10月31日(月) 中潮

釣り人見えず。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻める。
・今日は風もなく良い陽気でしたが、お客さんは見えませんでした。
・カサゴは中~良型中心に連日絶好調です。オモリ(特に20号)と仕掛けの予備は沢山持ってきてください。
・明日1日(火)ハゲオヤジは所要で出かけてしまうため、もしかするとホームページの更新が出来ないかもしれません、その場合は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ船は 11月1日(火)まで仕立船や所要でお休み、乗合船はカサゴのみの出船、カワハギの出船は 2日(水)からとなります。
・3日()は祝日のため営業します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

10月30日(日) 中潮

カサゴ 15~27cm 15~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~25mを攻めた。外道にはメバルやイナダも。
・今日は曇っていて北風も少々あり 少し寒いくらいでしたが 割と釣りやすかったです。
・カサゴは相変わらず「暴走モード継続中」、中型中心に良型も交じり 2番手も41尾と好調でした。
・明日31日(月)も出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ船は 11月1日(火)まで仕立船や所要でお休み、乗合船はカサゴのみの出船、カワハギの出船は 2日(水)からとなります。
・3日(木)は祝日のため営業します。
~ (10)東松山市の進藤さん。

10月29日(土) 中潮

カサゴ 15~27cm 8~57尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~25mを攻めた。外道にはサバも。
・今日は少々北風がありましたが、良い陽気になり釣りやすかったです。
・カサゴは潮が澄み 少々小ぶりも多かったですが良型も交じり、2番手も35尾喰い活発でした。
・カサゴ乗合船は常時出船中です。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はカワハギ&カサゴのリレーで出船し、前半11時40分までカワハギを狙い、中型中心に27~28cm級も何匹か顔を見せ、10尾台が何名かいて トップは14尾、後半は2時間ほど観音崎沖でカサゴを狙い14~27cmがトップ10尾ほど、共にオデコは無く、皆さんよく頑張ってくれて オカズはゲットされました。
・カワハギ船は 11月1日(火)まで仕立船や所要でお休み、乗合船はカサゴのみの出船となります。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (20)東京都板橋区の迷彩笠地蔵さん。

10月28日(金) 大潮

カサゴ 14~28cm 16~75尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深10~25mを攻めた。
・前半は北東風で少々波もありましたが、後半はナギて釣りやすくなりました。
・潮は澄んでいましたが、カサゴはピンポイントで中~良型中心に喰い活発、2番手も47尾と今日も絶好調でした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴ乗合船は常時出船中。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (25)川崎市の高橋さん。


カワハギ 15~28cm 8~20尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、前半は北東風で 拾い釣りでしたが、午後からはナギて中型中心に 時折型のいいのも釣れて喰いが良かったです。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません。29日()と30日(日)は仕立船があるのでお休み、乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (15)練馬区のウェッピさん。

10月27日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カサゴは連日出船中、28日(金)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません。29日()と30日(日)は仕立船があるのでお休み、乗合船はカサゴのみの出船となります。
・夕照橋の夜間道路工事は終わりました。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月26日(水) 大潮

カサゴ 15~26cm 10~58尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~25m前後を攻めた。外道にはサバやイシモチ、クロソイも。
・朝から北東の強風が12~15m程吹いていて 波も高くシケ模様、カワハギ船はお客さんも居ましたが 出船中止にしました。
・カサゴは風陰でしたので 行きと帰り以外 釣りをしている間 波の無いところで出来たため、中~良型中心に平均型も良く、2番手も55尾と好調、依然「暴走モード継続中」です。
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません。29日()と30日(日)は仕立船があるのでお休み、乗合船はカサゴのみの出船となります。
・現在夜から朝6時頃まで夕照橋の道路工事を行っています。そのため工事が終わるまで 早く来てもお店に来られない状態が続いていますので、早目に来られる方は6時以降を目安にご来店ください。道路工事が終り次第またご報告いたします。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (32)逗子市の丹野さん。

10月25日(火) 大潮

カサゴ 14~26cm 25~71尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。カワハギは釣り人集まらず。
・朝からは良い陽気でナギ、ちょっと暑かったですが釣りやすかったです。
・カサゴは今日も中型中心に良型も交じり 2番手は50尾と喰い活発、連日好調に釣れています。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日26日(水)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません。29日(土)と30日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・掲示板・PHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (30)世田谷区の鈴木さん。

10月24日(月) 中潮

カサゴ 15~27cm 20~59尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20mを攻めた。カワハギは釣り人集まらず。
・今日も良い陽気になり ベタナギで釣りやすかったです。
・東京湾のカサゴは今日も超~ゴキゲン、中型中心に 良型も多数交じり 2番手は55尾、50尾超えは7人中4人と絶好調でした。
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日25日(火)もカサゴ船は出船します。
・カワハギにも3名より出船中、カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
・29日()と30日()は仕立船があるため、乗合船はカサゴのみととなります。
~ (5)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。

10月23日(日) 中潮

カサゴ 15~27cm 13~50尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・出船間際まで雨が降っていましたが、出船後は良い陽気になりナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に 良型も多数交じり、今日も絶好調、2番手も44尾、3番手も40尾と「暴走モード継続中」です。
・カサゴ乗合船は明日も24日(月)も出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (10)東松山市の進藤さん。


カワハギ 13~25cm 12~23尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の20m前後を攻め、お客さんも空いていたのでピンポイント攻撃で 小~中型中心に釣れましたが 特別デカイのは釣れませんでした。竹岡のカワハギは肝パンですョ~。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
~ (30)横浜市の花岡 実太さん。

10月22日(土) 若潮

カサゴ 16~33cm 15~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・朝から雨が降り カワハギ船は釣り人が集まらず、カサゴもお客さんも少なかったですが、風は無くナギでした。
・カサゴは潮が澄んでしまいましたが、良型中心に喰い活発で 2番手も39尾と今日も絶好調でした。根掛かりも多いです、仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・23日(日)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船予定ですが、カワハギは3名より出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (1)横浜市金沢区の安田さん。

1101022.jpg

10月21日(金) 長潮

カサゴ 14~26cm 二人 30尾づつ。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルとカンパチも。北東風で13時30分納竿。
・今日も北東風が吹いていて 波もありましたが、カサゴの場所では風陰を中心に攻めましたので波の影響はありませんでした。
・東京湾のカサゴはよく居なくならないもので、小~中型中心に 時折良型も交じり、二人とも30尾づつでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・22日()と23日(日)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船予定ですが、カワハギは3名より出船します。
・カワハギにも出船中、カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。

10月20日(木) 小潮

毎週木曜定休日


・カサゴ船は常時出船中、良型中心に魚影濃く「暴走モード継続中」です。
・22日(土)、23日()はカサゴ・カワハギ 両船出船します、共にまだ空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月19日(水) 小潮

カサゴ 14~27cm 15~31尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~25m前後を攻めた。
・今日も北東の風が10mほど吹いていて、波もあり場所によっては釣りにくかったです。
・カサゴは平均型が良く、中~良型中心に 2番手も30尾とまずまず釣れました。
・明日は定休日、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (40)中野区の竹ノ内さん。

カワハギ 16~25cm 4~16尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15m前後を攻め、北東強風で波も高く かなり釣りにくく苦戦、特別デカイのもいませんでしたが 中型中心に釣れました。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません。29日(土)と30日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (20)座間市の武井さん。

10月18日(火) 小潮

カサゴ 14~27cm 7~53尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20m前後を攻めた。外道にはイシモチも。カワハギは釣り人集まらず・・・。
・今日は北寄りの風になり 午前中は少々吹いていましたが、カサゴは風陰でしたので 波はありませんでした。
・カサゴは良型中心に魚影濃く「暴走モード継続中」、今日も絶好調でした。
・カサゴは連日好調に釣れてます、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは結構根掛かりも多いです、仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・明日19日(水)はカサゴのほか、カワハギにも出船します、両船ともまだ空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・ライフジャケット着用運動開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。
~ (15)埼玉県越谷市の大野さん。

10月17日(月) 中潮

カサゴ 15~26cm 13~47尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。
・午前中は良い陽気で釣りやすかったですが、午後から南西の風がそよそよしてきました。
・カサゴは中~良型が中心に喰い活発、トップの方は終始絶好調でした。オモリ(特に20号)と仕掛けの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・19日(水)はカサゴ船、カワハギ船共に出船します、両船とも空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (5)横浜市金沢区の石田さん。


カワハギ 16~26cm 5~16尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の20m前後を攻め、特別デカイのもいませんでしたが 中型中心に釣れ、南西風が次第に強くなり あたりも取れず、波もかなり高くなり、13時30分に早上がりしました。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません。29日(土)と30日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (3)横浜市金沢区の金井さん。

10月16日(日) 中潮

カサゴ 15~28cm 16~54尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の10~20mを攻めた。外道にはイシモチも。
・今日も南西の強風となり 後半は波も出てきましたが、カサゴの場所ではそれほど波も無く 比較的釣りやすかったです。
・カサゴは中~良型中心に今日も喰い活発、2番手も32尾と絶好調でした。根掛かりも多いので 仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船もカサゴ仕立船で出船し、16~27cmが4~44尾、2番手も39尾と貸し竿の方も多かったのですが、中~良型主体に仕立船も絶好調でした。
・肝パンカワハギにも総勢3名より出船中、ご予約お待ちしております。
~ (30)横浜市金沢区の大菊さん。

10月15日(土) 中潮

カサゴ 17~28cm 15~39尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20m前後を攻めた。
・朝から南西風が吹き荒れ、波も高く場所によっては釣りにくかったです。
・カサゴは風陰を中心に攻め、小ぶりはほとんど交じらず 良型中心に2番手は36尾、3番手も35尾と陽気の割には今日も絶好調でした。
・カサゴは常時出船中、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はイシモチ&カサゴのリレー仕立船で出船し、前半猿島沖でイシモチを狙い トップ20尾前後、後半はカサゴも狙いトップ10尾前後釣れましたが、海悪く苦戦しました。
・16日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (28)横浜市の小畑さん。

10月14日(金) 中潮

カサゴ 15~27cm 26~39尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。カワハギ船は釣り人集まらず・・・
・今日は風もなくベタナギ、後半は南西風が少々吹いてきましたが 暑くもなく寒くもなくとても釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり、2番手も35尾と好調でした。カサゴは連日好調に釣れています。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日出船しています。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、15日(土)、16日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (5)東京都台東区の板橋さん。

10月13日(木) 大潮

毎週木曜定休日


・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、15日(土)、16日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・カサゴは平均型が良く 良型中心に連日好調に釣れてます、仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月12日(水) 大潮

カサゴ 14~26cm 11~35尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~25m前後を攻めた。明日13日(木)は定休日です。
・朝のうちは北東の風が少々吹いていましたが、後半は良い陽気になりました。
・カサゴは平均型が良く、良型中心に釣れましたが、潮が澄んでしまい、「暴走モード継続中」とはいきませんでした。
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (5)横浜市磯子区の中野さん。


カワハギ 16~28cm 3~13尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15m前後を攻め、特別デカイのもいませんでしたが 中型中心に釣れました。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、15日(土)、16日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。

10月11日(火) 大潮

カサゴ 15~28cm 15~70尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20m前後を攻めた。船体ペンキ塗りのためカワハギ船はお休みしました。
・午前中は晴れて暑いくらいでしたが、午後は次第に曇ってきました、だいぶ涼しくなりベタナギで釣り日和でした。
・カサゴは良型中心に釣れ 今日も絶好調でした。いつまで続くか「暴走モード継続中」。
・仕掛けとオモリ(特に20号)の予備は沢山持ってきてください。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日12日(水)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船します、両船ともまだ空いています。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、15日(土)、16日()は仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (30)東京都世田谷区の鈴木 雅敏さん。

10月10日(月) 大潮

カサゴ 16~28cm 14~68尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日も風邪は無くナギ、少し暑いくらいでしたが釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心にるおうがたも多数交じり、2番手も49尾と喰い活発でした。仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・カサゴは連日好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・11日(火)もカサゴ船は出船します。
・ライフジャケット着用運動延長開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。
~ (20)東京都板橋区の迷彩笠地蔵さん。


カワハギ 14~28cm 1~17尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、中型主体に釣れましたが、大型のバラシも多くありました。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、11日(火)と15日(土)、16日()は船体整備や仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (20)横須賀市の小甲さん。

10月9日(日) 中潮

カサゴ 16~27cm 13~59尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやイナダも。
・今日は良い陽気になりナギ、暑くもなく 寒くもなく釣りやすかったです。
・カサゴは相変わらず「暴走モード継続中」で中型中心に良型も多数釣れ、喰い活発で依然絶好調でした。
・明日10日()も出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (30)横浜市金沢区の大菊さん。


カワハギ 14~28cm 0~10尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、オデコも一人出てしまいましたが、浅場を中心に狙い中型主体に釣れましたが、今日は満員御礼で混雑してしまい 釣りにくかったと思いますが、普段は空いていますのでヨロシク。
・カワハギ乗合船は10日()と12日(水)は出船確定。また仕立船があるときは出船できません、11日(火)と15日(土)、16日()は船体整備や仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (3)横浜市南区の伏見さん。

10月8日(土) 中潮

カサゴ 15~28cm 3~67尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20mを攻めた。外道にはイシモチやアジ、メバルも。
・今日は暖かく良い陽気になり、ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは今日も絶好調、中型中心に良型も多数交じり、2番手も55尾、3番手も50尾と終始入れ喰いでした。
・カサゴ専門乗合船は常時出船中です。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (20)東京都板橋区の守屋さん。


カワハギ 15~30cm 3~19尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、潮はほとんど流れませんでしたが カワハギは中型中心に最大30cmも釣れて、今日も後半が喰いが良かったです。エサは常に取られて無くなっていましたので 魚はかなりいるようです。
・カワハギ乗合船は9日()~10日()までと12日(水)は出船確定。また仕立船があるときは出船できません、11日(火)と15日(土)、16日()は船体整備や仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (3)横浜市保土ヶ谷区の阿部さん。

1101008.jpg

10月7日(金) 若潮

カサゴ 15~27cm 11~37尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深10~30mを攻めた。外道にはイシモチも。
・前半は北東風で少々波もありましたが、後半はナギて釣りやすくなりました。
・潮は真っ青に澄んでいましたが、カサゴはピンポイントで小~中型中心に釣れ まずまずでした。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・カサゴ乗合船は常時出船中。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (5)東京都杉並区の加藤 達彦さん。


カワハギ 15~28cm 8~25尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15~20mを攻め、前半はウネリが残っていて 拾い釣りでしたが、午後からはナギて中型中心に 時折型のいいのも釣れて喰いが良かったです。
・カワハギ乗合船は8日(土)~10日()までと12日(水)は出船確定。また仕立船があるときは出船できません、11日(火)と15日(土)、16日()は船体整備や仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (2)横浜市旭区の坂 修さん。

10月6日(木) 長潮

毎週木曜定休日


・カサゴは連日出船、「暴走モード継続中」です。
・カワハギ乗合船は仕立船があるときは出船できません、11日(火)と15日(土)、16日()は船体整備や仕立船があるので 乗合船はカサゴのみの出船となります。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

10月5日(水) 小潮

朝から雨で 釣り人見えず。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧~猿島沖の水深10~30m前後を攻め、「暴走モード継続中」で連日絶好調です。
・カワハギ乗合船は竹岡沖の10~20mを攻め、中型中心に釣れている。
・カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
・7日(金)~10日(月)は両船とも出船しますが、11日(火)は船体整備のためカサゴのみ出船、カワハギはお休みです。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

10月4日(火) 小潮

カサゴ 15~27cm 15~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはイシモチも。
・朝からは良い陽気でナギ、ちょっと涼しかったですが釣りやすかったです。
・カサゴは今日も小~中型中心に喰い活発、連日好調に釣れています。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日5日(水)もカサゴ船は出船します。
・掲示板・PHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (30)東京都世田谷区の鈴木さん。


カワハギ 16~27cm 5~23尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の10~15mを攻め、中型中心に 今日も拾い釣りという感じでした。カワハギは肝パンです。
・11日(火)は船体整備のためカサゴのみ出船、カワハギはお休みです。
~ (15)埼玉県越谷市の大野さん。

10月3日(月) 小潮

カサゴ 14~27cm 3~42尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはイナダとサバも。
・午前中は北風が少々吹いていて 波も少々ありましたが、カサゴの場所では波も無く、午後からナギて良い陽気になりました。
・前日に100尾超えをしましたが、東京湾のカサゴはよく居なくならないもので、今日も中型中心に 時折良型も交じり、30尾超えは5人と絶好調でした。
・明日4日(火)も出船します、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギにも出船中、カワハギはエサ付き(アサリと青イソメ)で一般9,000円、女性・中学生以下7,000円。またアサリ持参の方、エサ別(特アサリの剥き身1パック700円)の方は一般8,000円、女性・中学生以下6,000円となります。尚 女性・中学生以下の割引はありませんが、今年よりサービス券利用で500円の割引が使えますので、サービスクーポン券を印刷して持ってきてください。
・11日(火)は船体整備のため、乗合船はカサゴのみととなります。
~ (6)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。

10月2日(日) 中潮

カサゴ 15~28cm 13~107尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深10~20mを攻めた。外道にはアジも。
・前半は北風が少々吹いていましたが 後半は良い陽気になりナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に 良型も多数交じり、久しぶりの100尾超えで 2番手も81尾と終始入れ喰い状態で絶好調でした。
・カサゴ乗合船は明日も3日(月)も出船します。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)東京都板橋区の迷彩笠地蔵さん。

1101002.jpg


カワハギ 14~29cm 8~29尾。


・カワハギ乗合船は竹岡沖の10~15mを攻め、中型中心に最大29cm。浅場を中心に攻め あちらこちらで拾い釣りという感じでした。竹岡のカワハギは肝パンですョ~。
・明日3日(月)は仕立船が入ってしまったため カワハギ船は急遽お休みとなりました。
~ (6)横浜市港南区の樋口 勇生さん。

10月1日(土) 中潮

カサゴ 15~27cm 2~21尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~猿島沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は北陽気になり 少々波もありましたが 涼しく釣りやすかったです。
・カサゴは潮が澄んでしまい 数は伸びませんでしたが 中型中心に釣れました。明日2日(日)も出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (40)東京都練馬区の古荘 雅国さん。


カワハギ 14~33cm 1~26尾。


・カワハギ乗合船は7:30分出船で、竹岡沖の15m前後を攻め、終始喰いは良く、中型中心に今期最大の33cmも釣れました。
・明日2日()もカワハギ船は出船します、まだ空いています。
~ (6)鎌倉市の黒田 一成さん。

1101001.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ