10月31日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは「暴走モード継続中」、数,型ともに期待大。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、明日1日(金)と4日()は出船しますが、2日(土)~3日()は仕立船のためお休みです。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月30日(水) 若潮

カサゴ 15~26cm 2~45尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~40mを攻めた。外道にはサバやホウボウも。
・今日も釣り日和となり、ベタナギで釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交りましたが 平均型が良く、中型主体に釣れ 2番手も36尾と好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・11月2日(土)~3日()は仕立船のため、乗合はカサゴのみの出船となります。
~ (15)川崎市の森下 邦章さん。


カワハギ 14~25cm 5~34尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の15~30m前後を狙い、中盤イマイチでしたが前半 後半喰い活発で 中型中心に2番手は25尾が二人と好調でした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、2日(土)~3日()はお休みですが、4日()は出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (2)日野市の藤井 重登さん。

10月29日(火) 長潮

カサゴ 14~26cm 12~28尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~30mを攻めた。雨のため希望で12時30分納竿。
・朝から雨が降り続き 今日は寒くて お客さんの希望で12時30分に早上がりしました。
・カサゴは小~中型主体で釣れました。平均型が良かったので短時間の割にはまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)川崎市の竹内 雅生さん。


カワハギ 15~24cm 10~15尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、雨は降っていましたが波は無く、第二海堡周辺の15m前後を狙い、小~中型中心に最低でも10尾とまずまずでした。こちらも希望で13時納竿。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、明日30日(水)も出船しますが、2日(土)と3日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。

10月28日(月) 小潮

カサゴ 14~26cm 34~45尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深15~30mを攻めた。カワハギは釣り人見えず。
・今日も良い陽気で温かく ナギで釣り日和、カサゴは中型中心に 2番手も43尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、29日(火)~30日(水)は連日出船しますが、2日(土)と3日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (6)横浜市の石田 美恵子さん。

10月27日(日) 小潮

カサゴ 14~27cm 7~51尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖~猿島沖の水深15~30mを攻めた。
・今日は台風一過で良い陽気になり、暑くもなく 寒くもなく釣り日和になりました。
・カサゴは中型中心に良型も交じり喰い活発で好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。

1301027.jpg 1301027a.jpg



カワハギ 13~25cm 13~42尾

・カワハギ乗合船は7:20分出船、大貫沖~竹岡沖の10~25mを狙い、潮が緩かったのでピンポイント狙い、中型中心に最低でも船酔いで13尾、2番手も31尾、3番手も29尾と好調でした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、29日(火)~30日(水)は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (7)市川市の柳澤 葉子さん。

10月26日(土) 小潮

台風27号接近のため臨時休業。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻める。27日(日)より常時出船、数,型共に期待大。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~25mを攻める。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
・明日27日()より通常営業、カサゴ・カワハギ両船共に出船しますので ご予約お待ちしています。

10月25日(金) 中潮

台風接近のため臨時休業。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~25mを攻める。
・明日26日()も台風接近のため臨時休業いたしますが、27日(日)はカサゴ・カワハギ両船共に出船しますので ご予約お待ちしています。
・カサゴは27日()より常時出船、数,型共に期待大。カワハギにも予約者3名より出船中。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

1301025.jpg

10月24日(木) 中潮

毎週木曜定休日

・台風接近により 25日(金)~26日()は臨時休業いたします、また27日(日)は状況により出船を判断しますので お出かけの際はお問い合わせください。
・カサゴは常時出船中、数,型共に期待大。カワハギにも予約者3名より出船中。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月23日(水) 中潮

カサゴ 14~26cm 12~29尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはアジも。
・前半はナギで釣りやすかったですが、後半は少々波も出てきました。
・カサゴは平均型が良く、中型中心に良型も交じり 2番手も26尾と好調でした。今日は希望で納竿際1時間程イシモチも狙い、22~31cmが1~6尾でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギにも予約者3名より出船中。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
・台風接近により 25日(金)~26日()は臨時休業いたします、また27日(日)は状況により出船を判断しますので お出かけの際はお問い合わせください。
~ (8)藤沢市の山崎 栄二さん。

10月22日(火) 大潮

カワハギ 15~28.5cm 5~25尾。


・カワハギ予約乗合船は7:20分出船で、竹岡沖の水深15~25mを攻めた。カサゴは釣り人見えず。
・今日は良い陽気になり、ナギで釣りやすかったです。
・カワハギは中型中心に良型も交じり、前半はポツポツの拾い釣りでしたが、後半上潮になってからは好調に釣れ、竿頭は和也船長でした。f(^_^; スンマセン
・カサゴは常時出船中、明日23日(水)のカサゴ船は出船します。
・カワハギ (オモリ25号)は 予約者3名より出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (8)横浜市の和也船長

1301022.jpg

10月21日(月) 大潮

カサゴ 15~26cm 21~25尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。希望で正午納竿。
・今日は良い陽気になり、久しぶりにナギで釣りやすかったです。
・カサゴは平均型が良く、中型中心に良型も多数交じりました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギは22日(火)は出船予定ですが、他の日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギの出船日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (6)横浜市の石田 美恵子さん。

10月20日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 15~31尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。外道にはイシモチも。雨強く13時納竿。
・朝から本降りの雨が降り続き、今日も北風が強めに吹いていて 本牧周りは波はありませんでしたが 寒くて少々釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ハゲオヤジもイシモチの仕立船で出船、本牧周りの風陰を中心に狙い 終始ポツポツの喰いで トップは23尾でした。
・カワハギは22日(火)は出船予定ですが、他の日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギの出船日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (6)横浜市の桜井 直隆さん。

10月19日(土) 大潮

カサゴ 16~27cm 5~30尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~30mを攻めた。外道にはイシモチも。
・今日も北風が強く釣りにくかったです。
・カサゴは小ぶりはほとんど混じらず中型中心に良型も多く釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (30)文京区の白木 慎一郎さん。


カワハギ 16~28cm 4~27尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の20m前後を狙い、強風と波でアタリ取りにくく バラシも多かったですが、中型中心に2番手も24尾とまずまずでした。カワハギのオモリは25号ですが、一応30号も用意しておいてください。
・カワハギは22日(火)、23日(水)は出船予定ですが、明日20日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。他の日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギの出船日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (6)君津市の平田 典久さん。

10月18日(金) 中潮

カサゴ 15~26cm 20~39尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはシロギスも。
・朝から北東風で 波もあり、少々釣りにくかったです。
・カサゴは小~中型中心に 特に前半良型交じりで好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (6)横浜市の中村 忠臣さん。


カワハギ 16~28cm 5~24尾。


・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の15~25mを狙い、北風が吹いていて アタリが少々取りにくかったものの波は無く、前半良型も交じりまずまずでした。
・カワハギは19日(土)、22日(火)は出船確定ですが、20日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。他の日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギの出船日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (5)横浜市の小田村 雄一さん。

1301018.jpg 1301018a.jpg

10月17日(木) 中潮

毎週木曜定休日

・カサゴは常時出船中、数,型共に期待大。
・カワハギは18日(金)、19日(土)、22日(火)は出船確定ですが、20日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。他の日も予約が入り次第出船しますので ご予約お待ちしています。カワハギの出船日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月16日(水) 中潮

台風接近のため臨時休業。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~25mを攻める。
・カサゴは常時出船中、カワハギは18日(金)、19日(土)、22日(火)は出船確定ですが、20日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。他の日も予約が入り次第出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

10月15日(火) 若潮

カワハギ 14~25cm 1~15尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船で、第二海堡周辺の水深15m前後を攻め、雨強く13時納竿。カサゴは釣り人見えず。
・前半は曇っていましたが風は無く、昼前から雨も降りだしてきて強くなり 少々釣りにくかったです。
・カワハギは小ぶりもいましたが 中型も多く交じりました。カワハギは肝パンですぞ~。
・本日のカワハギは和也船長が出船しました、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日16日(水)は台風接近のため、臨時休業いたします。
・カサゴは常時出船中、カワハギは18日(金)、19日(土)は出船しますが、20日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみ出船となります。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (30)横浜市の遠藤 晃さん。

10月14日(月) 長潮

サンスポシログチ大会。

・本日はサンスポシログチ大会で本牧周り~中ノ瀬の水深30~45mを攻め、1~11尾。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ハゲオヤジは中ノ瀬の水深15~45mを中心に狙い、大型中心に6~23尾でした。
・カサゴは常時出船中、カワハギは 明日15日(火)は出船します、カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (10)練馬区の山崎 忠さん。

1301014.jpg

10月13日(日) 小潮

カサゴ 14~27cm 5~53尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルやマダコも。
・今日は曇り陽気でしたが、暑くもなく 寒くもなくナギで釣り日和になりました。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に喰い活発で好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (5)横浜市の水口 高広さん。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者最終募集!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。尚 14日(月)は大会のため通常の乗合船は出船しませんので ご了承ください。


カワハギ 15~28cm 1~22尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の10~20mを狙い、前半は中型中心に良型も交じりましたが喰いはイマイチ、後半は潮が緩かったのでピンポイント狙いでまずまずでした。
・カワハギは3名より出船となります、15日(火)も出船します。
~ (20)横浜市の伏見 一夫さん。

1301013.jpg

10月12日(土) 小潮

カサゴ 14~27cm 7~39尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も南西風が強めに吹きましたが、カサゴの場所ではナギ、少々蒸し暑かったですが 釣りやすかったです。
・今日もカサゴは中型中心に 2番手も36尾と魚影濃く喰い活発でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (10)春日部市の鈴木 義雄さん。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集、最後のお願いです!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。尚 当日は通常の乗合船は出船しませんので ご了承ください。


カワハギ 14~26m 5~24尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、南西強風のため 第二海堡周辺から狙い、たいしたことがなかったので竹岡沖に移動、強風高波で釣りづらく エサは採られるもののアタリが取りにくく苦戦、2番手は19尾でした。
・カワハギは3名より出船となります、明日13日()と15日(火)も出船します。
~ (6)港区の山口 理さん。

10月11日(金) 小潮

カサゴ 15~29cm 13~56尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も朝から南西風、猿島沖ではそれほど波はありませんでした。
・カサゴは平均型が良く、中型中心に良型も多数釣れ、2番手も47尾と魚影濃く好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ハゲオヤジはカワハギ&カサゴリレーの仕立船で出船、11時までカワハギを狙い 波もあり釣りにくく 0~9尾、その後はカサゴを狙い、小ぶりも交じりましたが 最大は28cmで5~23尾でした。
・カサゴは常時出船中、カワハギ乗合船は予約者3名より出船。12日(土)~13日()と15日(火)はカサゴ・カワハギ両船共に出船します。カワハギが出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (30)世田谷区の東條 雅高さん。


1301011.jpg

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集、最後のお願いです!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。尚 当日は通常の乗合船は出船しませんので ご了承ください。

10月10日(木) 中潮

毎週木曜定休日

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集、最後のお願いです!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

・カサゴは常時出船中、カワハギ乗合船は予約者3名より出船。11日(金)は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船となりますが、12日(土)~13日()と15日(火)はカサゴ・カワハギ両船共に出船します。カワハギが出船する日は予約無しでもご乗船できます。
・カワハギ料金(冷凍アサリ、青イソメ付き)一般 9,000円、女性・中学生以下 6,000円
・カワハギ料金(エサ別)一般 8,000円、女性・中学生以下 5,000円
・事前予約で 別途 生アサリ(1袋 700円)の特エサもご用意出来ます。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

10月9日(水) 中潮

カサゴ 13~24cm 0~8尾。

・本日は仕立船で出船、猿島沖の水深15~30mを攻めた。強風 高波で船酔い者多く、希望で正午納竿。
・台風の影響か、朝から南風強く 海はシケ、カワハギで出船するも0~2尾で 仕方なくカサゴに変更しました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船。11日(金)は仕立船のため 乗合はカサゴのみ出船となりますが 12日(土)~13日()はカサゴ・カワハギ両船共に出船します。出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (10)東久留米市の長山 一男さん。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集、最後のお願いです!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

10月8日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 20~25尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も良い陽気なりナギ、涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に釣れました。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。
~ (50)狛江市の井桁 弘之さん。


カワハギ 14~28cm 10~22尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の15m前後を狙い、中型中心に2番手は21尾、最大28cmも釣れてまずまずでした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船。定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (10)川崎市の保倉 茂さん。

1301008.jpg

10月7日(月) 大潮

カサゴ 14~26cm 25~59尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはタイも。
・今日も良い陽気になり ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型中心に釣れ、2番手も40尾が二人と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (6)横浜市の石田 美恵子さん。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。


カワハギ 15~28cm 1~11尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の15m前後を狙い、初心者の方が多かったのですが、中型中心に大型も交じりました。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、明日8日(火)も出船します。定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (20)世田谷区の大柿 太一さん。

1301007.jpg

10月6日(日) 大潮

カサゴ 14~29cm 30~59尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはアジも。
・今日は良い陽気になり ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり喰い活発、2番手も56尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。


カワハギ 15~31cm 8~29尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の15m前後を狙い、魚影濃く 中型中心に大型も多数交じり 最大は31cm、2番手も26尾と型が良かったので好調でした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、7日(月)~8日(火)も出船します。定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (20)江戸川区の鈴木 孝さん。

1301006.jpg 1301006a.jpg

10月5日(土) 大潮

荒天のため出船中止。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻め、カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の10~25mを攻める。
・今日も北東の強風と雨で 天候悪く、出船を中止しました。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、6日()~8日(火)は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

10月4日(金) 大潮

カサゴ 16~28cm 15~24尾。

・カサゴ乗合船は釣り人二名で7:30分出船、猿島沖の水深10~15mを攻めた。北東風強く希望で正午納竿。
・今日は北東強風で、波もかなり高く釣りにくかったです。
・カサゴは風陰を中心に攻め、リリースサイズは混じらず 中~良型主体で釣れました。平均型が良かったので 陽気と短時間の割にはまずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。


カワハギ 14~24cm 10~26尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の15m前後を狙い、潮が緩かったのでピンポイント狙い、中型中心に最低でも10尾、2番手は25尾、3番手も21尾と強風と高波の割にはまずまずでした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、5日(土)~8日(火)は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (10)杉並区の太田 秀治さん。

10月3日(木) 大潮

毎週木曜定休日

・カサゴは「暴走モード継続中」、数,型ともに期待大。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、10月4日(金)~7日(月)は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月2日(水) 中潮

台風接近により出船中止。

・カサゴは7:30分出船で 猿島沖~観音崎沖を攻める。カワハギは7:20分出船で第二海堡周辺~竹岡沖を攻める。
・本日は台風22号の接近により出船中止にしました。カサゴは常時出船中、4日(金)~6日(日)はカワハギ船も出船予定します。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・10名以上の団体での大会参加のお申し込みでは 仕立感覚で1隻まるごとチャーターいたします、早もの勝ちなので是非ご検討を。サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

10月1日(火) 中潮

釣り人見えず。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻める。中型中心に依然「暴走モード継続中」です。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~30mを攻める。
・2日(水)は 台風22号の接近により出船中止にしました。尚 4日(金)~6日()のカワハギ船は出船予定です。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・10名以上の団体での大会参加のお申し込みでは 仕立感覚で1隻まるごとチャーターいたします。サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ