3月31日(月) 大潮

カサゴ 14~26cm 9~24尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深25~40mを攻めた。
・朝から北東風が強く吹いていて、波も高く釣りにくかったです。
・カサゴは中型も多く釣れ、小ぶりも交りましたが 高波で苦戦しました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日1日(火)はカサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も出船します。出船する日は予約無しでもご乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。
・4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
~ (15)横浜市の松本 政徳さん。

3月30日(日) 大潮

カサゴ 14~26cm 7~17尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。希望で12時30分納竿。
・朝から南西の強風と大雨で かなり釣りにくかったです。
・カサゴは強風と大雨で苦戦しましたが、小~中型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、明日も出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も予約が入れば出船します。リレー船も7:30分出船で、前半11時頃までカサゴを狙い、その後はイシモチを狙う予定。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (6)大田区の具志堅 章さん。

3月29日(土) 中潮

カサゴ 14~27cm 15~82尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはサバやムシガレイも。
・今日は南西風が次第に吹いてきましたが 波はたいして無く比較的釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に喰い活発で 2番手は54尾、3番手も51尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
~ (40)江戸川区の鈴木 孝さん。


カサゴ  13~26cm 0~34尾。
イシモチ 23~31cm 5~15尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半は第三海堡周辺のでカサゴを狙い、潮が適当に流れてアタリ良く喰い活発で、その後は猿島沖でイシモチを狙い 良型が多数交じりました。オデコは船酔い。
・カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も予約が入れば出船します。リレー船も7:30分出船で、前半11時頃までカサゴを狙い、その後はイシモチを狙う予定。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (6)横浜市の清水 澄人さん。

3月28日(金) 中潮

カサゴ 14~28cm 17~67尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の水深20~40mを攻めた。
・今日は終始陽気良くベタナギ、日中はポカポカ暖かく 最高の釣り日和でした。
・カサゴは後半喰い活発で、2番手は51尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
~ (15)相模原市の本横山 賢二さん。

1400328.jpg 1400328a.jpg



カサゴ  15~28cm 5~27尾。
イシモチ 26~32cm 3~22尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、12時まで猿島沖~浦賀水道航路の30~50m前後でカサゴを狙い、良型が多数交じり最大は28cm、その後は猿島沖でイシモチを狙い、魚影濃く 良型中心に大型揃いで釣れました。
・カサゴ船のほか 予約乗合のカサゴ&イシモチリレー船にも出船中、29日(土)は出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 30日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。 ~ (20)横浜市の伊藤 香さん。

3月27日(木) 中潮

毎週木曜定休日


4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・カサゴ船のほか 予約乗合のカサゴ&イシモチリレー船にも出船、29日(土)は出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 30日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いですョ~

3月26日(水) 若潮

カサゴ 14~26cm 21~54尾

・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。希望で13時30分納竿。
・午前中はナギ、午後は南西風が少々吹いてきましたが 釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交りましたが喰い活発で絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・カサゴ船のほか 予約乗合のカサゴ&イシモチリレー船にも出船、29日(土)は出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 30日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。

3月25日(火) 長潮

カサゴ 14~26cm 15~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・出船直後はナギていましたが 次第に南西風が強くなり 少々釣りにくかったです。
・カサゴは魚影濃く 小~中型中心に好調でした。仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・カサゴ船のほか 予約乗合のカサゴ&イシモチリレー船にも出船、29日(土)は出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (30)白井市の斎藤 友彦さん。

1400325.jpg

3月24日(月) 小潮

カサゴ 13~26cm 21~28尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~40mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・朝から陽気良く 無風状態でベタナギで、釣りやすかったです。
・カサゴは少々ゴキゲンナナメのようで、型的には小~中型中心で 全く釣れない場所もありましたがまずまずの喰いでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・カサゴ船のほか 予約乗合のカサゴ&イシモチリレー船にも出船中、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (15)横浜市の植松 一義さん。

3月20日(木) 中潮

毎週木曜定休日


4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・3月21日()~23日() ハゲオヤジは国際フィッシングショー参加のため ホームページの更新が出来ません。カサゴ船は出船しますので、期間中 当日の釣果は夕方以降に [和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月1日より消費税8%増税に伴い 乗船料金が変わります。4月1日からの新料金(エサ,氷1個付き)は [新料金はこちら] よりご確認ください。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

3月19日(水) 大潮

カサゴ 13~25cm 0~31尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。オデコは船酔い。
・午前中は北東強風で波も高く 船酔い者も出て苦戦しましたが、午後は風も弱まり釣りやすくなりました。
・カサゴは強風で釣りにくかったですが 小~中型中心にまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
~ (15)新宿区の百瀬 正宏さん。


カサゴ 14~24cm 10~12尾。
イシモチ 22~30cm 8~20尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は釣り人2名で7:30分出船、前半は猿島沖の25~40mでカサゴを狙い、強風で苦戦、後半は30m前後でイシモチを攻め良型も多数交じりました。
・21日()~23日() ハゲオヤジは国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。

3月18日(火) 大潮

イシモチ 23~30cm 12~33尾。

・カサゴ&イシモチリレー船は7:30分出船で、猿島沖の水深30mを攻めた。南西強風でカサゴは狙えず、希望で正午納竿。
・今日は南西の強風で風アタリ強く 釣りにくかったです。
・イシモチは魚影濃く喰い活発で中~良型中心に好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日19日(水)はカサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・21日()~23日() ハゲオヤジは国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
~ (2)練馬区の小林 健夫さん。

3月17日(月) 大潮

カサゴ 14~26cm 20~62尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・午前中は無風状態でベタナギ、午後からは南西風になりましたが釣りやすかったです。
・カサゴは中型も多く釣れ 魚影濃く喰い活発、2番手は52尾、3番手も48尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・明日18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日() ハゲオヤジは国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
~ (6)横浜市の石田 美恵子さん。

3月16日(日) 大潮

カサゴ 13~27cm 10~54尾

・本日 ハゲオヤジは所用で出かけてしまうため、ホームページの更新が出来ません、カサゴは出船していますので 今日の釣果は夕方以降に [和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・3月18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日()は国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。

3月15日(土) 中潮

カサゴ 14~26cm 18~76尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝のうちは北東風が少々吹いていましたが 次第に良い陽気になり、午後はナギでした。
・カサゴは小~中型中心に喰い活発で 2番手も75尾、3番手も70尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・明日15日()はカサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (8)世田谷区の鈴木 雅敏さん。

1400315.jpg


カサゴ  13~25cm 1~14尾。
イシモチ 19~28cm 10~25尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半は猿島沖~浦賀水道周辺の30m前後でカサゴを狙い、潮の流れ速く 喰いはイマイチ、その後は猿島沖でイシモチを狙い 小ぶりも交じりましたが 喰いはまずまずでした。
・18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日()は国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
~ (30)横浜市の井川 太さん。

3月14日(金) 中潮

カサゴ 14~26cm 2~29尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・今日は北風が強く吹いていて 波もあり、釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に喰い活発、最低は船酔いでしたが 陽気の割にはまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・3月18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日()は国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
・明日15日()はカサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (8)川越市の野口 徹さん。

3月13日(木) 中潮

毎週木曜定休日


4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・m(__)m
・3月18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日()は国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
・3月15日()はカサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

3月12日(水) 若潮

カサゴ 13~27cm 17~50尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から陽気良くベタナギ、後半は南西風になりましたが釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交りましたが喰い活発で、2番手も44尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・3月15日()はカサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。
・3月18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日()は国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・。
~ (5)大和市の山崎 武さん。

3月11日(火) 長潮

カサゴ 14~26cm 37~43尾

・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から風は無く ベタナギ、次第に北東風が吹いてきましたが 釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交りましたが 中型も多く釣れました、希望で13時30分納竿。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・3月18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日()は国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
・4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中・・・

3月10日(月) 小潮

北風強く 出船を見合わせた。

・カサゴ乗合船、カサゴ&イシモチリレー船は共に7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~40mを攻める。
・3月18日(火)は都合により 乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。また21日()~23日()は国際フィッシングショー参加のため カサゴのみ出船、リレー船はお休みします。
・4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者 大,大,大募集中。

3月9日(日) 小潮

カサゴ 14~28cm 26~62尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から陽気良くナギ、後半は暖かくなり釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に釣れ、2番手は52尾、3番手も51尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、明日も出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
~ (20)豊島区の植田 俊之さん。

1400309a.jpg 1400309c.jpg



カサゴ  14~28cm 10~35尾。
イシモチ 21~29cm 10~37尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船も7:30分出船で、前半12時まで猿島沖~浦賀水道航路の25~50mでカサゴを狙い、中型中心に良型も多数釣れ、その後は猿島沖の30m前後でイシモチを攻め、今日は喰いが良く、短時間でしたが絶好調でした。
・3月18日(火)は都合により乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (20)川崎市の小河原 清さん。

1400309.jpg 1400309b.jpg

3月8日(土) 小潮

カサゴ 13~26cm 32~89尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から陽気良くベタナギ、後半は南西風になりましたが釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交りましたが喰い活発で、2番手は86尾、3番手も80尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
~ (7)横浜市の中村 忠臣さん。


カサゴ 15~28cm 16~24尾。
イシモチ 24~28cm 4~7尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は釣り人二名で7:30分出船、前半12時まで猿島沖~浦賀水道航路の30m前後でカサゴを狙い、中型中心に良型も多数交じり最大は28cm、その後は猿島沖の30m前後でイシモチを狙い、良型交じりで釣れましたが 喰い渋くイマイチでした。
・カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も明日9日()も出船します、出船する日は予約無しでも乗船できます。尚 仕立船は常時受付けしています。


1400308.jpg

3月7日(金) 中潮

カサゴ 16~29cm 18~56尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻めた。外道にはムシガレイも。
・午前中は北東風で寒かったですが 後半は南寄りの風になりました。
・カサゴは小ぶりはほとんど交じらず 良型中心に最大は29cmと絶好調でした。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も明日8日(土)と9日()は出船します。リレー船も7:30分出船、潮時でカサゴとイシモチを半分づつ狙う予定。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (30)横浜市の飯塚 正志さん。

1400307.jpg 1400307a.jpg 1400307b.jpg

3月6日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、「暴走モード継続中」で 数,型共に期待大。
・予約乗合のカサゴ&イシモチリレー船にも出船中、予約が入り次第出船します。リレー船も7:30分出船、潮時でカサゴとイシモチを半分づつ狙う予定。尚 仕立船は常時受付けしています。
・3月18日(火)は都合により乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いですョ~

3月5日(月) 中潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴは常時出船中、「暴走モード継続中」で、数,型共に期待大。
・予約乗合のカサゴ&イシモチリレー船にも出船中、予約が入り次第出船します。リレー船も7:30分出船、潮時でカサゴとイシモチを半分づつ狙う予定。尚 仕立船は常時受付けしています。
・3月18日(火)は都合により乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。

3月4日(火) 大潮

カサゴ 13~27cm 43~90尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~浦賀水道周辺の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・午前中は北風もあり少々寒かったですが 午後は良い陽気になり ナギて釣りやすかったです。
・カサゴは前半 中型中心に良型も交り入れ喰い、後半は小ぶりも交りましたが ハゲオヤジは久しぶりの出船で絶好調でした。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も予約が入れば出船します。リレー船も7:30分出船、潮時でカサゴとイシモチを半分づつ狙う予定。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (35)横浜市の潮田 友行さん。

3月3日(月) 中潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴ乗合船は常時出船中、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40mを攻める。外道にはメバルやアジも。
・カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も予約が入れば出船します。リレー船も7:30分出船で、前半11時頃まで猿島沖の25~40mでカサゴを狙い、その後はイシモチも狙う。ともに魚影濃く好調に釣れている。尚 仕立船は常時受付けしています。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。

3月2日(日) 大潮

釣り人見えず お休み。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深25~40mを攻める。
・明日3日(月)のカサゴ船は出船します。尚 カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も予約が入れば出船します。尚 仕立船は常時受付けしています。
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
・3月18日(火)は都合により乗合船はカサゴ&イシモチリレー船のみ出船、カサゴ専門船はお休みします。

3月1日(土) 大潮

カサゴ 15~28cm 15~57尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から北東風が少々吹いていて 次第に寒くなってきました。
・カサゴは中型中心に喰い活発で 2番手も54尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
4月6日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。


カサゴ  14~27cm 9~20尾。
イシモチ 24~33cm 4~16尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半は猿島沖の30m前後でイシモチを狙い、潮の流れ速く アタリは少し遠かったですが 良型中心に釣れ、その後は猿島沖~浦賀水道周辺でカサゴを狙い 良型が多数交じりました。
・カサゴ船のほか カサゴ&イシモチリレー船も予約が入れば出船します。リレー船も7:30分出船で、前半11時頃までカサゴを狙い、その後はイシモチを狙う予定。尚 仕立船は常時受付けしています。
~ (30)袖ケ浦市の多田 裕一さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ