3月31日(日) 中潮

釣り人見えず お休み。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深25~40mを攻める。外道にはメバルやイシモチも。
・カサゴ専門船のほか、カサゴ&イシモチリレー船も3名より出船しますので、ご予約お待ちしています。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとイシモチやシロギス、またアカムツなどとのリレー釣りもできます。

3月30日(土) 中潮

カサゴ 15~26cm 2~27尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。北東風で12時30分納竿。
・今日は北東の風でとても寒くなり 波も高くて釣りにくく、希望で12時半に早上がりしました。
・カサゴは小~中型中心に釣れましたが、お客さんもやったりやらなかったりで 釣果も伸びませんでした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、アカムツなどや各種リレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。


カサゴ  13~26cm 3~20尾。
イシモチ 22~30cm 20~37尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半10時半まで赤灯沖でイシモチを狙い、中型中心に良型も多数交じり喰い活発、その後は猿島沖でカサゴも狙い、波高く苦戦しましたが 喰う場所狭くピンポイント狙いでまずまずでした。
~ (1)世田谷区の志田 直之さん。

3月29日(金) 大潮

カサゴ 14~27cm 12~33尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはイシモチやメバルも。
・朝から風も無くベタナギ、今日は釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に時折イシモチも釣れまずまずでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日30日()と31日(日)はカサゴ専門船のほか、カサゴ&イシモチリレー船も出船します。まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
~ (3)横浜市の丸谷 直人さん。


カサゴ  14~26cm 10~31尾。
イシモチ 21~29cm 15~30尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船も7:30分出船で、猿島沖を攻め、前半10時まで猿島沖でイシモチを狙い 中型主体に時折良型も釣れ好調、その後は猿島沖~第三海堡周辺の水深20~30mでカサゴを狙い、こちらも平均型揃いで喰いは良く好調でした。
~ (15)横浜市の細島 孝宏さん。

3月28日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・明日29日(金),30日(),31日(日)はカサゴ専門船のほか、カサゴ&イシモチリレー船も出船します。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。上位入賞者には「サイパン釣りツアー」にご招。待サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとカワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りもできます。


・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・掲示板、PHOTO BBSのパスワードは、店の電話番号の下4桁「2636」です。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

3月27日(水) 大潮

カサゴ 15~26cm 9~32尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。
・朝からの雨で 特に午前中は寒く釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に 陽気の割にはまずまずでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (5)多摩市の村井 弘さん。


カサゴ  22~29cm 1~38尾。
イシモチ 14~26cm 0~6尾。


・ハゲオヤジはカサゴ&イシモチリレー仕立船で出船、10時30分までイシモチを狙い、雨で釣り辛かったですが 喰い活発で絶好調、その後はカサゴを狙い中型中心に良型も交じり、外道には良型のメバルも多数釣れましたが、雨と寒さのため 希望で11時30分に早上がりしました。カサゴは正味1時間、また最低は寒さでほとんど釣り出来ず。
・30日(土)と31日()はカサゴ専門船のほか、カサゴ&イシモチリレー船も出船します。

3月26日(火) 大潮

カサゴ 15~27cm 9~23尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~40mを攻めた。外道にはホウボウも。
・午前中は北東風が強く、波も高く釣りにくかったですが、午後からナギて釣りやすくなりました。
・カサゴは中型中心に 風の割にはまずまずでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (20)川崎市の山本 博一さん。

1300326a.jpg


カサゴ  14~28cm 0~39尾。
イシモチ 21~28cm 0~21尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深25~40mを攻め、前半10時30分までイシモチを狙いポツポツの喰い、その後はカサゴを攻め 最大28cmの良型も交じり喰い活発、強風で船酔い者も多く出てしまいましたが カサゴは好調に釣れました。
・27日(水)は仕立船のためカサゴ&イシモチリレー船はお休みしますが、カサゴ船は出船します。
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。

1300326.jpg

3月25日(月) 中潮

カサゴ 14~25cm 2~6尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻めた。北東強風のため希望で13時納竿。
・出船間際からが降り出し 今日は北東の強風と雨で波高く 寒く釣りにくかったです。
・カサゴは波高くて数延びず苦戦しました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・26日(火)はカサゴ専門船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船します。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
~ (30)相模原市三留 行善さん。

3月21日(木) 長潮

毎週木曜定休日


・ハゲオヤジは国際フッシングショー参加のため、24日(日)までカサゴ乗合船のみ出船、カサゴ&イシモチリレー船はお休みします。そのためホームページの更新も出来ません、カサゴ船は出船しますので 最新の釣果状況は 夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
・掲示板、PHOTO BBSのパスワードは、店の電話番号の下4桁「2636」です。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

3月20日(金) 小潮

カサゴ 14~26cm 2~30尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖~猿島沖の水深20~40mを攻めた。
・朝のうちは無風状態でベタナギ、午後からは南西風でしたが 暖かく釣りにやすかったです。
・カサゴは中型中心に 2番手は27尾とまずまずでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (3)横浜市の藤井 孝志さん。


カサゴ  16~25cm 4~20尾。
イシモチ 21~29cm 3~32尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、第三海堡周辺~猿島沖の水深25~40mを攻め、12時までカサゴを狙い 中型主体に釣れ、その後猿島沖でイシモチを狙い、こちらは入れ喰い状態で絶好調でした。
・国際フッシングショー参加のため、24日()までカサゴ乗合船のみ出船、カサゴ&イシモチリレー船はお休みします。
~ (10)東久留米市の正木 義貴さん。

3月19日(火) 小潮

カサゴ 14~26cm 6~31尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖~猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはドンコやムシガレイも。
・今日も良い陽気で暖かく ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に2番手も28尾とまずまずでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください! ・20日(水)はカサゴ乗合船のほか、カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船しますので ご予約お待ちしています。
・4月21日() サンスポシログチ大会を開催いたします。そこで今年も大会参加者を大,大,大募集します。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。チャンピオンシップで上位入賞者には「サイパン釣りツアー」にご招待、ガンバっていきましょう (o^-')b
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。

3月18日(月) 小潮

南西強風で出船中止。

・カサゴ乗合船、カサゴ&イシモチリレー乗合船は共に7:30分出船で、両船とも 猿島沖~観音崎沖の水深25~40mを攻める。
・カサゴは常時出船中、シケ後も中型中心に時折良型も交じり、数も望もめそうで期待大!!
・カサゴ乗合船のほか、土,日,祝はカサゴ&イシモチリレー乗合船も出船中、平日も総勢3名より出船しますので ご予約お待ちしています。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。

3月17日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 5~30尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖~猿島沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。。
・今日も良い陽気で暖かく ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心にまずまずでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (5)世田谷区の草薙 仁さん。


カサゴ  16~29cm 5~18尾。
イシモチ 21~30cm 20~35尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深25~40mを攻めた。
・前半10時30分までイシモチを狙い、中型中心に良型も交じり喰い活発、その後はカサゴを狙い、潮はあまり流れませんでしたが 平均型は良く、最大で29cmも釣れました。
・カサゴ&イシモチリレー船は土,日,祝は出船中、平日も3名より出船しています。
~ (20)横浜市の永井 正義さん。

1300317.jpg

3月16日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 7~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~60mを攻めた。外道には1kgと900gのオニカサゴも。
・今日も良い陽気になりベタナギ、暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に 良型も交じり好調でした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、アカムツなどや各種リレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。

1300316.jpg



カサゴ  16~27cm 8~25尾。
イシモチ 23~32cm 6~25尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半観音崎沖でカサゴを狙い、良型も多数交じり喰い活発、その後は猿島沖の水深30mでイシモチも狙い、ポツポツとアタリ良型が多数交じりまずまずでした。
・カサゴ&イシモチリレー船は17日()も出船します。
~ (3)逗子市の大野 誠治さん。

3月15日(金) 大潮

カサゴ 14~30cm 22~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深30~50mを攻めた。
・今日は良い陽気になり ナギで釣りやすく、和也船長と二人船頭で行きました。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり最大は30cm、2番手も34尾と絶好調でした。
・16日()、17日()はカサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船します、尚 リレー船は3名より出船となりますので ご予約お願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会を開催いたします。そこで今年も大会参加者を大,大,大募集します。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。チャンピオンシップで上位入賞者には「サイパン釣りツアー」にご招待、ガンバっていきましょう (o^-')b
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (7)横浜市の和也船長

1300315.jpg 1300315a.jpg

3月14日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船します、尚 リレー船は3名より出船となりますので ご予約お願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会を開催いたします。そこで今年も大会参加者を大,大,大募集します。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。チャンピオンシップで上位入賞者には「サイパン釣りツアー」にご招待、ガンバっていきましょう (o^-')b・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。

・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

3月13日(水) 大潮

カサゴ 14~25cm 14~16尾。

・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深20~40mを攻めた。南西強風で12時納竿。
・前日からの南西風が 次第に強くなり、波も高く12時に早上がりしました。
・強風で釣りにくかったですが、カサゴは中型中心に平均型は良く 全体的にはまずまずでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船します、尚 リレー船は3名より出船となりますので ご予約お願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。

3月12日(火) 大潮

カサゴ 14~26cm 16~25尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻めた。外道にはキスやイシモチも。
・朝のうち風は無くベタナギ、後半は南西風が少々吹いてきましたが、割と釣りやすかったです
・カサゴは中型中心に良型も交じり、今日もまずまず好調でした。仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会を開催いたします。そこで今年も大会参加者を大,大,大募集します。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。チャンピオンシップで上位入賞者には「サイパン釣りツアー」にご招待、ガンバっていきましょう (o^-')b
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (30)葛飾区の磯貝 謙三さん。

3月11日(月) 大潮

釣り人見えず お休み。

・カサゴ乗合船は7:30分で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻める。依然喰い活発で 数,型ともに期待大!!
,,はカサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船します、尚 平日のリレー船は総勢3名より出船となりますので ご予約お願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会を開催いたします。そこで今年も大会参加者を大,大,大募集します。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。チャンピオンシップで上位入賞者には「サイパン釣りツアー」にご招待、ガンバっていきましょう (o^-')b
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、アカムツなどや各種リレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。

3月10日(日) 中潮

イシモチ 22~32cm 12~37尾。

・カサゴ乗合船は 第三海堡方面を攻めてみましたが 風が強くてポイント行けず、顔を見ただけでしたので、仕方なく猿島沖でイシモチを狙いました。
・今日も南西強風で 波も高く苦戦、暑いくらいの陽気になりましたが とても釣りにくかったです。
・イシモチは中~良型中心に喰い活発、短時間でしたが絶好調でした。仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会を開催いたします。そこで今年も大会参加者を大,大,大募集します。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。チャンピオンシップで上位入賞者には「サイパン釣りツアー」にご招待、ガンバっていきましょう (o^-')b
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、アカムツなどや各種リレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (15)横浜市の大成 克弘さん。

3月9日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 24~53尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深25~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気になりベタナギ、暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に 平均型の良いのも交じり、2番手も42尾と好調でした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、アカムツなどや各種リレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。


カサゴ  14~28cm 10~30尾。
イシモチ 22~31cm 16~55尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、前半12時まで観音崎沖でカサゴを狙い、25~28cmの良型も多数交じり喰い活発、その後 猿島沖の水深30mでイシモチも狙い、今日も入れ喰い状態で50尾台は3名と絶好調でした。
・カサゴ&イシモチリレー船は10日()も出船します。
~ (30)柏市の菊池 司さん。

3月8日(金) 中潮

カサゴ 14~26cm 10~34尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、第三海堡周辺~猿島沖の水深25~40mを攻めた。南西強風で13時30分納竿。
・朝からの南西風が次第に強くなり、暖かかったですが 釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に 後半平均型が良く、風の割にはまずまずでした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(30号)は沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も受付中、カサゴやイシモチ、カワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りも出来ますので ご予約お待ちしています。
~ (30)横須賀市の小甲 浩さん。


カサゴ  14~28cm  5~35尾。
イシモチ 23~30cm 10~32尾。


・カサゴ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、観音崎沖~猿島沖の水深25~40mを攻め、前半10時30分までカサゴを狙い、時折良型も交じり喰い活発、その後1時間30分ほどイシモチも狙い、こちらも入れ喰い状態で絶好調でしたが、南西強風でこちらも13時30分納竿。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・カサゴ&イシモチリレー船は土,日は出船しています。

3月7日(木) 若潮

毎週木曜定休日


・8日(金)はカサゴ&イシモチリレー船も出船します。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとカワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りもできます。
・今年から「新修丸カード」をお持ちの方は「乗合サービスクーポン券」をお持ちいただく必要が無くなりました。「新修丸カード」を持参すれば「乗合サービスクーポン券」をお持ちいただいた時と同等のサービスをいたします。尚 「新修丸カード」を無くされた方や初めてご来店される方は、今まで通り「乗合サービスクーポン券」を印刷してお持ちください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
  
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

3月6日(水) 小潮

カサゴ  13~25cm 19~31尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻めた。外道にはアジや良型のオニカサゴも。
・今日も良い陽気になり、ナギで暖かく 釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に釣れ、希望で納竿際1時間ほどイシモチも攻め、良型中心に24~31cmが10~21尾と短時間でしたが 喰い活発で好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・8日(金)はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船も出船します。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとカワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りもできます。
~ (20)相模原市の藤巻 重久さん。

3月5日(火) 小潮

カサゴ 14~26cm 20~37尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻めた。外道にはホウボウや37cmのオニカサゴも。
・今日は良い陽気になり風は無くベタナギ、ポカポカ暖かくて釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に喰い活発、本日も絶好調でした。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとカワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りもできます。
~ (30)中央区の石井 晋一さん。

1300305.jpg

3月4日(月) 小潮

カサゴ  14~24cm 3~15尾。
イシモチ 24~31cm 18~50尾


・カサゴ&イシモチリレー船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深25~40mを攻めた。希望で12時30分納竿。カサゴ専門船は釣り人見えず。
・今日も北風が強めに吹いていて波もあり、風アタリ強く釣りにくかったです。
・カサゴは10時30分まで狙いまずまず、イシモチは喰い活発で入れ喰い状態、正味2時間ほど攻めトップ50尾、2番手も42尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとカワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りもできます。
~ 町田市の落合 実さん。

3月3日(日) 中潮

カサゴ 13~26cm 5~31尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。
・朝のうちは北風が少々残っていましたが 次第にナギてきて、後半は良い陽気になりました。
・カサゴは小~中型中心に釣れ、今日は希望で納竿際1時間程イシモチも狙い、良型多数交じり 0~8尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4日(月)はカサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船しますので ご予約お待ちしています。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとカワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りもできます。
~ (30)真岡市の日向野 吉位さん。

3月2日(土) 中潮

カサゴ 15~26cm 15~22尾。

・カサゴ乗合船はお客さん二人で7時30分出船、猿島沖の水深20~40mを攻めた。北風強く14時納竿。
・今日は北風が強くなり、波もあり 終始釣りにくかったです。
・カサゴは小~中型中心に 強風の割りにはまずまずでした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・3月より,日,祝はカサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も3名より出船します、尚 平日のリレー船は3名より出船となりますので ご予約お願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとカワハギやシロギス、アカムツなどとのリレー釣りもできます。

3月1日(金) 中潮

カサゴ 16~28cm 11~27尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。南西強風で14時納竿。
・朝からの南西風が 次第に強くなり、14時に早上がりしました。
・カサゴは中型中心に時折良型も交じり 強風の割には型も良かったのでまずまずでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電車で来られる方は 京急金沢八景駅より電話連絡【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・3月より,日,祝はカサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も3名より出船します、尚 平日のリレー船は3名より出船となりますので ご予約お願いします。
・4月21日() サンスポシログチ大会参加者募集中。サンスポシログチ大会の詳細 及び大会予約フォームは[こちら]よりご確認ください。
・仕立船も各種受付中、カサゴとイシモチ、カワハギやアカムツなどとのリレー釣りもできます。
~ (4)茅ヶ崎市の村上 真啓さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ