12月31日(火) 中潮

新年の初出は2日から出船。

・元旦までお休み、年明けは2日(木)からカサゴ乗合船とカワハギ予約乗合船で出船します。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

12月30日(月) 中潮

カサゴ 14~27cm 20~52尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も風も無くベタナギ、釣り日和になり釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交り喰い活発、2番手は50尾、3番手も48尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・31日(火)~1月1日()は臨時休業、年明けは2日(木)よりカサゴ乗合船とカワハギ予約乗合船で出船します。
~ (30)川越市の堀 政夫さん。

1301230.jpg



カワハギ 15~27cm 5~18尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を攻め、喰い浅く 大型のバラシもありましたが終始ポツポツの喰いで 特に前半好調でした。
・カワハギ乗合船は年明け2日(木)より出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (40)座間市の関水 賢二さん。

12月29日(日) 中潮

カサゴ 15~28cm 16~45尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~40mを攻めた。外道にはメバルやマダコも。
・今日も風は無くベタナギ、寒くもなく釣り日和になりました。
・潮が薄濁りで カサゴは皆さん平均的に好調に釣れ、中型中心に2番手は43尾、3番手も40尾と喰い活発でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・30日(月)は竿納、31日(火)~1月1日(水)は臨時休業いたします。
~ (20)横浜市の山森 慎也さん。

1301229.jpg



カワハギ 15~28cm 0~14尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25~35m前後を狙い、潮が緩かったのでピンポイント狙い、前半は良型交じりで釣れましたが、潮が流れず次第に喰いが悪くなり 後半は苦戦しました。オデコは船酔い。
・カワハギ乗合船は 明日30日(月)も出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (20)朝霞市の賀谷 龍さん。

1301229a.jpg 1301229b.jpg

12月28日(土) 若潮

カサゴ 14~27cm 23~57尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30mを攻めた。
・今日は良い陽気でナギ、後半は風も吹かず 釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に釣れ 2番手も40尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (6)横浜市の中村 忠臣さん。


カワハギ 14~25m 2~18尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の20~30m前後を攻め、今日は喰い浅くて針掛かり悪く バラシも多発、特別大型も釣れませんでしたが 終始ポツポツの喰いでした。
・カワハギにも予約者3名より出船中。明日29日()~30日(月)は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (40)北区の山川 剛史さん。

12月27日(金) 長潮

カサゴ 14~26cm 一人64尾

・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の水深20~30mを攻めた。好調につき希望で正午納竿。
・前日からの雨も出船直後には止みましたが 曇り陽気で寒かったです。
・カサゴは中型中心に良型も交り 入れ喰い、短時間でしたが絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギにも予約者3名より出船中。明日28日(土)~30日(月)は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。

12月26日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、猿島沖~観音埼沖を中心に狙い 数,型共に期待大。
・カワハギにも予約者3名より出船中。28日(土)~30日(月)は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。


12月25日(水) 小潮

カサゴ 15~26cm 7~30尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~40mを攻めた。外道には64cm、3.6kgのマダイも。
・朝から北東風で 波もあり、少々釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に大ダイも釣れ、イシモチも1~4尾交じりました。オモリと仕掛けの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ予約乗合船(7:20分出船)も予約者3名より出船中。オモリは25~30号をご用意ください。カワハギは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (30)袖ケ浦市の多田 裕一さん。

1301225.jpg

12月24日(火) 小潮

カサゴ 15~26cm 一人33尾。

・カサゴ乗合船はお客さん一名で7:30分出船、猿島沖の水深20~30mを攻めた。希望で正午納竿。
・今日は風も吹かず終始ナギ、いつもより暖かく 釣り日和となりました。
・カサゴは平均型が良く 中型中心に喰い活発、絶好調につき お客さんの希望で12時に早上がりしました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ予約乗合船(7:20分出船)も予約者3名より出船中。オモリは25~30号をご用意ください。カワハギは予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。

12月23日(月) 中潮

カサゴ 14~27cm 24~46尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~40mを攻めた。外道にはアジやホウボウも。
・今日は風も吹かず終始ナギ、少々寒かったですが釣り日和となりました。
・カサゴは中型中心に 良型も釣れ、2番手も45尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)横浜市の中嶋 隆さん。


カワハギ 15~28.5cm 6~16尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の30m前後を狙い、中型中心に前半は良型も交じりましたが喰い浅く、大型の途中バラシも多かったです。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、予約が入り次第出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (10)ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

1301223.jpg

12月22日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 0~52尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。外道にはマダコも。オデコは船酔い。
・今日は北風が吹いていて波もあり 釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に喰い活発、2番手も37尾と陽気の割には絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (12)飯能市の馬目 正暁さん。

1301222a.jpg



カワハギ 14~26cm 4~29尾。

・カワハギ予約乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を攻め、前半は喰いイマイチでしたが、中盤から喰いも良くなりまずまずでした。
・明日23日()もカワハギ船は出船します。
~ (40)座間市の関水 賢二さん。

1301222.jpg

12月21日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 一人36尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30mを攻めた。希望で正午納竿。
・今日は良い陽気になりナギ、たいして風も吹かず 釣りやすかったです。
・カサゴは釣り人1名で良型中心に喰い活発、希望で早上がりしましたが 絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!


カワハギ 15~25m 2~11尾。

・ハゲオヤジはカワハギ仕立船で出船、竹岡沖の25m前後を攻め、潮は適当に流れていて エサは取られるものの喰い浅く、バラシも多くあり苦戦しました。
・22日()と23日()のカワハギ船は出船しますので ご予約お待ちしています。

12月16日(月) 中潮

カサゴ 14~26cm 14~43尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。カワハギは釣り人集まらず。
・前半は北東風で波もありましたが次第に弱まり、後半はナギて釣りやすくなりました。
・カサゴは全体的に小~中型中心でしたが 時折良型も交じり、2番手も42尾と今日も絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ハゲオヤジは17日(火)~21日()まで所用で出かけてしまうため 乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。また期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。尚 期間中の釣果状況は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・22日()と23日()のカワハギ船は出船しますので ご予約お待ちしています。
~ (1)横浜市の足立 優次さん。

12月15日(日) 中潮

カサゴ 15~29cm 4~49尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。外道にはメバルやアジも。
・今日は陽気も良くなり ナギで釣り日和でした。
・カサゴは小ぶりも交りましたが 中型中心に最大は29cm、2番手も40尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (15)横浜市の大成 克弘さん。

1301215.jpg



カワハギ 15~25cm 1~11尾。

・カワハギは仕立船で出船、竹岡沖の25m前後を狙い、午前中は波もあり 今日も喰いが浅くてハリ掛かり悪く、型的には中型中心に釣れました。最低は船酔い。
・カワハギ予約乗合船も予約者3名より出船、17日(火)~21日(土)までハゲオヤジは所用で出かけてしまうため 乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。また期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。

12月14日(土) 中潮

カサゴ 14~26cm 5~45尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。外道にはマダコも。
・前半は風も無くナギ、後半は南西風が少々吹いてきましたが カサゴの場所ではナギでした。
・カサゴは中型中心に釣れ、2番手も43尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (8)足立区の澤 一浩さん。


カワハギ 15~25cm 4~14尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を狙い、喰い浅くハリ掛かり悪くてバラシも多発、型は中型中心に釣れましたが波(ウネリ)もあり苦戦しました。カワハギのオモリは30号を用意しておいてください。
・カワハギ予約乗合船も予約者3名より出船、15日()は仕立船のためカサゴのみの出船となります。また17日(火)~21日(土)まで乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。
~ (6)港区の山口 理さん。

12月13日(金) 若潮

カサゴ 14~25cm 0~8尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻め、南西強風で正味2時間で早上がり。
・出船直後から南西強風で 釣りにならなくなり、安全のため早上がりしました。
・カサゴは短時間でしたがポツポツの喰い、日並みが良ければ結構釣れそうでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ予約乗合船も予約者3名より出船、14日(土)は出船しますが、15日()は仕立船のためカサゴのみの出船となります。また17日(火)~20日(金)まではハゲオヤジは所用で出かけてしまうため 乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。
~ (25)三鷹市の岩崎 昌男さん。

12月12日(木) 長潮

毎週木曜定休日

・12月17日(火)~20日(金)は連日ハゲオヤジは所用のため 乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。また期間中はホームページの更新も出来ません。
・カサゴは常時出船中、数,型ともに期待大。カワハギ予約乗合船も予約者3名より出船、13日(金)~14日(土)は出船しますが、15日()は仕立船のためカサゴのみの出船となります。
・カワハギのエサ付き(一般 9,000円)は 冷凍アサリと青イソメが付き、追加分は無料ですが、カワハギのエサ別(一般 8,000円)は 希望で青イソメが付き、アサリの追加分は有料になります。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月11日(水) 小潮

カサゴ 14~26cm 10~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。カワハギは釣り人集まらず。
・前半はナギ、午後からは南西風が少々吹いてきましたが 波は無く釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に良型も交り好調、今日はお客さんの希望で納竿際イシモチも狙い 短時間でしたが良型主体に24~30cm が 7~16尾でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ予約乗合船も予約者3名より出船、13日(金)~14日(土)は出船しますが、15日()は仕立船のためカサゴのみの出船となります。また17日(火)~20日(金)まではハゲオヤジは所用で出かけてしまうため 乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。
~ (19)横浜市の緑川 博之さん。

12月10日(火) 小潮

予報悪く 出船見合わせた。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後をオモリ30号で攻める。
・カサゴは常時出船中、数,型共に期待大。カワハギ乗合船は11日(水)と13日(金)は あと2名で出船しますが、17日(火)~20日(金)まではハゲオヤジは所用で出かけてしまうため 乗合船はカサゴのみ出船、カワハギはお休みとなります。また期間中はホームページの更新もできませんので予めご了承ください。
・カワハギのエサ付き(一般 9,000円)は 冷凍アサリと青イソメが付き、追加分は無料ですが、カワハギのエサ別(一般 8,000円)は 希望で青イソメが付き、アサリの追加分は有料になります。

12月9日(月) 小潮

カサゴ 14~26cm 6~50尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深20~30mを攻めた。
・今日は風も無くベタナギ、少々寒かったですが 釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に釣れ 好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (1)横浜市の足立 優次さん。


カワハギ 15~26cm 3~24尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を狙い、ナギていましたが終始潮が流れず喰いはイマイチ、針掛かり悪く 途中バラシも多発しました。外道にはマダコやホウボウも。
・カワハギ船は予約者3名より出船、10日(火)のカワハギ船は天候悪く出船中止になりましたが、他の日も予約が入り次第出船します。出船する日には予約無しでもご乗船できます。尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (30)横須賀市の小甲 浩さん。

12月8日(日) 中潮

カサゴ 15~26cm 23~62尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音埼沖~猿島沖の水深20~30mを攻めた。外道にはメバルやホウボウも。
・朝から北風が吹いていて 前半は波もあり、曇り陽気で今日は寒かったです。
・カサゴは朝一から喰い活発で型中心に2番手は53尾、3番手も47尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (3)町田市の谷仲 利彦さん。

1301208a.jpg



カワハギ 15~29cm 5~40尾

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を狙い、ピンポイント狙い、前半は小ぶりも交りましたが最大は29cm、後半は中型中心に喰いが良くなり トップの方は絶好調でした。
・カワハギ船は予約者3名より出船、9日(月)~10日(火)はカサゴ・カワハギ両船共に出船しますが、他の日も予約が入り次第出船します。出船する日には予約無しでもご乗船できます。
~ (40)座間市の関水 賢二さん。
1301208.jpg

12月7日(土) 中潮

カサゴ 14~27cm 15~45尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~30mを攻めた。
・朝から良い陽気で 少々寒かったですが 釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に良型も交り 魚影濃く喰い活発で 2番手は43尾、3番手も38尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (40)福生市の山口 信一さん。

1301207.jpg



カワハギ 15~27m 1~21尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船で竹岡沖の25m前後を狙い、前半エサは取られるもののポツポツの喰いで、後半は中型中心に釣れましたが喰いは浅かったです。
・カワハギ船は予約者3名より出船、8日()~10日(火)はカサゴ・カワハギ両船共に連日出船します。出船する日には予約無しでもご乗船できます。
~ (4)横浜市の阿部 一也さん。

1301207a.jpg

12月6日(金) 中潮

カサゴは出船しています。


・ハゲオヤジは所用で出かけているため ホームページの更新ができません、本日 カサゴは出船していますので 今日の状況は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音埼沖の水深15~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の15~25mを攻める。
・カワハギ船は予約者3名より出船、7日(土)~10日(火)はカサゴ・カワハギ両船共に連日出船します。出船する日には予約無しでもご乗船できます。
・カワハギのエサ付き(一般 9,000円)は 冷凍アサリと青イソメが付き、追加分は無料ですが、カワハギのエサ別(一般 8,000円)は 希望で青イソメが付き、アサリの追加分は有料になります。

12月5日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・12月17日(火)~20日(金)はハゲオヤジが所用で出かけてしまうため カワハギはお休み、乗合船はカサゴのみ出船となり 仕立船の受付もできません。また ホームページの更新もできませんので 期間中の釣果情報は[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中、数,型ともに期待大。カワハギ船は予約者3名より出船、7日(土)~10日(火)はカサゴ・カワハギ両船共に連日出船します。出船する日には予約無しでもご乗船できます。
・カワハギ料金(冷凍アサリ、青イソメ付き)一般 9,000円、女性・中学生以下 6,000円。事前予約で 別途 生アサリ(1袋 700円)の特エサもご用意出来ます。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

12月4日(水) 大潮

カサゴ 15~27cm 24~56尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深15~30mを攻めた。外道にはホウボウも。
・朝から風も無く 良い陽気になりベタナギ、今日も釣り日和でした。
・カサゴは相変わらず魚影は濃く、良型主体に終始良い調子で釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)相模原市の藤巻 重久さん。


カワハギ 15~25cm 6~22尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を狙い、小ぶりが多かったですがまずまずでした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船。7日(土)~10日(火)は連日出船しますが、6日(金)はサンスポ総会のためカサゴのみ出船、カワハギはお休みします。定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (6)港区の山口 理さん。

12月3日(火) 大潮

カサゴ 15~26cm 1~40尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはイシモチも。最低は船酔い。
・朝から風は無くベタナギ、日中は暖かく 今日も釣り日和になりました。
・カサゴは中型中心に喰い活発、2番手も36尾と好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (1)日野市の井上 隆夫さん。


カワハギ 15~26cm 9~39尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を狙い、小ぶりも交りましたが中型多く釣れ 2番手も33尾、特に後半好調でした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船。明日4日(水)と7日(土)~10日(火)は連日出船します。また6日(金)はサンスポ総会のためカサゴのみ出船、カワハギはお休みします。定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (40)府中市の池谷 三郎さん。

12月2日(月) 大潮

カサゴ 16~28cm 45~54尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはイシモチも。カワハギは釣り人集まらず。
・今日も風は無く 無風状態で、日中はポカポカ暖かいくらいで 最高の釣り日和でした。
・カサゴは「暴走モード突入」か、喰いの良い時は型も良く 良型中心に入れ喰い、2番手も53尾、3番手も51尾と絶好調、クーラー満タンにより 希望で13時に早上がりしました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ予約乗合船(7:20分出船)も出船中、3日(火)~4日(水)は両船とも出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。オモリは30号をご用意ください。
~ (1)横浜市の足立 優次さん。

1301202.jpg 1301202a.jpg

12月1日(日) 中潮

カサゴ 15~29cm 10~64尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・今日も釣り日和になり、風も無くナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり入れ喰い、2番手も62尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日は釣りビジョンのカサゴの取材です、空いていますので お越しください。
~ (6)府中市の中川 正樹さん。

1301201.jpg 1301201a.jpg

カワハギ 15~31cm 3~27尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の25m前後を攻め、終始ポツポツの喰い、30cm級のバラシもありましたが まずまずでした。
・3日(火)~4日(水)もカワハギ船は出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (40)座間市の関水 賢二さん。

1301201b.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ