5月5日(土) 大潮
カサゴ 14~27cm 7~35尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から良い陽気でベタナギ、午後は暑いくらいでした。
・カサゴは中型中心に好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (20)武蔵村山市の赤井 良雄さん。
アカムツ 27~36cm 0~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で 久里浜沖を攻め、第一投目から顔が見られたので 今日は良いかと思いきや、その後はアタリが遠のき 中盤からまた喰いだしてきました、後半は潮も速くなりましたが 顔は見られました。アカムツは思いのほか型が良く 28cm級中心に最大は36cmでした。
・アカムツ予約乗合船は8日(火)より、予約者総勢3名になり次第 出船します。尚 仕立船がある日は出船できません。
~ (20)ふじみ野市の石渡さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から良い陽気でベタナギ、午後は暑いくらいでした。
・カサゴは中型中心に好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (20)武蔵村山市の赤井 良雄さん。
アカムツ 27~36cm 0~3尾。
・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で 久里浜沖を攻め、第一投目から顔が見られたので 今日は良いかと思いきや、その後はアタリが遠のき 中盤からまた喰いだしてきました、後半は潮も速くなりましたが 顔は見られました。アカムツは思いのほか型が良く 28cm級中心に最大は36cmでした。
・アカムツ予約乗合船は8日(火)より、予約者総勢3名になり次第 出船します。尚 仕立船がある日は出船できません。
~ (20)ふじみ野市の石渡さん。

