2月29日(水) 小潮

雪のため出船中止。


・夜中から降り出した雪と 北東の強風のため 海は大シケ状態、今日は出船中止にしました。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻める。
・3月よりカサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船します。リレー船は予約乗合で 総勢3名より出船となります。
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話連絡【045-784-2636】にて送迎いたします。

2月28日(火) 小潮

カサゴ 14~26cm 一人27尾。


・カサゴ乗合船はお客さん1名で7:30分出船、猿島沖の水深20~40mを攻め、外道にはメバルやイシモチも。希望で13時納竿。
・今日は良い陽気になり 後半は風もナギて釣りやすくなりました。
・カサゴは中~良型中心に喰い活発でした、好調でしたので 希望で13時に早上がりしました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・3月より土、日、祝はカサゴ乗合船のほか カサゴ&イシモチリレー乗合船も出船します。尚 平日のリレー船は予約乗合で3名より出船となります。
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

2月27日(月) 中潮

カサゴ 14~27cm 14~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・今日は10m前後の北東風が終始吹いていて 良いナギにはなりませんでした。
・カサゴは潮止まりの時間帯はイマイチでしたが、潮が流れている間は中型中心に良型も交じり 陽気の割にはまずまず釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話連絡【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (33)江戸川区の山岸 彰治さん。

2月26日(日) 中潮

カサゴ 15~28cm 31~33尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはメバルやムシガレイも。
・前半は北東風が吹いていて 波もあり 少々釣りにくかったですが、後半はナギて良い陽気になりました。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり、2番手も32尾と好調でした。
・明日27日(月)も出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (40)横浜市の藤井 彰さん。

2月25日(土) 中潮

カサゴ 16~28cm 1~22尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。
・午前中は雨と北風が吹いていて寒く 前半は少々釣りにくかったですが、午後からは雨も止みナギてきました。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じりました、カサゴ船は常時出船中です。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船ハゲオヤジは一ヶ月ぶりにカサゴ仕立船で出船、若いお姉さんもいて少々厳しい釣りになってしまいましたが、イシモチやメバルも多数交じり、全く釣りが出来ない方もいましたが、15~26cmが0~38尾と好調でした。
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (35)横浜市の杉山 誠一さん。

2月24日(金) 中潮

カサゴ 15~27cm 11~32尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはイシモチも。
・朝のうちは少々北風も吹いていましたが、後半は良い陽気になり ナギで暖かく釣りやすかったです。
・カサゴはピンポイント狙いで 中~良型中心に好調でした。
・仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (5)横浜市の打狩 和也さん。

2月23日(木) 大潮

毎週木曜定休日

・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

2月22日(水) 大潮

カサゴ 15~27cm 9~33尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはイシモチも。
・朝から北東の風になり 波もあり、久しぶりに釣りにくかったです。
・潮が流れている間 カサゴは中~良型中心に釣れ、海は悪かったですが好調でした、仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・明日23日(木)は定休日です。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日から24日(金)、ハゲオヤジは所用で出かけるため、ホームページの更新が出来ないかもしれません、金曜日にホームページが更新されていない場合は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話連絡【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (2)町田市の谷仲 利彦さん。

2月21日(火) 大潮

カサゴ 15~26cm 1~47尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。
・今日は良い陽気になり 無風状態でベタナギ、日差しも出てポカポカ暖かく 最高の釣り日和でした。
・カサゴは中型主体に良型も多数交じり、2番手も41尾が二人と今日も絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・掲示板・PHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (5)多摩市の村井 弘さん。

2月20日(月) 大潮

カサゴ 14~26cm 38~52尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはムシガレイも。
・今日も良い陽気になりベタナギ、日差しも出て寒さも和らぎ とても釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に 良型も交じり、2番手も47尾と今日も絶好調に釣れました。
・カサゴ乗合船は明日も出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (4)藤沢市の荘田 正弘さん。

2月19日(日) 中潮

カサゴ 15~27cm 12~56尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻め、外道にはメバルとイシモチが交じった。
・今日は良い陽気になり 終始ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に時折良型も交じり、2番手も34尾と今日も好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・掲示板への悪戯書きが多くなってきましたので、掲示板のアドレスを変更しました。直接アクセス出来なくなりましたらトップページより掲示板へ、パスワード(2636)を入力してください。
~ (5)府中市の中川 正樹さん。

2月18日(土) 中潮

カサゴ 14~27cm 2~49尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻め、外道にはイシモチも。
・朝から北東の風になり、風アタリ強く 波もあり少々釣りにくかったです。
・カサゴは小~中型中心に良型も多数交じり、2番手も41尾と 今日も絶好調でした。
・仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (20)葛飾区の迷彩笠地蔵さん。

2月17日(金) 若潮

カサゴ 15~25cm 27~34尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道は特に無し。
・午前中は良い陽気になりナギ、午後から北東の風が少々吹いてきました。
・カサゴは中型中心に 2番手は33尾、3番手も32尾と今日も好調でした。
・仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (30)横浜市の網野 哲朗さん。

2月16日(木) 長潮

毎週木曜定休日


・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・カサゴは常時出船中。 仕立船も各種受付中。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

2月15日(水) 小潮

カサゴ 14~26cm 一人50尾


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはメバルとイシモチが交じった。絶好調のため希望で13時納竿。
・前半は曇り陽気でしたが 風も無く釣りやすかったです。
・お客さんは一人で早上がりでしたが、カサゴは中型中心に良型も多数交じり 終始入れ喰いで絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!

2月14日(火) 小潮

カサゴ 15~27cm 6~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻め、メバルが交じった。仕立船も受付中。
・午前中は曇り陽気でしたが 午後から雨が降り出し 北風も少々あり寒かったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり、今日もまずまずの喰いで好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (30)世田谷区の鈴木 雅敏さん。

2月13日(月) 小潮

カサゴは出船しています。


・本日も釣り人2名で出船していますが、ハゲオヤジは所用で出かけてしまうため、ホームページの更新が出来ません、本日の釣果情報は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!。
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!

1200213.jpg

2月12日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 20~42尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・午前中は風も吹かず、午後から南西の風になりましたが 終始ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは喰いが良く 小~中型中心に良型も交じり、今日も絶好調でした。根掛かりも多いので 仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・16日(木)は定休日です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・電車で来られる方は 京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)練馬区の古荘 雅国さん。

2月11日(土) 中潮

カサゴ 15~27cm 12~79尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝のうちは北風が少々吹いていましたが 次第に弱まり、後半はナギで暖かく 釣りやすくなりました。
・カサゴは中型中心に時折良型も交じりトップの方は終始入れ喰い状態で今日も絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)板橋区の迷彩笠地蔵さん。

1200211.jpg

2月10日(金) 中潮

カサゴ 14~27cm 16~34尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・今日は良い陽気になり、風も吹かず終始ナギで釣り日和でした。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、2番手も33尾と今日も好調でした。
・仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集中 ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (20)府中市の金子 純一さん。

2月9日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集のお知らせ ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・仕立船も各種受付中です、カサゴとイシモチやシロギスとのリレー釣りなどもオススメ!!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

2月8日(水) 大潮

カサゴ 15~28cm 5~34尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。
・前日からの南西風は 朝には北東の風に変わり、10m前後の風が終始吹いていて 良いナギにはなりませんでした。
・カサゴは途中潮止まりの時間帯はイマイチでしたが、潮が流れている間は中型中心に2番手も31尾と 今日も陽気の割には好調に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集のお知らせ ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話連絡【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (4)船橋市の野口 雅則さん。

2月7日(火) 大潮

天候悪く出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音埼沖の水深20~40mを攻める。仕立船も受付中・・・
・前日からの雨と南西の強風で、今日は出船を見合わせました。
・カサゴは小~中型中心に時折良型も交じり、この時期としては珍しく依然好調に釣れています。
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集のお知らせ ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・仕立船も各種受付中です、カサゴとイシモチやシロギスとのリレー釣りなどもオススメ!!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

2月6日(月) 大潮

カサゴ 14~25cm 20~28尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の水深20~40mを攻めた。雨で寒く 希望で13時納竿。
・朝のうちは曇り陽気でナギていましたが、10時頃から雨が降り出し 寒くなってしまい、13時に早上がりしました。
・カサゴは小~中型中心に釣れて、お客さんも2名と少なかったですが 今日もまずまず好調に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集のお知らせ ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・仕立船も各種受付中です、カサゴとイシモチやシロギスとのリレー釣りなどもオススメ!!
・掲示板への悪戯書きが多くなってきましたので、掲示板のアドレスを変更しました。直接アクセス出来なくなりましたらトップページより掲示板へ、パスワード(2636)を入力し アクセスしてください。

2月5日(日) 大潮

カサゴ 14~29cm 4~51尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の20~40mを攻めた。
・今日は風も吹かず 波も無く、終始ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは今日も喰いが良く 小~中型中心に 時折良型も交じり、2番手も32尾と絶好調でした。根掛かりも多いので 仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船も各種受付中です、カサゴとイシモチやシロギスとのリレー釣りなどもオススメ!!
・電車で来られる方は 京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (2)町田市の谷仲 利彦さん。

1200205.jpg

2月4日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 2~44尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはムシガレイも。
・朝のうちはナギ、途中から南西の風になりましたがたいして吹かず、暖かかくて釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に時折良型も交じり、2番手も36尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月8日(日)サンスポシログチ大会参加者募集のお知らせ ヘ(^_^)
 ⇒ サンスポシログチ大会の詳細及び大会予約フォームは[こちら]から!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)板橋区の守屋 正樹さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ