12月14日(土) 中潮
カサゴ 14~26cm 5~45尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。外道にはマダコも。
・前半は風も無くナギ、後半は南西風が少々吹いてきましたが カサゴの場所ではナギでした。
・カサゴは中型中心に釣れ、2番手も43尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (8)足立区の澤 一浩さん。
カワハギ 15~25cm 4~14尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を狙い、喰い浅くハリ掛かり悪くてバラシも多発、型は中型中心に釣れましたが波(ウネリ)もあり苦戦しました。カワハギのオモリは30号を用意しておいてください。
・カワハギ予約乗合船も予約者3名より出船、15日(日)は仕立船のためカサゴのみの出船となります。また17日(火)~21日(土)まで乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。
~ (6)港区の山口 理さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。外道にはマダコも。
・前半は風も無くナギ、後半は南西風が少々吹いてきましたが カサゴの場所ではナギでした。
・カサゴは中型中心に釣れ、2番手も43尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (8)足立区の澤 一浩さん。
カワハギ 15~25cm 4~14尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を狙い、喰い浅くハリ掛かり悪くてバラシも多発、型は中型中心に釣れましたが波(ウネリ)もあり苦戦しました。カワハギのオモリは30号を用意しておいてください。
・カワハギ予約乗合船も予約者3名より出船、15日(日)は仕立船のためカサゴのみの出船となります。また17日(火)~21日(土)まで乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。
~ (6)港区の山口 理さん。