本日の釣果は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中。カワハギは21日()~26日()までは定休日以外連日出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 27日()は釣り教室のため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。

9月19日(土) 小潮

カサゴ 15~26cm 20~49尾

・カサゴ専門船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は陽気も良くなりベタナギで、カサゴは小ぶりもいましたが中型も多く交じりました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日20日()と27日()は都合によりカサゴのみ出船となります。
~ (8)横浜市の中村 忠臣さん。


カワハギ 15~28cm 0~9尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、大貫沖~竹岡沖の15~20mを攻め、ベタナギでしたが 前半喰いはイマイチ、後半は少々良くなり 30cm級のバラシもありました。20日()は都合によりカワハギはお休みします。
・カワハギは3名になるまでは予約乗合、出船確定の日は予約無しでも乗船できます。生エサも用意してお待ちしております。
~ (15)町田市の花山 晃太さん。

1500919.jpg 1500919a.jpg

9月18日(水) 中潮

天候悪く 出船見合わせた。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~25mを攻める。魚影濃く好調に釣れている。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、良型中心に釣れている。
・朝からの雷交じりの大雨と津波注意報のため、今日は出船を見合わせました。
・カサゴは常時出船中、またカワハギは3名になり 出船が確定するまでは予約乗合、定員制ではないので 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
・9月20日(日)は都合により 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。

9月17日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・9月20日(日)は都合により 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。
・カサゴは常時出船中、カワハギは3名になり 出船が確定するまでは予約乗合、定員制ではないので 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

9月16日(水) 中潮

カサゴ 14~26cm 12~48尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の15~30mを攻め、少々波もありましたが カサゴの喰いは良く、中型主体にに好調でした。外道にはアジも。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギは3名になるまでは予約乗合、出船確定の日は予約無しでも乗船できます。生エサも用意してお待ちしております。
~ (20)横浜市の亀岡 久佳さん。

9月15日(火) 中潮

カサゴ 16~27cm 9~35尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の15~25mを攻めた。外道にはカマスも。
・カサゴは中型中心に釣れ 今日も釣りまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、カサゴやカワハギ、またイシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (40)横浜市の本多 邦彦さん。


カワハギ 18~29cm 0~8尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、今日は北東の風で波もあり、前半はポツポツの拾い釣り、後半は潮が流れずエサも取られなくなり喰いイマイチでしたが釣れれば型が良く、良型中心に30cm級のバラシもありました。
・カワハギは3名になるまでは予約乗合、出船確定の日は予約無しでも乗船できます。尚 14日(月)~15日(火)は出船、生エサも用意してお待ちしております。
~ (20)横浜市の山口 昌哉さん。

1500915.jpg

9月14日(月) 大潮

カワハギ 23~31cm 2~7尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、北東風で波もあり 苦戦しましたが、前半良型主体に釣れました。カサゴは釣り人見えず。
・本日のカワハギは和也船長が出船しました、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・20日(日)はハゲオヤジは所用で出かけてしまうため 乗合はカサゴのみ出船、カワハギはお休みします。
・カワハギは3名になるまでは予約乗合、生エサも用意してお待ちしております。出船確定の日は予約無しでも乗船できます。明日15日(火)も出船、他の日も予約が入り次第出船します。
~ (10)横浜市の東條 洋介さん。

1500914.jpg

9月13日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 1~36尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の15~30mを攻めた。外道にはマダコやイシモチ、ムシガレイも。
・朝から南西風でしたが カサゴの場所では釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も35尾が二人と絶好調でした。
・カサゴは明日も元気に出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、カサゴやカワハギ、またイシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (20)横浜市の楯村 宗尚さん。


カワハギ 17~30cm 0~5尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、南西の強風で波もあり、潮も流れず 何処へ行ってもあまりエサも取られず喰い渋く、良型中心に30cmの大型も釣れましたが 苦戦しました。
・カワハギは3名になるまでは予約乗合、出船確定の日は予約無しでも乗船できます。尚 14日(月)~15日(火)は出船、生エサも用意してお待ちしております。
~ (20)横浜市の伏見 一夫さん。

1500913.jpg

9月12日(土) 大潮

カサゴ 15~27cm 11~41尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深15~25mを攻めた。外道にはマダコも。
・朝のうちは潮が速く 少々釣りにくかったですが、カサゴは潮濁り 中型中心に2番手も31尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、カサゴやカワハギ、またイシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (8)横浜市の中村 忠臣さん。


カワハギ 16~32cm 1~13尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、前半は潮が速く少々釣りにくかったですが、上潮になってからは釣りやすくなり2番手は12尾、良型中心に32cmの大型も釣れ、大型の水面バラシや途中バラシなどもありました。
・アカムツは3名になるまでは予約乗合、また出船確定の日には予約無しでも乗船できます。
~ (20)佐野市の小林さん。

1500912.jpg

9月11日(金) 大潮

釣り人見えず お休み。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音埼沖の水深15~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻める。カワハギはこれからが本番、現在は良型中心に釣れています。
・カサゴは常時出船中。また 土、は予約無しでも乗船できます。カワハギの出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。

9月10日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中。明日11日(金)からは通常に出船できそうです。
・カワハギにも出船中、カワハギの出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
・仕立船も各種受付中、カサゴやカワハギ、またイシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

9月9日(水) 中潮

台風接近のため 出船中止。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音埼沖の水深15~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻める。カワハギはこれからが本番です、現在は良型中心に釣れています。
・カサゴは常時出船中。カワハギの出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。

9月8日(火) 若潮

大雨のため 出船見合わせた。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音埼沖の水深15~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻める。カワハギはこれからが本番です、現在は良型中心に釣れています。
・カサゴは常時出船中。カワハギの出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。

9月7日(月) 長潮

カサゴ 14~26cm 一人 37尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~20mを攻めた。希望で正午納竿。
・朝からの大雨も出船直後には止んで釣りやすく、カサゴは良型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギにも出船中、カワハギの出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。

9月6日(日) 小潮

カサゴ 15~27cm 7~43尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~30mを攻めた。外道にはシロギスも。
・今日は曇っていましたが 涼しくて釣りやすく、カサゴは中型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船は各種受付中、カサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (20)板橋区の本田 義成さん。

1500906a.jpg



カワハギ 17~27cm 3~14尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、今日も型は良く、前半は良型中心に喰い活発でしたが、午後から潮が全く流れず 喰いも落ちてしまいました。
・カワハギは予約制ではありませんが 出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
~ (20)横浜市の伏見 一夫さん。

1500906.jpg

9月5日(土) 小潮

カサゴ 15~25cm 3~30尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・久しぶりの北風でしたが釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じりまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、イシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (3)江東区の辻田 淳平さん。


カワハギ 17~26cm 0~7尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、第二海堡周辺~竹岡沖の10~20mを攻め、今年初出で 第二海堡周辺から狙い大貫沖、竹岡沖と色々と攻め、まだ魚が集まっていないようで 終始ポツリポツリと拾い釣り、数は伸びませんでしたが 釣れれば型は良く、良型中心に20人中7尾が数名、オデコは2人でした。
・カワハギは予約制ではありませんが 出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。また 出船確定の日は予約無しでも乗船できます。
~ (20)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

1500905.jpg 1500905a.jpg

9月4日(金) 小潮

カサゴ 16~26cm 一人33尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~20mを攻めた。希望により正午納竿。
・今日はナギで釣りやすく、カサゴは良型中心に喰い活発でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・9月5日(土)よりカワハギにも出船します、カワハギは予約制ではありませんが 出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。

9月3日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、浅場で魚影濃く中型主体に喰い活発!
・9月5日(土)よりカワハギにも出船します、カワハギは予約制ではありませんが 出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

9月2日(水) 中潮

天候悪く 出船見合わせた。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~25mを攻める。外道にはメバルやサバも。
・朝からの雷交じりの大雨と南西強風で海は大シケ状態、お客さんも来てくれたのですが 今日は出船を見合わせました。
・カサゴは常時出船中、また9月5日(土)よりカワハギにも出船します、カワハギは予約制ではありませんが 出船は3名からとさせていただきますので 3名に達するまでは予約をお願いします。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ