11月30日(水) 中潮

カサゴ 14~27cm 一人50尾


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、本牧周りの水深10~30m前後を攻めた。大漁のため希望で13時納竿。
・朝から良い陽気でベタナギ、比較的暖かく釣りやすかったです。
・お客さんは一人でしたが カサゴは平均型が良く、中~良型中心に釣れ 今日も絶好調でした。
・明日は定休日です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

11月28日(月) 中潮

カサゴ 15~29cm 19~62尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。カワハギは釣り人見えず。
・朝から風も無くナギ、少々寒かったですが 釣りやすかったです。
・カサゴは中~良型が中心に喰い活発、最大29cmも釣れて 2番手は39尾でした。オモリ(特に20号)と仕掛けの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日29日(火)ハゲオヤジは所用で出かけてしまうため、ホームページの更新が出来ません、明日の釣果状況は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (5)多摩市の村井さん。


カワハギ 14~30cm 8~32尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20mを攻め、前半は浅場からスタート、小~中型主体に時折26~28cm級も交じり 最大は30cm、後半は潮の流れ悪く エサは取られるものの針掛かりイマイチでしたが、2番手も27尾とまずまずでした。
・明日29日(火)は所用のためカサゴのみ出船となり、カワハギはお休みとなります。
~ (20)座間市の武井さん。

1101128.jpg

11月27日(日) 大潮

カサゴ 16~27cm 8~20尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の10~30mを攻めた。
・朝からたいして風は無く、後半は特にナギで釣りやすかったです。
・カサゴは全体的に型は良く 中~良型中心に釣れましたが、少々場荒れしたのか 数的にはイマイチ伸びませんでした。根掛かりも多いので 仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電車で来られる方は 京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (30)大田区の幾石さん。


カワハギ 15~28cm 8~30尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20~25mを攻め、浅場から攻めてみましたが、場荒れしたのか 前日のエサは取られるものの 針掛かり悪く、全体的にはイマイチで、後半はピンポイント攻撃、中型中心喰いが良くなってきました。
・肝パンカワハギは明日28日(月)も出船しますが、29日(火)は所用のためカサゴのみ出船となります。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (3)新座市の須藤さん。

1101127.jpg

11月26日(土) 大潮

カサゴ 15~27cm 2~29尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30m前後を攻めた。外道にはイシモチも。
・朝のうちは北風が少々吹いていましたが 次第に弱まり、後半はナギで暖かく 釣りやすくなりました。
・カサゴは小~中型中心に釣れました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中、12月13日(火)~16日(金) まで所用のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (12)杉並区の小原さん。


カワハギ 14~28cm 5~45尾


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20m前後を攻め、カワハギ君の群れは固まったようで、朝一から中型中心に良型交じりで釣れ、16人中40尾台が4人、2番手は44尾と好調でした。
・29日(火)は所用ため 乗合船はカサゴのみの出船となりますが、明日27日()のカワハギ船も出船します。予約はあまり入っていないので 空いていますョ~。
~ (15)横浜市の大成さん。

11月25日(金) 大潮

カサゴ 15~28cm 23~30尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30m前後を攻めた。外道にはイシモチやハタも。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、2番手も28尾とまずまずでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (3)横浜市の瀬戸さん。


カワハギ 14~27cm 8~29尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の25m前後を攻め、前半 潮が適当に流れ、中型中心にワッペンサイズはほとんど交じらず、2番手も27尾とまずまずでした。外道には2kgのトラフフグが釣れました。
・29日(火)は所用ため 乗合船はカサゴのみの出船となりますが、26日(土)~27日()のカワハギ船は出船確定です。あまり予約が入っていないので 空いていますョ~。
~ (15)大田区の妻屋さん。

11月24日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・25日(金)~27日(日)のカワハギ船も出船確定です。あまり予約が入っていないので 空いていますョ~。
・カサゴ船は常時出船中、良型中心に魚影濃く「暴走モード継続中」です。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

11月23日(水) 中潮

カサゴ 15~28cm 15~45尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30m前後を攻めた。外道にはサバも。明日24日(木)は定休日のため お休みです。
・朝から良い陽気でナギ、日中は暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、今日は喰い活発で絶好調でした。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは連日出船中、25日(金)~27日()のカワハギ船も出船確定です。あまり予約が入っていないので 空いていますョ~。
~ (1)町田市の谷仲さん。

11月22日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 5~23尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20m前後を攻めた。
・カサゴは小~中型中心に釣れました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (20)長野県軽井沢の奥井さん。


カワハギ 14~32cm 3~29尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の25m前後を攻め、今日は潮が流れず 前日に比べるとエサは取られるものの喰い浅く、イマイチ針掛かりが悪いようでしたが、中型中心に最大32cmも釣れて、2番手も27尾とまずまずでした。
・23日()は仕立船があるため 乗合船はカサゴのみの出船となりますが、25日(金)~27日()のカワハギ船は出船確定です。あまり予約が入っていないので 空いていますョ~。
~ (25)横浜市の堀井さん。

1101122.jpg

11月21日(月) 若潮

カサゴ 14~25cm 6~22尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30mを攻めた。
・朝のうちは少々北風が吹いていましたが 次第にナギてきて良い陽気になり 釣りやすかったです。
・カサゴは本牧周りで 小~中型中心に釣れました。
・カサゴ乗合船は連日出船中。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (1)川崎市の林さん。


カワハギ 14~29cm 9~45尾


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20m前後を攻め、カワハギ君は固まってきたのか、ピンポイント攻撃で 終始中型中心に良型も多数交じり、2番手も38尾と絶好調でした。
・22日(火)と25日(金)~27日()のカワハギ船は出船確定です。あまり予約が入っていないので 空いていますョ~。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (10)横浜市の謎中さん。

11月20日(日) 長潮

カサゴ 14~26cm 15~33尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。
・今日は良い陽気になりベタナギ、終始無風状態で釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じり 2番手は31尾が二人とまずまず好調でした。
・21日(月)も出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・23日(水)は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (20)横浜市の鹿島さん。


カワハギ 14~25cm 8~28尾。


・カワハギ乗合船も7:30分出船で、竹岡沖の15m前後を攻め、前半潮が悪くて喰い渋り気味、後半はピンポイントで狙い 中型中心に好調でした。
・カサゴは連日出船中、明日21日(月)と22日(火)はカサゴ船&カワハギ船 共に出船します。両船ともあまり予約が入っていないので 空いていますョ~。
~ (20)横浜市の斉田さん。

11月19日(土) 小潮

カワハギ 14~28cm 3~14尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、第二海堡周りの水深10m前後を攻めた。風雨強くなり希望で11時納竿。
・朝からの南西風と雨が次第に強くなり、女性やお子さんも居たため 希望で11時に早上がりしました。カサゴは釣り人見えず。
・カワハギは中型中心に28cm級も交じり、早上がりの割には 初めての女性の方も7尾、お子さんも3尾とオデコも無く、天気の悪い中 皆さんよく頑張ってくれました。
・カサゴは連日出船中、20日()~21日(月)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します。両船ともあまり予約が入っていないので 空いていますョ~。
・23日(水)は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (5)横浜市の打狩 和也さん。

11月18日(金) 小潮

カサゴ 14~25cm 一人19尾。


・カサゴ乗合船はお客さん1名で7時30分出船、猿島沖の水深15~30mを攻めた。希望で正午納竿。
・出船間際まで小雨が少々降っていましたが風は無く 出船する頃には止み、良い陽気になりました。
・カサゴはピンポイント狙いで小~中型中心に釣れました。仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・和也船長も22尾釣りました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは連日出船中、19日()はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

11月17日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴは連日出船中、19日()はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します。
・仕立船があるときは出船できません。23日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

11月16日(水) 中潮

カサゴ 14~26cm 19~21尾。


・カサゴ乗合船は釣り人二名で7:30分出船、本牧周りの水深10~25m前後を攻めた。北東風強く13時に早上がり。
・朝から北東の風が吹いていて 少々釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に釣れました。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・19日()のカワハギ船は出船確定ですが、仕立船があるときは出船できません。23日(水)は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

11月15日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 4~51尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。外道にはアジやメバルも。
・午前中は北風が少々吹いていましたが、後半は良い陽気になり ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じり喰い活発、連日好調に釣れています。
・明日16日(水)もカサゴ船は出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・19日(土)のカワハギ船は出船確定ですが、仕立船があるときは出船できません。23日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・掲示板・PHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (30)世田谷区の鈴木さん。

11月14日(月) 中潮

カサゴ 14~26cm 7~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。カワハギは釣り人集まらず。
・今日も良い陽気になり ベタナギで釣りやすかったです。
・東京湾のカサゴは今日も超~ゴキゲン、中型中心に 良型も多数交じり 2番手も32尾と絶好調でした。
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日15日(火)もカサゴ船は出船します。
・23日(水)は仕立船があるため、乗合船はカサゴのみととなります。
・カワハギにも3名より出船中、カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (5)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。

11月13日(日) 中潮

カサゴ 16~27cm 10~62尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30mを攻めた。外道にはアジやタチウオ、カマスも。
・出船間際まで雨が降っていましたが、出船後は良い陽気になりナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に 良型も多数交じり、今日も絶好調、外道も多彩で 依然「暴走モード継続中」です。
・カサゴ乗合船は明日も14日(月)も出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)板橋区の迷彩笠地蔵さん。


カワハギ 14~26cm 2~13尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20m前後を攻め、前半は潮が早く エサは取られるものの針掛かり悪く、上潮になってからお客さんも空いていたのでピンポイント攻撃で 中型中心に釣れました。外道にはアカメフグが0~3尾釣れました。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (4)世田谷区の斉藤さん。

11月12日(土) 大潮

カサゴ 14~26cm 23~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。外道にはアジも。
・朝から風は無くナギ、日中は暖かく釣り日和でした。
・カサゴは潮が濁り 良型中心に喰い活発で 2番手も35尾と今日も絶好調でした。根掛かりも多いです、仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・13日()はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (3)多摩市の村井さん。

11月11日(金) 大潮

カサゴ 15~26cm 一人15尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、本牧沖の水深10~30mを攻めた。雨強く希望で正午納竿。
・朝からの雨も本降りとなり、今日はとても寒かったです。
・カサゴは中型中心に 時折良型も交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・12日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船、13日(日)は両船とも出船します。
・カワハギにも出船中、カワハギは3名より出船します。カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。

11月10日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・12日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・カサゴ船は常時出船中、良型中心に魚影濃く「暴走モード継続中」です。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

11月9日(水) 大潮

カサゴ 16~28cm 6~38尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30m前後を攻めた。
・朝のうちは北東の風が少々吹いていましたが、次第にナギてきて釣りやすくなりました。
・カサゴは平均型が良く、中~良型中心に釣れました。
・明日は定休日です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (18)世田谷区の田中さん。


カワハギ 16~25cm 11~22尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15m前後を攻め、前半は波もありましたが、潮も適当に流れて 中型中心に2番手も20尾でした。
・12日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
~ (30)横浜市の松本さん。

11月8日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 5~40尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~30m前後を攻めた。外道にはイシモチも。カワハギは釣り人集まらず・・・。
・今日は曇り陽気で北寄りの風が少々吹いていましたが、カサゴは風陰でしたので 波はありませんでした。
・カサゴは魚影濃く、中型中心に良型も交じり好調でしたが、結構根掛かりも多いです。仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日好調で 明日も出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日9日(水)はカサゴのほか、カワハギにも出船します、両船ともまだ空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・12日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・ライフジャケット着用運動開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。
~ (45)足立区の川口さん。

11月7日(月) 中潮

カサゴ 15~26cm 13~47尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。カワハギは釣り人見えず。
・朝から風も無くベタナギ、暖かくなり釣りやすかったです。
・カサゴは中~良型が中心に喰い活発、今日は数釣りというより型狙いといった感じで 2番手は28尾でした。オモリ(特に20号)と仕掛けの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・9日(水)はカサゴ船、カワハギ船共に出船します、両船とも空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・12日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (40)横浜市の田之倉さん。

1101107.jpg

11月6日(日) 若潮

カサゴ 16~27cm 21~49尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から小雨が降っていましたが 風は無く釣りやすかったです。
・カサゴは中~良型中心に今日も喰い活発、2番手も34尾と絶好調でした。根掛かりも多いので 仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電車で来られる方は 京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (8)川崎市の橋本さん。


カワハギ 15~25cm 3~18尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20m前後を攻め、前半は口を使ってくれずエサも取られませんでしたが、後半はお客さんも空いていたのでピンポイント攻撃、中型中心喰いが良くなってきましたが 特別デカイのは釣れませんでした。
・肝パンカワハギにも総勢3名より出船中、カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (30)横須賀市の小甲さん。

10月5日(土) 長潮

カサゴ 14~27cm 5~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~25m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日も風は無くベタナギ、暖かくなり釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に喰い活発、2番手も44尾と今日も絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日6日()も、カサゴ船・カワハギ船共に出船いたします。12日(土)は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (3)府中市の梶山さん。


カワハギ 14~29cm 0~16尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20m前後を攻め、朝のうちはワッペンサイズも交じりましたが 後半は中型中心に30cmオーバーの水面バラシもあり、良型交じりで釣れwました。カワハギの肝和えは最高ですョ~。
・12日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
~ (10)横浜市の小池さん。

11月4日(金) 小潮

カサゴは出船しています。


・ハゲオヤジは本日も葬儀のため 千葉県へと出かけてしまいます。そのためホームページの更新が出来ないかもしれません。ホームページが更新されていないときは 夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは連日好調に釣れています。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・5日(土)、6日()は、カサゴ船・カワハギ船共に出船いたします。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

11月3日(木) 小潮

カサゴ 14~26cm 4~68尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~30mを攻めた。
・朝から良い陽気でナギ、今日も日中は暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に 今日も喰い活発、カサゴは連日絶好調です。
・カサゴ乗合船は明日も4日(金)も出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)板橋区の迷彩笠地蔵さん。


カワハギ 15~28cm 4~9尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20m前後を攻め、中型中心に良型も交じりましたが、潮の流れ悪く数的には伸びませんでした。竹岡のカワハギは肝パンですョ~。
・明日4日(金)は急用が入ってしまいましたので、カワハギ船は急遽お休みになってしまいました。

1101103.jpg

11月2日(水) 小潮

カサゴ 14~26cm 5~52尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~25m前後を攻めた。外道にはメバルも。明日3日(木)は営業します。
・朝から良い陽気でナギ、日中は暖かく釣りやすかったです。
・潮が澄んでしまい、カサゴは小~中型中心に釣れ、2番手も50尾と依然喰い活発で絶好調です。
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日3日(木)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します。
~ (30)墨田区の佐藤さん。


カワハギ 14~26cm 10~18尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~20m前後を攻め、特別デカイのもいませんでしたが 中型中心に、特に後半好調でした。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、12日(土)は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (3)横浜市の瀬戸さん。

11月1日(火) 中潮

カサゴ 14~27cm 11~58尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20m前後を攻めた。
・ハゲオヤジは葬儀のため昨日から沼津にいたため詳しい状況は分かりません、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・明日2日(水)、3日(木)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します、両船ともまだ空いています。
・うちの看板犬「マル」が11月2日(水)の朝7:50位からフジテレビで「今日のわんこ」に出ちゃいます、お暇な方はご覧ください。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ