9月30日(月) 若潮

カサゴ 14~26cm 12~80尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も朝から北東風で 波もあり少々釣りにくかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型も多数交じり、トップは入れ喰いで絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ハゲオヤジはカワハギ仕立船で出船、竹岡沖を中心に攻め 波がありバラシも多発しましたが、終わってみれば7~25尾とまずまずでした。
・カワハギ船は2日(水)~6日()まで出船予定でしたが、台風22号の影響で 出船中止もあります、お出かけの際は必ずお問い合わせください。
~ (1)横浜市の足立 優次さん。

9月29日(日) 長潮

カサゴ 14~26cm 7~62尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはオニカサゴも。
・今日は曇り陽気でしたが、暑くもなく 寒くもなくナギで釣り日和になりました。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に2番手も49尾と喰い活発で今日も好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。
~ (9)足立区の澤 一浩さん。


カワハギ 15~26cm 6~23尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の10~20mを狙い、潮が緩かったのでピンポイント狙い、中型中心に最低でも6尾、2番手は21尾、3番手も20尾とまずまずでした。
・カワハギ乗合船は予約者3名より出船、30日(月)は仕立船のため、10月1日(火)は船舶免許更新のためカサゴのみ出船となりますが、10月2日(水)~6日()は連日出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (6)港区の山口 理さん。

1300929.jpg

9月28日(土) 小潮

カサゴ 14~27cm 6~58尾

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深15~30mを攻めた。外道にはマダコも。
・今日も北東風で、波もあり少々釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に喰い活発、後半アタリ良く好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ハゲオヤジはカサゴ仕立船で出船、浦賀水道の30~40mを中心に攻め、何人か船酔いでダウンしてしまいましたが ほとんど攻めていなかったせいか 平均型が良く、良型主体にトップ41尾とこちらも好調でした。
・カサゴは常時出船中、カワハギ乗合船は予約者3名より出船、29日()と10月2日(水)~6日()は連日出船しますが、30日(月)は仕立船のため、10月1日(火)は船舶免許更新のためカサゴのみ出船となります。
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。

1300928.jpg 1300928a.jpg

9月28日(金) 小潮

カワハギ 15~25cm 6~16尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~20mを狙い、今日も北東風が残っていて 波もありアタリが取りにくくてバラシも多く苦戦、数も伸びませんでした。カサゴは釣り人見えず。
・前半は北東風強く、午後からは多少治まってきましたが、良いナギにはなりませんでした。
・本日のカワハギは和也船長が出船しました、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中、カワハギ乗合船は予約者3名より出船、29日()は出船しますが、28日()と30日(月)は仕立船のため、10月1日(火)は船舶免許更新のためカサゴのみ出船となります。
・カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。10月2日(水)~6日(日)は連日出船します。尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

~ (20)横浜市の佐藤 秀樹さん。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

9月26日(木) 小潮

毎週木曜定休日

・カサゴは常時出船中、数,型共に期待大。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 明日27日(金)と29日()は出船しますが、28日()と30日(月)は仕立船のため、10月1日(火)は船舶免許更新のためカサゴのみ出船となります。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

9月25日(水) 中潮

釣り人見えず お休み。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖~観音崎沖の水深10~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で 予約者3名より出船しますが、28日()と30日(月)は仕立船のため 乗合はカサゴのみの出船となります。
・カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!。
・サンスポ大会の詳細は [こちら] よりご確認ください。

9月24日(火) 中潮

カサゴ 15~27cm 14~20尾。

・カサゴ乗合船は釣り人2人で7:30分出船、本牧沖~猿島沖の水深10~30mを攻めた。
・今日も北東風が吹いていましたが 次第にナギてきましたが 少々釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じりましたが 潮が澄んでしまい、 数はイマイチ伸びませんでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ (オモリ25号)は 予約者3名より出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。

1300924.jpg

9月23日(月) 中潮

カサゴ 15~27cm 7~50尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。外道にはアジやタチウオも。
・朝から北東風強く 波もあり、海はシケ状態でした。
・カサゴは本牧周りの風陰を攻めましたので 釣りやすく、中型中心に特に前半で好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中ですが、明日強風予報でシケが予想されますので お出かけの際はお問い合わせください。
~ (6)横浜市の石田 美恵子さん。


カワハギ 16~27cm 2~13尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の10~20mを狙い、海悪くシケ模様、波もありアタリが取りにくく苦戦、水面バラシも多発して 型はまずまず良かったものの 数は伸びませんでした。
・カワハギ (オモリ25号)は 予約者3名より出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリ(700円)もあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (20)川崎市の山本 博一さん。

9月22日(日) 大潮

カサゴ 15~28cm 3~51尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。
・今日も良い陽気になりナギ、涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。


カワハギ 16~30cm 1~15尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、竹岡沖の10~20mを狙い、15尾は二人で今日も型は良く、良型主体に最大30cm2尾、29cmも3尾と大型交じりで釣れましたが 数はイマイチ伸びませんでした。カワハギのオモリは25号ですが、一応30号も用意しておいてください。
・明日23日()も出船しますが 他の日も予約が入り次第出船しますので、ご予約お願いします。
~ (10)鎌倉市の小池 文彦さん。

1300922.jpg 1300922a.jpg

9月21日(土) 大潮

カサゴ 15~28cm 14~29尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~30mを攻めた。
・今日は良い陽気になりナギ、少々暑かったですが 南よりの風で釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりはほとんど混じらず良型中心に釣れました。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・23日(月)まではカサゴ・カワハギ共に出船します。
~ (1)豊島区の山口 健二さん。


カワハギ 15~32cm 1~21尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~竹岡沖の10~20mを狙い、今日も第二海堡周辺は潮が速くて釣りづらく 竹岡沖を中心に攻め、最大32cmと大型交じりで釣れましたが 数はイマイチ伸びませんでした。カワハギのオモリは25号ですが、一応30号も用意しておいてください。
・本日は何枚か写真を撮りましたがデジカメの調子が悪く、掲載することができませんでした。32cmのカワハギを釣った坪井様、ゴメンナサイ 0(>_<)0 ウー
~ (10)蕨市の大杉 健さん。

9月20日(金) 大潮

カサゴ 15~27cm 26~39尾。

・ハゲオヤジは所用で 出かけてしまい、ホームページの更新ができませんでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中、数,型共に期待大。カワハギにも3名より出船、21日(土)~23日()は連日出船します。他の日も予約が入り次第出船しますので、出船確定前はご予約をお願いします。

9月19日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、数,型共に期待大。カワハギにも3名より出船、20日(金)は都合により出船しませんが、21日()~23日(月)は連日出船します。他の日も予約が入り次第出船しますので、出船確定前はご予約をお願いします。
・10月14日() サンスポシログチ大会参加者募集中。 詳細は [こちら] よりご確認ください。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

9月18日(水) 大潮

カサゴ 15~27cm 21~35尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も陽気良く ナギで涼しく釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に時折良型も交じり喰い活発で好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)横浜市の亀岡 久佳さん。


カワハギ 15~25cm 5~34尾。

・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺~大貫沖の10~25mを狙い、今日は潮が速くて川のように流れ 途中から30号にオモリを変えてもらい、かなり釣りづらかったですが 魚影濃く食い活発、2番手も33尾と今日も良い調子で釣れました。カワハギは基本的に25号のオモリを使いますが、潮が速いときもありますので30号も用意しておいてください。
・カワハギは3名より出船となります、20日(金)は都合により出船しませんが、21日(土)~23日()は連日出船します。他の日も予約が入り次第出船しますので、出船確定前はご予約をお願いします。
~ (20)横須賀市の山本 秀嗣さん。

9月17日(火) 中潮

カサゴ 14~26cm 23~66尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30mを攻めた。
・台風一過で今日は良い陽気になり 午前中は少々涼しげでしたが、午後は風も無く 釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりもまじりましたが 中型中心にトップ66尾は二人と絶好調でした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ (オモリ25号)は 明日18日(水)は出船します。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また生アサリもあります、尚 一般の方はサービス券もご利用できます。
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。

9月16日(月) 中潮

台風接近のため出船中止。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~30mを攻める。
・カワハギ乗合船は7:20分出船で、第二海堡周辺~竹岡沖の水深10~20mを攻める。
・カワハギ (オモリ25号)は 明日17日(火)はあと2名で出船しますが、18日(水)は出船確定です。カワハギは定員制ではないので、出船する日は予約無しでもご乗船できます。また一般の方はサービス券もご利用できます。
・10月14日(月) サンスポシログチ大会参加者募集中!
・大会の詳細は [こちら] でご確認ください。

9月15日(日) 若潮

カサゴ 14~25cm 34~45尾

・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の水深15~30mを攻めた。大雨で11時30分に早上がり。
・朝から風はありませんでしたが 大雨になり、10時頃からは南風も強くなってきました。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型も多く釣れ、短時間の割には好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギにも出船中、明日16日()は台風接近により、両船とも出船を見合わせます。

9月14日(土) 小潮

カサゴ 14~26cm 3~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖~猿島沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も良い陽気になりベタナギ、少々蒸し暑かったですが 釣りやすかったです。
・カサゴは今日も中型中心に 特に前半喰いが良く、2番手も35尾と喰い活発で好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日15日(日)のカサゴ船は出船予定ですが、16日(月)は台風接近により荒天が予想されますので、急遽出船を中止にしました。
~ (5)墨田区の高橋 豊さん。


カワハギ 14~27m 7~55尾

・カワハギ乗合船は7:20分出船、第二海堡周辺を中心に狙い、初日でどうなるかと思いましたが 第一投目から入れ食い状態になり 魚影濃く食い活発、2番手も46尾と潮が止まるまで良い調子で釣れました。
・カワハギは3名より出船となります、16日()は出船を見合わせますが、明日15日()のカワハギ船はお問い合わせください。
~ (7)横浜市の梅内 慎一さん。

1300914.jpg 1300914a.jpg

9月13日(金) 小潮

カサゴ 15~27cm 3~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~20mを攻めた。外道にはアジも。
・今日も良い陽気でナギ、暑くもなく釣りやすかったです、まだ暑い日がありますので 帽子や水分補給など 熱中症予防の暑さ対策は万全に・・・。
・カサゴは平均型が良く、中型中心に良型も多数釣れ まずまずでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日14日()よりカサゴのほか、カワハギ (7時20分出船、オモリ25号)にも出船します。カワハギは予約乗合で3名より出船となりますが、定員制ではないので 出船する日は予約無しでもご乗船できます。また一般の方はサービス券もご利用できます。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (7)世田谷区の鈴木 雅敏さん。

9月12日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、「暴走モード継続中」で 数,型ともに期待大。!!
・9月14日()よりカサゴのほか、カワハギ (7時20分出船、オモリ25号)にも出船します。カワハギは予約乗合で3名より出船となりますが、定員制ではないので 出船する日は予約無しでもご乗船できます。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

9月11日(水) 中潮

カサゴは出船しています。

・本日カサゴ乗合船は出船していますが、ハゲオヤジは所用で出かけてしまうため ホームページの更新ができません、今日の釣果は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!。
・9月14日()よりカサゴのほか、カワハギにも出船します。カワハギは予約乗合で3名より出船となりますが、定員制ではないので 出船する日は予約無しでもご乗船できます。

9月10日 (火) 中潮

カサゴ 14~27cm 15~48尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはシロギスも。
・今日は曇り陽気で無風状態、涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に 2番手も42尾と好調でした。仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・9月14日()よりカサゴのほか、カワハギにも出船します。カワハギは予約乗合で3名より出船となりますが、出船する日は予約無しでもご乗船できます。
~ (1)横浜市の足立 優次さん。

9月9日(月) 中潮

カサゴ 15~28cm 19~76尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~25mを攻めた。外道にはマダコも。
・今日も良い陽気になり ナギで釣りやすかったです。
・潮が濁り カサゴは平均型が良く、中型中心に良型も多数釣れ、2番手も51尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは終了しました、9月14日()よりカワハギに出船します。
~ (6)横浜市の石田 美恵子さん。

9月8日(日) 中潮

カサゴ 16~27cm 一人30尾。

・カサゴ乗合船は釣り人一人で7:30分出船、富岡周りの水深15~20mを攻めた。希望で12時30分納竿。
・今日も風は無くナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり喰い活発、お客さんは一人でしたが 絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!


アカムツ 32cm 船中1尾。

・アカムツ予約乗合船は7:20分出船、久里浜沖の120~230mを狙い、今日はアカムツ最終日でしたので 何とか釣りたかったのですが、残念ながら船中1尾、これで今年のアカムツはやっと諦めがつきました。
・アカムツは本日で終了しました、9月14日()よりカワハギに出船します。
~ (20)横浜市の花岡 実太さん。

9月7日(土) 大潮

カサゴ 14~26cm 4~34尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も北東風で波も少々ありましたが、割と釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心にまずまずでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは9月8日()で終了となり、9月14日()よりカワハギに出船します。
・8日()のアカムツにも出船、また14日()~16日()はカワハギに出船します。
~ (20)横浜市の清水 良博さん。

9月6日(金) 大潮

カサゴ 15~27cm 20~50尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはマダコも。
・今日北東風が少々吹いていて 少々波もありましたが比較的釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に喰い活発、2番手も45尾と絶好調でした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは9月8日()で終了となり、9月14日()よりカワハギに出船します。
・8日()のアカムツは出船確定、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。また14日()以降はカワハギにもカワハギに出船します。
~ (30)さいたま市の神田 米治さん。

1300906.jpg

9月5日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは「暴走モード継続中」、数,型ともに期待大。
・アカムツは9月8日()で終了となり、9月14日()よりカワハギに出船します。
・8日()のアカムツは出船確定、また14日()~16日()はカワハギに出船します。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

9月4日(水) 大潮

カサゴ 14~26cm 39~48尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~40mを攻めた。外道にはアジも。
・今日も南西の強風となり 波もあり釣りにくかったです。
・潮が濁り カサゴは朝一から良型中心に喰い活発、2番手も47尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは9月8日()で終了となり、9月14日()よりカワハギに出船します。8日()はアカムツも出船確定、また14日()~16日()にはカワハギも出船します。
~ (30)横浜市の杉山 裕志さん。

9月3日(火) 中潮

カサゴ 14~26cm 45~72尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。
・今日も晴れて良い陽気になりましたが 南西の風が吹いていて波も少々ありました。
・カサゴは中型中心に喰い活発、依然「暴走モード継続中」で 2番手も54尾、最低でも45尾と絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・アカムツは9月8日()で終了となり、9月14日()よりカワハギに出船します。カワハギも予約乗合で3名より出船となります。
~ (30)三鷹市の岩崎 昌男さん。

9月2日(月) 中潮

カサゴ 14~27cm 41~67尾

・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはマハタも。
・今日も蒸し暑く 南西の強風で釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に喰い活発で絶好調でした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツは9月8日()で終了となり、9月14日()よりカワハギに出船します。カワハギは予約乗合で3名より出船となります。

1300902.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ