12月30日(金) 中潮
カサゴ 15~27cm 14~53尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはマダコも。
・朝から北風が吹いていて 波もあり少々釣りにくかったです。
・カサゴはピンポイント狙いで中型中心に良型も交じり、今年のカサゴはこの時期になっても依然喰い活発で絶好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・31日(土)~1日(日)はお休みとなり、年明けの初出は2日(月)からカサゴとカワハギで出船となります。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (5)横浜市の垣花さん。
カワハギ 14~31cm 1~12尾。
・カワハギ乗合船は竹岡沖の20~30mを攻め、強風と波のせいか、アタリはあるものの喰い浅く、中型中心に最大31cmも釣れましたが 数的にはイマイチ伸びませんでした。
・カワハギは年明けも2日(月)より出船、エサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (5)横浜市の小泉 安弘さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻めた。外道にはマダコも。
・朝から北風が吹いていて 波もあり少々釣りにくかったです。
・カサゴはピンポイント狙いで中型中心に良型も交じり、今年のカサゴはこの時期になっても依然喰い活発で絶好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・31日(土)~1日(日)はお休みとなり、年明けの初出は2日(月)からカサゴとカワハギで出船となります。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (5)横浜市の垣花さん。
カワハギ 14~31cm 1~12尾。
・カワハギ乗合船は竹岡沖の20~30mを攻め、強風と波のせいか、アタリはあるものの喰い浅く、中型中心に最大31cmも釣れましたが 数的にはイマイチ伸びませんでした。
・カワハギは年明けも2日(月)より出船、エサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (5)横浜市の小泉 安弘さん。
