6月30日(土) 若潮

カサゴ 16~28cm 5~45尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、富岡沖~本牧周りの水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやアジも。
・朝から風弱くベタナギ、暑くもなく 釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり喰い活発、2番手も44尾と今日も絶好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (35)杉並区の山下 錬典さん。


アカムツ 22~25cm 0~6尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖を中心に狙い、上潮が流れてきてからポツポツとアタリまずまずでしたが、今日は小ぶりが多く船長的には少々不満気味でした。外道にはオニカサゴやシロムツ、アジ、サバ、ドンコ、オッペタンコなど多彩でした。
・カサゴは常時出船中。アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。7月1日()と3日(火)は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。また道糸はPE3号以下厳守でお願いします。

6月29日(金) 長潮

カサゴ 15~26cm 15~57尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~富岡沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気になり たいして風も無くナギ、カラッとしていて釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、2番手も40尾と好調でした。仕掛けとオモリの予備(特に20号)は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (5)横浜市の泉 修さん。


アカムツ 22~26cm 1~4尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で 久里浜沖の100~160mを狙い、潮はあまり流れていませんでしたが ポツポツとアタリ、特別デカイのもいませんでしたが オデコも無くまずまずでした。外道にはオニカサゴやアジ、オッペタンコなど多彩でサバは多数交じりました。
・カサゴは常時出船中。アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。30日(土)~7月1日()と3日(火)は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。また道糸はPE3号以下厳守でお願いします。
~ (20)横浜市の重村 好俊さん。

6月28日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中。現在「暴走モード継続中」です。
・アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。29日(金)~7月1日()は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。また道糸はPE3号以下厳守でお願いします。ヘ(^_^) おいで♪♪
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

6月27日(水) 小潮

カサゴ 15~27cm 19~72尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖~本牧沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から風弱くナギ、今日は一日中釣やすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数釣れ、2番手も51尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (2)町田市の谷仲 利彦さん。


アカムツ 22~24cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で 久里浜沖の100~160mを狙い、何処へ行っても喰い悪く、今日はアカムツ君にコテンコテンにやられました。外道にはオニカサゴやアジ、オッペタンコなど多彩でサバは多数交じりました。
・カサゴは常時出船中。アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。29日(金)~7月1日()は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。ヘ(^_^) おいで♪♪

6月26日(火) 小潮

カサゴ 14~26cm 7~33尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~富岡沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も北東の風が吹いていて 場所によっては波がありました。
・カサゴは中型中心に交じり喰い活発、トップ33尾は二人、3番手は30尾と好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中。アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。27日(水)、29日(金)~7月1日()は出船します、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (20)座間市の武井 勝三さん。

6月25日(月) 中潮

カサゴ 15~28cm 32~74尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道には40cmのアカメフグやメバルも。
・朝から北東の強風で波もあり 場所によっては釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり 2番手も60尾と本日も絶好調に釣れました。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(特に20号)は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。27日(水)は出船します、ご予約お待ちしています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (5)横浜市の石田 建次さん。

6月24日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 14~62尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~富岡沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も良い陽気になりベタナギ、日中は暑いくらいでしたが 釣りやすかったです。
・カサゴは今日も良型中心に喰い活発、2番手も50尾と依然「暴走モード継続中」です。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
~ (6)大田区の松島 亨さん。


アカムツ 24~35cm 0~5尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の100~160mを狙い、潮が流れているうちは喰いが良く、最大35cmも釣れてまずまずの喰いでした。外道にはオニカサゴやアジ、サバやシロムツ、ノドグロカサゴ、オッペタンコなど多彩でした。
・アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。ご予約お待ちしています。ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (25)町田市の高井 博さん。

1200624.jpg

6月23日(土) 中潮

カサゴ 15~27cm 12~37尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~富岡沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやアジも。
・朝から良い陽気になり ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは良型中心に喰い活発、2番手は32尾が二人と好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・今日は型が良かったです。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も竹岡沖でカサゴを狙い、貸し竿の方も多かったですが 良型主体にポツポツあたり、皆さんオカズはゲットできました。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します。また24日()は出船確定、まだ少々空きがあります。ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (21)足立区の福藤 恭司さん。

6月22日(金) 中潮

大シケのため 出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、富岡沖~本牧周りの水深10~30mを攻める。カサゴは中型中心に良型も多数交じり喰い活発。外道にはメバルなどが交じり、数,型ともに期待大。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します。また23日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみとなりますが、24日()は出船確定、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

6月21日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、カサゴは連日好調で、数,型ともに期待大!!
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します。また23日(土)は仕立船のため 乗合船はカサゴのみとなりますが、24日()は出船確定、まだ空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

6月20日(水) 大潮

台風通過まで臨時休業。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖~本牧周りの水深10~20mを攻める。数,型ともに期待大。カサゴは常時出船中。
・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の90~160mを狙い、外道は多彩で 条件が良ければ大型も交じる。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します。また23日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみとなります。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

6月19日(火) 大潮

カサゴ 15~26cm 11~44尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~富岡沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。台風接近で13時30分納竿。
・朝から曇っていましたが風も無くてナギ、釣りやすかったですが、荒天準備のため 13時半に早上がりしました。
・カサゴは良型中心に喰い活発、2番手も38尾と今日も絶好調に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・台風接近のため木曜日までお休みいたします。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します。また23日(土)は仕立船のため 乗合船はカサゴのみとなります。
~ (40)北区の高橋 章さん。

6月18日(月) 大潮

カサゴ 16~27cm 46~64尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~富岡沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日な風もなくベタナギ、釣り日和になり 釣りやすかったです。
・カサゴは全体的に型が良く、良型中心に2番手59尾、3番手も55尾と絶好調でした。依然「暴走モード継続中」です。
・根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(20号)は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (20)柏市の市川 武史さん。


アカムツ 22~46cm 0~2尾。


・アカムツ仕立船は7:10分出船で久里浜沖の90m~160mを狙い、潮が流れず 数は伸びませんでしたが、記録更新サイズの46cm、1.4kgが釣れ、他にも大型アカムツのバラシもありました。外道にはオッペタンコやサバ、ノドグロカサゴ、シロムツ、ドンコなど多彩でした。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船しますが、台風通過まで アカムツ船はお休みいたします。また23日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみとなります。

1200618.jpg

6月17日(日) 中潮

カサゴ 14~26cm 10~49尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~富岡沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。アカムツ船は南西風で出船中止。
・朝のうちは南西風で 少々波もありましたが、後半はナギて釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に喰い活発、2番手も32尾と今日も好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ船は明日18日(月)も出船しますが、アカムツ乗合船は19日(火)までお休みいたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
~ (25)西東京市の北原 直和さん。

6月16日(土) 中潮

カサゴ 14~25cm 24~43尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやアイナメも。
・朝から無風状態でベタナギ、一日中雨も降っていましたが 釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に喰い活発、2番手は33尾と今日も好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (4)杉並区の加藤 達彦さん。


アカムツ 23~30cm 0~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖を中心に狙い、前半は潮が流れず 喰いはイマイチ、潮が流れてきてからポツポツとアタリ、8人中3尾が3人とまずまずでした。外道にはオニカサゴやシロムツ、ノドグロカサゴ、ドンコなどでした。
・17日()のアカムツ船は南西の強風となりそうですので、明日の朝にでも出船確認の問い合わせを必ず入れてください。尚 カサゴ船は問題なさそうです。
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。

6月15日(金) 若潮

カサゴ 15~27cm 10~79尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやマダコも。
・今日も前半は良い陽気になり 風も無くベタナギ、納竿際は雷雨になりました。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり、2番手も60尾、3番手は59尾、4番手も58尾と絶好調でした。仕掛けとオモリの予備(特に20号)は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 平日も出船します、16日(土)~17日()はまだ空いていますので ご予約お待ちしています。サバ餌の都合があるため 事前の予約が必要です。また道糸はPE3号以下厳守でお願いします。
~ (9)多摩市の村井 弘さん。

6月14日(木) 長潮

毎週木曜定休日


・カサゴの「ターム大会」の結果を発表します、総合優勝は 葛飾区の迷彩笠地蔵様(106尾)、準優勝は府中市の中川様(88尾)、第三位は練馬区の佐々木様(72尾)となりました。皆さんご協力ありがとうございました。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 平日も出船します、16日()~17日(日)はまだ空いていますので ご予約お待ちしています。サバ餌の都合があるため 事前の予約が必要です。また道糸はPE3号以下厳守でお願いします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

6月13日(水) 小潮

カサゴ 14~25cm 10~43尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から北東風が吹いていて 波もあり、今日は一日中釣りにくかったです。
・カサゴは波もあり 苦戦しましたが 中型中心に釣れ、皆さんオカズはゲットできました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 平日も出船します、16日(土)~17日()はまだ空いていますので ご予約お待ちしています。ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (25)狛江市の末松 幹夫さん。

6月12日(火) 小潮

カサゴ 14~25cm 30~40尾


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、赤灯沖の水深10m前後を攻めた。風雨強くなり 希望で11時納竿。
・朝から雨が降り出してきて、雨 風ともに次第に強くなり、カサゴの喰いも良かったので11時に早上がりしました。
・潮が濁ってカサゴは小~中型中心に喰い活発で好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 平日も出船します。サバ餌の都合があるため 事前の予約が必要です。また道糸はPE3号以下厳守でお願いします。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

6月11日(月) 小潮

カサゴ 14~26cm 8~50尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖~本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝からの良い陽気になり 無風状態でベタナギ、暑くもなく釣り日和でした。
・カサゴは小~中型中心に良型も交じり 2番手も43尾と今日も好調に釣れました。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリは沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (5)横浜市の石田 美恵子さん。


アカムツ 23~25cm 0~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖を中心に狙い、今日も喰いはイマイチでしたので 小移動を繰り返しましたが 今日も苦戦しました。外道にはオニカサゴやアジ、シロムツ、ノドグロカサゴ、ドンコなどでした。
・アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。
~ (20)平塚市の武藤 雅士さん。

6月10日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 6~88尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、富岡沖~本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気になりベタナギ、日中は暑いくらいでしたが 釣りやすかったです。
・カサゴは今日も喰い活発、2番手も70尾、3番手も65尾と依然「暴走モード継続中」です。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴの「ターム大会」は本日終了いたしました、総合優勝は 葛飾区の迷彩笠地蔵様(106尾)、準優勝は府中市の中川様(88尾)、第三位は練馬区の佐々木様(72尾)となりました。皆さんご協力ありがとうございました。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
~ (5)府中市の中川 正樹さん。


アカムツ 22~25cm 0~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の150mまでを狙い、今日もアカムツを探して 転々と移動しましたが、喰いはイマイチで苦戦しました。外道にはキロ級のオニカサゴやアジ、シロムツ、ノドグロカサゴなどでした。
・アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します。11日(月)もアカムツ船は出船確定、13日(水)もあと一人で出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。

6月9日(土) 中潮

カサゴ 14~26cm 15~106尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖の水深5~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から雨が降り続き 沖では少々寒く、後半北東風が吹いてきました。
・カサゴは小~中型中心に喰い活発、トップの方は終始入れ喰いで絶好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。


アカムツ 20~23cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、海水温も低下気味で 何処へ行ってもアタリ無し、アジが交じりましたが 不思議と外道も極端に少なかったです。
・アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します、10日()と11日(月)はカサゴ・アカムツ共に出船します。

6月8日(金) 中潮

カサゴ 15~27cm 25~72尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、富岡沖~本牧周りの水深10~30mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・今日は良い陽気になり 終始ナギで釣りやすかったです。
・喰いの良いときは型も良く、カサゴは中型中心に良型も多数交じり喰い活発、2番手も64尾と絶好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは現在「ターム大会開催中」です。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (60)練馬区の佐々木 邦男さん。


アカムツ 25~30cm 0~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖で中型中心に拾い釣り、大アジなども交じりましたが 全体的に喰いはイマイチでした。
・アカムツ予約乗合船は平日も 予約者総勢3名になり次第 出船します、9日(土)と10日()はカサゴ・アカムツ共に出船します。

6月7日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・カサゴは常時出船中、カサゴは連日好調で、数,型ともに期待大。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します、9日(土)と10日()は出船確定です、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。前もって連絡(℡ 045-701-2063)をいただければ、帰港後 ラーメン、チャーハン等のお食事もできます。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

6月6日(水) 大潮

カサゴ 14~24cm 2~8尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖の水深10~30mを攻めた。強風で苦戦。
・朝から北東風が吹いていて波もあり、次第に強くなってしまい13時半に早上がりしました。
・波が高くてポイント入れず カサゴは苦戦、次回に期待しましょう。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (2)さいたま市の松沢 誠司さん。


アカムツ 25~31cm 0~2尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖を狙い 前半は全くあたらず、後半中型中心につれましたが、強風と高波でかなり釣りにくく、オデコも一人出てしまいました。アカムツ船も13時30分に早上がりしました。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します、9日(土)と10日()は出船確定です、まだ空いていますので ご予約お待ちしています。
~ (3)杉並区の白髪爺さん。

6月5日(火) 大潮

カサゴ 14~27cm 15~52尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から曇っていましたが陽気良く 風も無くてナギ、今日も釣り日和でした。
・カサゴは中型中心に良型も交じり喰い活発、2番手も46尾と今日も絶好調に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴはターム大会開催中。ターム大会はカサゴの総尾数で争われ、定員100名に達するまで毎日開催するため カサゴ釣りに来られた方は全員参加となりますので予めご了承ください。参加者には参加賞、優勝者と2位,3位には豪華賞品、また優勝者は「チャンピオンシップ」の参加資格があり、チャンピオンシップで上位入賞すると「済州島釣りツアー」にご招待、皆さん奮ってご参加ください。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船、6日(水)はカサゴ・アカムツ共に出船する予定です、まだ空いていますのでご予約お待ちしています。
~ (4)横浜市の中村 一博さん。

6月4日(月) 大潮

カサゴ 15~26cm 15~41尾。


・カサゴ乗合船は釣り人二名で7:30分出船、本牧沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日も風はなくベタナギ、釣り日和になり 釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に好調に釣れました。根掛かりが多いので 仕掛けとオモリ(20号)は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ船は明日5日(水)も出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。


アカムツ 23~34cm 1~7尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で久里浜沖の100m~160mを狙い 朝から喰いは良く、トップ7尾は2名でした。外道にはオニカサゴやノドグロカサゴ、シロムツなどでした。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します。6日(水)も出船確定、まだ空いていますのでご予約お待ちしています。また5日(火)は所用のため 乗合船はカサゴのみとなります。~ (20)府中市のコーレス金子さん。

6月3日(日) 大潮

カサゴ 15~26cm 24~53尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝のうちは北陽気で 前半は少々波もありましたが、後半はナギて釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に喰い活発、2番手も34尾と今日も好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
~ (10)川崎市の広瀬 浩次さん。


アカムツ 22~30cm 0~5尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で久里浜沖を狙い、小ぶりも交じりましたが 中型中心に最大は30cm、上潮が流れてきてから喰いが良くなり、13人中トップ5尾は二人2番手は4尾でした。外道には大アジやオニカサゴ、サバやノドグロカサゴ、シロムツ、ドンコなどと多彩でした。
・アカムツ予約乗合船は予約者総勢3名になり次第 出船します。4日(月)も出船しますが まだ空いていますのでご予約お待ちしています。また5日(火)は所用のため 乗合船はカサゴのみとなります。
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。

6月2日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 1~103尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深10~30mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・カサゴはターム大会開催中!!
・朝から無風状態でベタナギ、今日も釣り日和でした。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型中心に2番手も63尾と入れ喰い、今日も絶好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ仕立船は第二海堡の2~10mの超~浅場を中心に狙い 良型主体に喰い活発、貸し竿の方も多かったですが デカメバルも多数交じり、トップ50尾前後と絶好調でした。
・明日3日()のアカムツ予約乗合船は定員になりましたが、4日(月)も出船します。5日(火)は所用のため 乗合船はカサゴのみとなります。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。

1200602.jpg 1200602a.jpg 1200602b.jpg

6月1日(金) 中潮

カサゴ 15~27cm 21~55尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。外道にはイシモチも。ターム大会開催中!!
・今日も前半は良い陽気になり 風も無くベタナギ、納竿際は雷雨になりました。
・カサゴは中型中心に、2番手は35尾でした。仕掛けとオモリの予備(特に20号)は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・6月3日(日)のアカムツ予約乗合船は定員になりました、また6月2日()は仕立船のため 乗合船はカサゴのみとなります。・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (2)横浜市の柳原 数男さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ