9月21日(土) 大潮
カサゴ 15~28cm 14~29尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~30mを攻めた。
・今日は良い陽気になりナギ、少々暑かったですが 南よりの風で釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりはほとんど混じらず良型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・23日(月)まではカサゴ・カワハギ共に出船します。
~ (1)豊島区の山口 健二さん。
カワハギ 15~32cm 1~21尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~20mを狙い、今日も第二海堡周辺は潮が速くて釣りづらく 竹岡沖を中心に攻め、最大32cmと大型交じりで釣れましたが 数はイマイチ伸びませんでした。カワハギのオモリは25号ですが、一応30号も用意しておいてください。
・本日は何枚か写真を撮りましたがデジカメの調子が悪く、掲載することができませんでした。32cmのカワハギを釣った坪井様、ゴメンナサイ 0(>_<)0 ウー
~ (10)蕨市の大杉 健さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~30mを攻めた。
・今日は良い陽気になりナギ、少々暑かったですが 南よりの風で釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりはほとんど混じらず良型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・23日(月)まではカサゴ・カワハギ共に出船します。
~ (1)豊島区の山口 健二さん。
カワハギ 15~32cm 1~21尾。
・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~20mを狙い、今日も第二海堡周辺は潮が速くて釣りづらく 竹岡沖を中心に攻め、最大32cmと大型交じりで釣れましたが 数はイマイチ伸びませんでした。カワハギのオモリは25号ですが、一応30号も用意しておいてください。
・本日は何枚か写真を撮りましたがデジカメの調子が悪く、掲載することができませんでした。32cmのカワハギを釣った坪井様、ゴメンナサイ 0(>_<)0 ウー
~ (10)蕨市の大杉 健さん。