カサゴ 15~27cm 4~38尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~25mを攻めた。外道にはメバルも。希望で13時30分納竿。
・今日も暑かったですがナギで釣りやすく、カサゴは潮は濁っていて中型中心に好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは予約乗合で3名より出船。1日(土)と2日(日)は出船、両日ともに空いてますので ご予約お待ちしています。尚 他の日も予約が入り次第出船します。 ~ (20)横浜市の藤原 聖仁さん。
毎週木曜定休日
・カサゴは常時出船中、海水温の上昇で浅場でも中型中心に時折良型も混じり絶好調。 ・アカムツは予約乗合で3名より出船。1日(土)と2日(日)は出船、両日ともにご予約お待ちしています。尚 他の日も予約が入り次第出船します。 ・アカムツのオモリは100号、
ライト感覚のアカムツ釣りですが かなり深い所も攻めますので
道糸はPE2号厳守でお願いします。またタカギレの心配もありますので最低でも400mは巻いておきましょう。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
カサゴ 14~27cm 6~40尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も暑かったですがベタナギ、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に良型も多く釣れ、2番手も39尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)世田谷区の鈴木 雅敏さん。
アカムツ 21~27cm 0~4尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~200mを狙い、大潮の割に午前中は潮の流れ悪く、少々アタリましたが小ぶりも多く苦戦気味、外道にはオニカサゴやユメカサゴ、大アジにサバも。
・アカムツは予約乗合で出船、8月1日(土)~2日(日)も出船確定。また他の日も予約が入り次第出船します。
カサゴ 16~26cm 一人40尾。
・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の水深15~25mを攻めた。希望で12時30分納竿。
・今日も陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も交じり喰い活発で絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは予約乗合で出船、29日(水)と8月1日(土)~2日(日)も出船確定。また他の日も予約が入り次第出船します。
アカムツ 5人 0尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、海水温が急上昇で 今日のアカムツ君はゴキゲンナナメ、潮は適当に流れていたのですが 何処へ行ってもアタリ無しで苦戦しました。外道にはオニカサゴや大アジ、シロムツも多数釣れましたが アカムツは赤ちゃんが1尾釣れたのみでリリースでした。
・本日カサゴは釣り人見えず お休みでしたが 常時出船しています。
・アカムツは予約乗合で出船、29日(水)と8月1日(土)~2日(日)も出船確定。また他の日も予約が入り次第出船します。
カサゴ 15~27cm 7~52尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の15~25mを攻めた。外道にはサバも。
・今日も暑かったですがベタナギ、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に良型も多く釣れ、2番手も48尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (10)三鷹市の鈴木 政孝さん。
アカムツ 23~30cm 2~9尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い、今日もアカムツ君はゴキゲンで 2番手も7尾、クロムツも一荷で釣れたり 大アジは多数交じり、高級外道も多彩でした。
・アカムツは予約乗合で出船、明日27日(月)も出船、します。また29日(水)もあと1名で出船します。 ~ (20)横浜市の伏見 一夫さん。
カサゴ 15~26cm 12~33尾。
・カサゴ専門船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖15~30mを攻めた。外道にはメバルやサバも。
・今日も暑かったですがナギで、カサゴは中型中心にまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、アカムツやカサゴはもちろん、カサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~! ~ (30)藤沢市の本多 進さん。
アカムツ 22~28cm 0~10尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、今日のアカムツ君はゴキゲンで 13人中オデコも一人も出てしまいましたが 2番手も7尾、3番手も6尾、5尾も2人、大型は釣れませんでしたが 最近ではちょっとないくらい好調でした。外道にはクロムツやオニカサゴ(0~3尾)、大アジは喰い活発で多数交じりました。
・アカムツは予約乗合で出船、明日26日(日)も出船します。また他の日、平日も予約が入り次第出船します。 ~ (5)越谷市の遠藤 博人さん。
カサゴ 15~27cm 一人55尾。
・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の15~30mを攻めた。希望で10時30分に早上がり。
・今日は風も無くて暑くベタナギ、カサゴは浅場中心に狙い 中型主体に良型も多く釣れ絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ハゲオヤジもカサゴ仕立船で出船、3~5m前後の超~浅場を中心に狙い、良型中心にメバルも多数交じり好調、希望で12時30分納竿。
・予約乗合のアカムツにも出船、明日25日(土)は出船しますが残りわずかです。また26日(日)はキャンセルになり 0名になってしまいましたが 予約が入り次第出船します。
毎週木曜定休日
・金沢漁港シロギス大会は定員になりました、予約はできません。・カサゴは常時出船中、アカムツは予約乗合で出船、25日(土)は出船しますが残りわずかです。また26日(日)はキャンセルになり0名になってしまいましたが 予約が入り次第出船します。 ・アカムツのオモリは100号、
ライト感覚のアカムツ釣りで かなり深い所も攻めますので
道糸はPE2号厳守でお願いします。またタカギレの心配もありますので最低でも400mは巻いておきましょう。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
カサゴ 15~26cm 15~20尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から南西風でしたが近場は波も無く カサゴは潮の流れ悪く、中型中心に釣れましたが 少々苦戦しました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、アカムツやカサゴはもちろん、カサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~! ~ (10)大田区の谷本 吉永さん。
アカムツ 21~26cm 0~1尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを攻め、今日は全く潮が流れず また南西風も強くて波もあり苦戦。アジやユメカサゴ、シロムツなど外道は釣れましたが、アカムツは喰い悪かったです。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船、24日(金)は仕立船のため乗合はカサゴのみ出船となります。また25日(土)と26日(日)は出船予定です。
カサゴ 16~26cm 13~45尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の15~30mを攻めた。外道にはサバやシロギスも。
・今日もナギで暑く、カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に釣れ、2番手も31尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツの乗船予約で 明日の出船が人数不足でまだ決まっていない段階の予約は、事前に予約を入れている方に連絡する関係上 前日の夜7時までにお願いします。 ・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船、22日(水)はあと1名で出船、明日の予約は午後7時までにお願いします。尚 24日(金)は仕立船のため乗合はカサゴのみ出船となります。また25日(土)と26日(日)は出船します。 ~ (40)府中市の小崎 太さん。
カサゴ 15~27cm 10~29尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはシロギスも。
・今日は風も無くナギで釣りやすく カサゴは中型も多く 2番手も26尾とまずまずでした。
・カサゴは明日も元気に出船します、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、アカムツやカサゴはもちろん、カサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~! ~ (7)横浜市の石田 美恵子さん。
アカムツ 23~29cm 0~2尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを攻め、潮は適当に流れましたが アカムツは喰い渋り、オッペタンコがかなり邪魔してくれて苦戦しました。外道にはシロムツやユメカサゴが多数釣れました。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。尚 24日(金)は仕立船のため乗合はカサゴのみ出船となります。 ~ (10)荒川区の田口 修一郎さん。
カサゴ 16~27cm 1~35尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も南西風でしたが波は無くて釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、2番手も31尾とまずまずでした。
・カサゴは明日も元気に出船します、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船。明日20日(月)のアカムツは出船しますが 定員になりましたので予約はできません。尚 ほかの日も予約が入り次第出船します。 ~ (10)中央区の後藤 誠治さん。
カサゴ 16~27cm 3~24尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も南西風でカサゴの場所では釣りやすかったですが、カサゴは大雨の影響か 海水温下がり 少々喰い渋り気味、中型中心に釣れましたが全体的にはイマイチでした。
・カサゴは常時出船中、明日に期待しましょう。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船。明日19日(日)は仕立船のためアカムツはお休みしますが、20日(月)のアカムツは出船します、まだ空いていますのでご予約お待ちしています。 ~ (15)横浜市の大成 克弘さん。
台風接近のため臨時休業。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~30mを攻め、中型中心に良型も多数交じる。明日18日(土)はカサゴの場所では波もありませんので出船します。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船。明日18日(土)は久里浜沖ではウネリがかなり残るためお休みします。また19日(日)は仕立船のためアカムツはお休みしますが、20日(月)のアカムツは出船します、まだ空いていますのでご予約お待ちしています。
・アカムツの水深は80~230mでオモリは100号、軽めのオモリで狙いますので 道糸はPE2号(最低300~400m)厳守でお願いします。
・仕立船も随時受付中、アカムツやカサゴ、またカサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~!
毎週木曜定休日
・台風通過まで臨時休業、17日(金)は出船中止。18日(土)のカサゴは出船できそうですが、アカムツ船は状況次第では出船を見合わせますので お問い合わせください。 ・カサゴは常時出船中、アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船、予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。尚 19日(日)は 仕立船のためアカムツはお休み、乗合はカサゴのみ出船となります。 ・アカムツの水深は80~230mでオモリは100号、軽めのオモリで狙いますので
道糸はPE2号(最低300~400m)厳守でお願いします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
カサゴ 15~28cm 12~40尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~30mを攻めた。外道にはオニオコゼも。
・今日も南西風で少々釣りにくかったですが、カサゴは魚影濃く 中型中心に良型も交じりまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・予約乗合のアカムツにも 予約者3名より出船。予約が入り次第出船します。 ~ (7)世田谷区の鈴木 雅敏さん。
カサゴ 14~25cm 26~44尾。
・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖~第三海堡周辺の水深15~30mを攻めた。希望で13時納竿。
・終始南西風で少々釣りにくく、カサゴは小ぶりも交じりましたが喰いは良かったです。
・カサゴは明日も出船します、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、アカムツやカサゴはもちろん、カサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~! ・予約乗合のアカムツにも 予約者3名より出船。予約が入り次第出船します。
カサゴ 14~26cm 15~24尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は南西風が次第に強くなってきて、カサゴは潮が少々澄んでしまいましたが 中型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船は各種受付中、カサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~! ~ (11)さいたま市の徳満 利憲さん。
アカムツ 3人 0尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを攻め、午前中は全く潮が流れず 南西風が強く ウネリと波で苦戦。大アジやサバ、シロムツなど外道は釣れましたが、何処へ行ってもアカムツは釣れませんでした。
・アカムツは予約乗合で 予約が入り次第出船しますが、今後の台風進路によっては出船できない場合もありますので 予めご了承ください。
カサゴ 16~27cm 6~77尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の15~25mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も陽気も良くベタナギ、カサゴは中型中心に絶好調、トップの方は入れ喰いでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船は各種受付中、カサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~! ~ (20)真岡市の日向野 吉位さん。
アカムツ 24~30cm 0~2尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを攻め、今日も終始潮の流れ悪く アカムツは喰い渋り苦戦。外道にはシロムツやユメカサゴが多数釣れました。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船。明日13日(月)も出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。尚 他の日も予約が入り次第出船します。 ~ (15)松戸市の倉澤 亨さん。
カサゴ 15~28cm 0~42尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深15~25mを攻めた。外道にはメバルやマダコも。
・今日も陽気良く 終始ナギで釣りやすく、カサゴは潮が濁っていて中型中心に良型も多数交じり喰い活発で、2番手も38尾と満員御礼で混雑してましてが好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中、イシモチ&カサゴなどのリレー釣りも面白いですョ~! ~ (34)新宿区の田中 敏一さん。
アカムツ 23~28cm 0~1尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~230mを攻めましたが 何処へ行っても喰い悪く、かなり深い所まで攻めてみましたが苦戦しました。外道には良型のシロムツやユメカサゴが多数釣れました。
・アカムツは予約乗合で3名より出船、12日(日)も出船、まだ空いていますのでご予約お待ちしています。尚 13日(月)はあと1名予約が入れば出船します。
カサゴ 14~26cm 26~31尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は陽気も良くなりナギで釣りやすく、カサゴは潮は濁っていて中型中心に好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・8月23日(日)、金沢漁港シロギス釣り大会はあと少しで募集人数になりますので ご予約はお早めに・・・ ~ (5)横浜市の小沼 伸さん。
アカムツ 22~31cm 0~4尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~180mを攻め、今日は潮の流れ悪くアカムツ君はゴキゲンナナメで苦戦。外道には大アジが多数とオニカサゴやシロムツも釣れました。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船。11日(土)、12日(日)は出船、どちらもまだ空いていますので ご予約お待ちしています。尚 他の日も予約が入り次第出船します。 ~ (10)横浜市の西村 実さん。
毎週木曜定休日
・カサゴは常時出船中、浅場で魚影濃く中型主体に喰い活発! ・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船。10日(金)、11日(土)、12日(日)は出船します。尚 他の日も予約が入り次第出船します。 ・アカムツのオモリは100号と
ライト感覚のアカムツ釣りですが かなり深い所も攻めますので
道糸はPE2号厳守でお願いします。またタカギレの心配もありますので最低でも400mは巻いておきましょう。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
カサゴ 15~26cm 29~56尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も風は無くベタナギ、カサゴは中型中心に良型も多数交じり喰い活発で、2番手も45尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船は随時受付中、アカムツやカサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~! ~ (40)横浜市の園田 繁人さん。
アカムツ 23~30cm 0~8尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~180mを狙い、潮は適当に流れ アカムツ君はゴキゲンで、後半アタリ良く中型中心に好調でした。外道にはオニカサゴやアジ、ドンコなど。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船。10日(金)、11日(土)、12日(日)も出船します。尚 他の日も予約が入り次第出船します。 ~ (30)横浜市の上田さん。
カサゴ 13~27cm 一人45尾。
・カサゴ専門船は7:30分出船で、猿島沖10~20mを攻めた。
・今日は曇り陽気でしたが ベタナギで釣りやすく、カサゴは魚影濃く中型中心に好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
アカムツ 22~28cm 1~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~180mを中心に狙い、今日の久里浜沖もベタナギでしたが アカムツ君はゴキゲンナナメ、潮も適当に流れましたが苦戦しました。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船、明日8日(水)も出船、ほかの日も予約が入り次第出船します。道糸はPE2号厳守でお願いします。 ~ (50)中央区の片岡 金造さん。
釣り人見えず お休み。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で常時出船中、観音埼沖~猿島沖の水深20~30mを攻める。外道にはメバルも。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音埼沖~久里浜沖の80~180mを狙い 中型主体に釣れている。
・アカムツは予約乗合で3名より出船、明日7日(火)は出船します。8日(水)と10日(金)はあと2名で出船します。尚 オモリは100号、ライト感覚のアカムツ釣りですが かなり深い所も攻めますので 道糸はPE2号厳守でお願いします。またタカギレの心配もありますので最低でも400mは巻いておきましょう。
・平成27年8月23日(日) 金沢漁港シロギス釣り大会 大会参加者募集中、上位入賞者(総合優勝者)はペアでハワイ旅行にご招待。沢山のご予約お待ちしています。
アカムツ 25~29cm 1~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~180mを狙い、前半は潮も流れ アカムツ君のゴキゲンも良く、小ぶりは混じらず中型中心に釣れ、オデコも無く 2番手も5尾と好調でした。外道にはサバやアジ、シロムツやドンコなど。
・本日はカサゴのお客さんは見えませんでしたが、常時出船しています。
・平成27年8月23日(日) 金沢漁港シロギス釣り大会 大会参加者募集中、上位入賞者(総合優勝者)はペアでハワイ旅行にご招待。沢山のご予約お待ちしています。
・仕立船も各種受付中、カサゴはもちろんアカムツやシロギス、またカサゴ&シロギスなどのリレー釣りも面白いですョ~!
~ (28)入間市の南 洋典さん。
カサゴ 14~27cm 2~37尾。
・カサゴ専門船は7:30分出船で、猿島沖15~30mを攻めた。外道にはメバルやサバも。
・今日は曇り陽気でしたが釣りやすく、カサゴは中型中心に 23人中トップ37尾は二人と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (8)横浜市の中村 忠臣さん。
アカムツ 22~33cm 0~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、久里浜沖の100~180mを中心に狙い、今日の久里浜沖は南西風で波高く 雨の影響か、海水温も下がりアカムツ君はゴキゲンナナメ、潮も速く 苦戦しましたが 最大は33cm、外道にはスミヤキやユメカサゴにオッペタンコも交じりました。
・アカムツは予約乗合で 予約者3名より出船、明日5日(日)も出船、ほかの日も予約が入り次第出船します。道糸はPE2号厳守でお願いします。 ~ (10)藤沢市の倉形さん。
天候悪く 出船中止。
・平成27年8月23日(日) 金沢漁港シロギス釣り大会 大会参加者募集中、上位入賞者(総合優勝者)はペアでハワイ旅行にご招待。沢山のご予約お待ちしています。
・カサゴは常時出船中、アカムツは予約乗合で3名より出船。4日(土)と5日(日)はまだ空いていますので ご予約お待ちしています。尚 他の日も予約が入り次第出船します。
・アカムツのオモリは100号、ライト感覚のアカムツ釣りですが かなり深い所も攻めますので 道糸はPE2号厳守でお願いします。またタカギレの心配もありますので最低でも400mは巻いておきましょう。
毎週木曜定休日
・平成27年8月23日(日) 金沢漁港シロギス釣り大会 大会参加者募集中、上位入賞者(総合優勝者)はペアでハワイ旅行にご招待。沢山のご予約お待ちしています。 ・カサゴは常時出船中、アカムツは予約乗合で3名より出船。4日(土)のアカムツは少々空きがありますが、5日(日)はまだ空いていますのでご予約お待ちしています。 ・アカムツのオモリは100号、
ライト感覚のアカムツ釣りですが かなり深い所も攻めますので
道糸はPE2号厳守でお願いします。またタカギレの心配もありますので最低でも400mは巻いておきましょう。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
天候悪く 出船を見合わせた。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~30mを攻め、魚影濃く中型中心に良型も釣れている。
・アカムツは予約乗合で7:20分出船、久里浜沖の100~180mを攻める。4日(土)は少々空きがありますが、5日(日)はまだ空いていますのでご予約お待ちしています。
・アカムツのオモリは100号とライト感覚のアカムツ釣りですが かなり深い所も攻めますので 道糸はPE2号厳守でお願いします。またタカギレの心配もありますので最低でも400mは巻いておきましょう。
・平成27年8月23日(日) 金沢漁港シロギス釣り大会 大会参加者募集中、上位入賞者(総合優勝者)はペアでハワイ旅行にご招待。沢山のご予約お待ちしています。