5月6日(火) 小潮
カサゴ 15~27cm 3~58尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の水深15~30mを攻めた。
・今日は北東風が次第に強くなり 波も高く釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に魚影濃く、2番手も52尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは10日(土)より開始します。アカムツは水深や潮時により12~16名の定員制で予約者3名より出船となります。オモリは基本的に100号を使いますが 一応120号もお持ちください。
・道糸は昨年までPE3号でやってきましたが、軽めのオモリでかなり深場も狙うため今年はPE2号(最低400m)でお願いします。
~ (40)横浜市の藤井 彰さん。
カサゴ 17~27cm 6~30尾。
イシモチ 25~33cm 0~5尾。
・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半竹岡沖でカサゴを狙い、リリースサイズはほとんど釣れず 中型中心にメバルなども交じり、その後は猿島沖でイシモチを狙い 釣れればほとんど良型でしたが、潮が全く流れず苦戦しました。
・カサゴ&イシモチリレー船は明日7日(水)の終了まで出船します。尚 5月10日(土)より予約乗合のアカムツに変更となります。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の水深15~30mを攻めた。
・今日は北東風が次第に強くなり 波も高く釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に魚影濃く、2番手も52尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは10日(土)より開始します。アカムツは水深や潮時により12~16名の定員制で予約者3名より出船となります。オモリは基本的に100号を使いますが 一応120号もお持ちください。
・道糸は昨年までPE3号でやってきましたが、軽めのオモリでかなり深場も狙うため今年はPE2号(最低400m)でお願いします。
~ (40)横浜市の藤井 彰さん。
カサゴ 17~27cm 6~30尾。
イシモチ 25~33cm 0~5尾。
・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半竹岡沖でカサゴを狙い、リリースサイズはほとんど釣れず 中型中心にメバルなども交じり、その後は猿島沖でイシモチを狙い 釣れればほとんど良型でしたが、潮が全く流れず苦戦しました。
・カサゴ&イシモチリレー船は明日7日(水)の終了まで出船します。尚 5月10日(土)より予約乗合のアカムツに変更となります。