7月31日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 3~22尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやアジも。
・今日は一日中北東風で波もあり、釣りにくかったです。
・カサゴは良型中心に釣れましたが、海悪くイマイチ数は伸びませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日1日(月)もカサゴ乗合船は出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (23)大阪府大阪市の岩崎 浩一さん。


アカムツ 23~29cm 0~4尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、今日も観音崎沖~久里浜沖の80~160mまでを攻め、前半は潮が速くてオマツリも多かったですが アカムツは顔を見せ、後半 久里浜沖でも中型中心に釣れました。船中9人でオデコは二人でした。外道にはシロムツや大アジも多数釣れました。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 8月2日(火)と3日(水)は、仕立船があるため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (25)横浜市の花岡 実太さん。

7月30日(土) 大潮

カサゴ 16~27cm 6~62尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は曇っていましたが、波は無くベタナギで釣り日和でした。暑いので帽子や水分補給は忘れずに。
・潮が濁り 今日もカサゴは超~ゴキゲン、中型中心に良型も多数交じり喰い活発で絶好調でした。
・カサゴは連日好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ専門乗合船は常時出船中です、明日31日()もカサゴ乗合船、アカムツ予約乗合船 共に出船します。両船共まだあまり予約が入ってないので 空いてますョ~。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (39)東京都練馬区の新宅 義秋さん。


アカムツ 23~40cm 1~4尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖~久里浜沖の80~160m前後を攻め、アカムツ君は中~良型中心にゴキゲンで オデコも無く、最大40cmの重量級も釣れて好調でした。外道にはシロムツやドンコ、アジも多数釣れました。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 8月2日(火)と3日(水)は、仕立船があるため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (10)東京都葛飾区の大塩 明敬さん。

1100730.jpg

7月29日(金) 大潮

カサゴ 16~31cm 11~32尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやアジも。アカムツは釣り人集まらず。
・今日は曇っていて蒸し暑かったですが 風は無く ベタナギでした。
・潮が濁り カサゴは良型中心に喰い活発、2番手も30尾と絶好調。平均的には良型が多く 連日好調に釣れています。仕掛けとオモリ(20号と30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は常時出船中。また30日(土)と31日(日)はカサゴ乗合船、アカムツ予約乗合船 共に出船します。両船共まだあまり予約が入ってないので 空いてますョ~。
・8月2日(火)、3日(水)、15日(月)は、仕立船があるため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (1)東京都世田谷区の畑中 圭太さん。

1100729.jpg 1100729a.jpg

7月28日(木) 中潮

毎週木曜定休日


カサゴ乗合船は常時出船中、29日(金)も出船します。また30日(土)と31日()はカサゴ乗合船、アカムツ予約乗合船 共に出船します。両船共まだあまり予約が入ってないので 空いてますョ~。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 8月2日(火)と3日(水)は、仕立船があるため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。


・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月27日(水) 中潮

カサゴ 15~25cm 5~20尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深10~30m前後を攻めた。
・今日も南陽気でしたがナギ、比較的涼しく釣りやすかったです、水分補給は忘れずに・・・。
・カサゴは潮が澄み 喰いが浅かったですが、小~中型中心に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (3)横浜市港南区の中村 一博さん。


アカムツ 8人 0尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖~久里浜沖の水深50~150mを攻めましたが、午前中は全く潮が流れず、水色も真っ青に澄んでしまい、何処へ行ってもアタリ無し。外道には大アジや大サバが多数釣れ、オッペタンコやカナガシラなどが釣れましたが本命のアカムツは顔を見ることが出来ませんでした。潮が濁れば有望か?
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 8月2日(火)と3日(水)は、仕立船があるため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。

7月26日(火) 若潮

カサゴ 16~26cm 12~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~20mを攻めた。外道は特に無し。
・潮は多少澄んでしまい バラシも多かったですが、カサゴは中型中心に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日27日(水)はカサゴ乗合船、アカムツ予約乗合船 共に出船します。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 8月2日(火)と3日(水)は、仕立船があるため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・掲示板・PHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(6131)です。
~ (30)東京都世田谷区の鈴木 雅敏さん。

7月25日(月) 長潮

カサゴ 15~26cm 4~30尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやサバ、シロギスも。
・今日も南西風でしたが、波は無く釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に釣れ、2番手も25尾とまずまず好調でした。明日26日(火)も出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは常時出船中。アカムツ予約乗合にも3名より出船、予約受付中です。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (30)横浜市金沢区の遠藤 晃さん。

7月24日(日) 小潮

カサゴ 15~27cm 3~28尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気になりベタナギ、少々暑かったですが釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に 良型も交じり、2番手も27尾とまずまずでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日25日(月)はカサゴ乗合船は出船しますが、アカムツ船は船体整備のためお休みします。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (3)横浜市保土ヶ谷区の瀬戸 一さん。


アカムツ 23~30cm 0~6尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖の水深80m前後を攻め、小ぶりもいましたが 中型中心にアジも交じり、トップ6尾が二人とまずまずでした。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 明日25日(月)は船体整備のため、乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

1100724.jpg

7月23日(土) 小潮

カサゴ 14~26cm 22~30尾。


・カサゴ乗合船は釣り人二名で7:30分出船、猿島沖の水深10~20mを攻めた。北東風で13時納竿。
・今日も北陽気で波もあり、釣りにくかったです。
・カサゴは小~中型中心に喰い活発でした。明日24日(日)も出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。


アカムツ 20~28cm 0~5尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖の水深80m前後を攻め、小ぶりもいました ポツリポツリとアタリました。外道には良型のアジが多数交じりました。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます、24日(日)も総勢3名で出船します。尚 25日(月)は船体整備のため、乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (20)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

7月22日(金) 小潮

北東風強く出船中止。

・台風接近の影響で前日からの北東風がまだ残っているため出船を見合わせました。
・カサゴ乗合船・アカムツ予約乗合船は 共に23日(土)より出船いたします。
・カサゴはバラシも多いですが 平均型が良く、良型中心に連日好調に釣れてます。仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・7月25日(月)は、船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。

7月21日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・台風通過まで出船中止いたします。
・ナギればカサゴは常時出船します。またアカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性がありますが、平日は比較的空いていますので、当日予約を入れていない方は 朝早くてもかまいませんので 電話にて問い合わせてみてください。尚 25日(月)は、船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・氷は今まで1個100円でしたが だいぶ暑くなりましたので、大きくして1個150円になりましたので予めご了承ください。



・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月20日(水) 中潮

カサゴ乗合船 ・ アカムツ予約乗合船

・台風通過まで出船中止。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り?猿島沖の水深10~30m前後を攻め、中型中心に良型も多数交じり 連日好調に釣れている。
・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖?久里浜沖の水深80~160mを攻め、中型中心にまずまずの喰い。
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性がありますが、平日は比較的空いていますので、当日予約を入れていない方は 朝早くてもかまいませんので 電話にて問い合わせてみてください。
・25日(月)は、船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・今まで氷は1個100円でしたが だいぶ暑くなりましたので、大きくして1個150円になりましたので予めご了承ください。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

7月19日(火) 中潮

カサゴ 15~23cm 一人12尾。


・カサゴ乗合船は釣り人一人で7:30分出船、猿島沖の水深5~10m前後を攻め、希望で8時に早上がり。
・今日はサンスポの取材で上野 ひとみさんが来てくれて 少し早めに出船し、正味30分で12尾釣れたので 希望で8時に早上がりしましたが、その後激しい雨になりましたので良かったかと思います。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・25日(月)は、船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・明日20日(水)~台風が通過するまでは、出船中止いたします。
・ライフジャケット着用運動開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。

1100719.jpg

7月18日(月) 中潮

カサゴ 16~27cm 3~24尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深10~20m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日も良い陽気でナギ、後半曇って釣りやすかったです。
・カサゴは平均型が良く 中型中心に良型も多数交じりましたが、潮が少々澄んでしまいイマイチ数は伸びませんでした。明日19日(火)も出船します、仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (10)川崎市の広瀬 浩次さん。


タチウオ 65~95cm 0~6尾。
アカムツ 25~30cm 0~3尾。



・今日はタチウオ&アカムツリレー仕立船で出船し、11時までタチウオを狙い、小ぶりも交じりましたがまずまずの釣果、その後アカムツを狙い、短時間でしたが中型中心に釣れました。
・25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。

7月17日(日) 大潮

カサゴ 17~28cm 5~26尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの10~25m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日暑く 前半はベタナギ、後半は南西風が少々吹いてきましたが釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、連日好調に釣れてます。根掛かりも多いので 仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日18日(月)も、カサゴ乗合船は出船しますが、まだ空いていますのでヨロシク。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (30)横浜市金沢区の大菊 希典さん。

1100717.jpg 1100717a.jpg


アカムツ 23~28cm 0~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖~久里浜沖の80~180mまでを攻め、潮が澄んでしまい、喰い渋り気味で数は伸びませんでした。外道には大アジが交じりました。
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。また18日()、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (40)埼玉県さいたま市の梅村 敏和さん。

7月16日(土) 大潮

カサゴ 17~27cm 12~30尾。


・カサゴ専門乗合船は7:30分出船で、本牧沖の水深10~20m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日も暑かったですが ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり、2番手25尾とまずまずでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日17日()も、カサゴ乗合船・アカムツ予約乗合船 両船共に出船します。両船ともにまだ空いていますので飛び入りOKです、ヨロシク。ヘ(^_^) おいで♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (51)東京都世田谷区の原 昌志さん。


アカムツ 25~35cm 1~6尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖~久里浜沖の80~160mを攻め、今日は潮が速かったですが 中型中心に大型も交じり、オデコも無く2番手は4尾が二人と好調でした。外道にはアジやシロムツ、ドンコが交じりました。
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。また18日()、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (20)東京都府中市の金子 純一さん。

1100716.jpg

7月15日(金) 大潮

カサゴ 15~26cm 6~41尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやマダコも。アカムツは釣り人集まらず。
・今日も陽気良くナギでしたが、暑かったです、暑さ対策(帽子や水分補給など)は忘れずに。
・カサゴは小~中型中心に良型も交じり喰い活発、2番手も39尾と好調でした。カサゴは連日好調に釣れています。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日16日(土)は、カサゴ乗合船・アカムツ予約乗合船 両船共に出船します。両船ともにまだ空いていますので飛び入りOKです、ヨロシク。ヘ(^_^) おいで♪♪
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。また7月18日()、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みいたします。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (30)横浜市金沢区の魚屋てっちゃん。

7月14日(木) 大潮

アカムツ 25~28cm 0~2尾。


・アカムツ船は仕立船で出船、観音崎沖~久里浜沖の80~160mを攻め、今日は上潮でも中型中心に顔を出しましたが、全体的には喰いはイマイチで、数は伸びませんでした。外道にはアジが交じりました。
・通常アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。また18日()、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。



・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月13日(水) 中潮

カサゴ 15~28cm 2~38尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深10~20m前後を攻めた。外道にはサバも。アカムツは船体整備のためお休みしました。
・今日も良い陽気になり ナギで穏やかでしたが暑かったです、水分補給は忘れずに。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり 依然喰い活発で好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・13日(水)、18日(月)、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・14日(木)は定休日ですが、アカムツの仕立船がありますので出船します。
~ (36)横須賀市の増田 活三さん。

7月12日(火) 中潮

カサゴ 16~27cm 18~39尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深10~20m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・朝から南西風でしたが それほど吹かず、波は無く ナギていました。飲み物は最低でも2㍑は持ってきてください。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、2番手は35尾、3番手も34尾、4番手は33尾と今日も絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日13日(水)もカサゴ乗合船は出船します。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (3)横浜市港南区の中村 一博さん。


アカムツ 21~31cm 0~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖~久里浜沖の80~160mを攻め、潮の緩やかな時は釣れましたが、上潮が速くなり スッ飛んできてからは喰いも悪くなってしまいました。外道にはアジが交じりました。
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。また13日(水)、18日(月)、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (30)横浜市磯子区の二村 敏勝さん。

7月11日(月) 若潮

カサゴ 15~28cm 12~51尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~20m前後を攻め、連日好調に釣れてます。
・今日もカンカン照りで 風は無くナギでしたが、暑かったです、帽子や水分補給は忘れずに。
・カサゴは中型中心に良型も交じり 潮が濁って絶好調でした。仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日12日(火)はカサゴ乗合船・アカムツ予約乗合船 共に出船します、両船ともにまだ空いていますので ヨロシク。ヘ(^_^) おいで♪♪
・ライフジャケット着用運動延長開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。
~ (5)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。


アカムツ 22~29cm 3~9尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、今日も観音崎沖の80m前後を攻め、海水温が上がって濁り 型的には小ぶりも多かったですが 終始喰いは良く、2番手も7尾と好調で、外道にはアジが多数交じりました。明日12日(火)も出船します。
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。また13日(水)、18日()、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (10)川崎市の広瀬 浩次さん。

7月10日(日) 長潮

カサゴ 15~26cm 20~69尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深10~25mを攻めた。外道にはマダコやサバも。
・今日は一日中カンカン照りの日本晴れ、暑かったですがナギで釣り日和でした。暑さ対策は忘れずに・・・。
・カサゴは中型中心に喰い活発、トップの方は入れ喰いで 2番手も55尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日11日(月)もカサゴ乗合船は出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (3)東京都世田谷区の朝倉 幸雄さん。


アカムツ 22~30cm 1~5尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、今日も観音崎沖~久里浜沖の80~160mまでを攻め、前半は喰いが良かったですが、後半は潮が流れなくなり喰いが落ちてしまいました。船中8人でオデコ無しで、型的には30cmも釣れましたが 小ぶりもいました。外道には48cm、1.75kgのジャンボカサゴやアジも多数釣れました。
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

1100710.jpg

7月9日(土) 小潮

カサゴ 16~27cm 10~43尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深10~20mを攻めた。外道にはメバルやサバも。
・午前中は曇っていましたが、波は無くナギ、午後からは日差しも出て暑くなりました、もう真夏ですので水分補給は忘れずに。
・潮が濁り 今日もカサゴは超~ゴキゲン、中型中心に良型も交じり喰い活発で絶好調でした。
・カサゴは連日好調です、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ専門乗合船は常時出船中です、明日10日(日)も出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (35)東京都世田谷区の芳野 寿之さん。


アカムツ 24~32cm 0~6尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、観音崎沖の80m前後を攻め、今日のアカムツ君は中~良型中心にゴキゲンで、7人中6尾が二人、3番手は5尾、4番手も4尾が二人と久々に好調でした。オデコは一人であまり竿出さず。外道にアジも多数釣れました。
・明日10日()は現在2名、あと一人で出船します。尚 13日(水)、18日()、25日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (20)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

7月8日(金) 小潮

カサゴ 15~27cm 10~44尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深10~30mを攻めた。外道にはメバルやマダコも。
・今日は曇っていて蒸し暑かったですが 風はたいして吹きませんでした。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり喰い活発、2番手も30尾と絶好調。平均的には良型が多く 連日好調に釣れています。仕掛けとオモリ(20号と30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツ仕立船も出船し、午前中は全く潮が流れず 大アジやドンコ、シロムツなどが釣れましたが 本命は型見ず、午後から希望でカサゴを狙い中型中心に6~15尾でした。他 デカメバルも釣れました。
・明日9日(土)も、カサゴ乗合船・アカムツ予約乗合船 両船共に出船します。尚 13日(水)、18日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (30)横浜市金沢区の魚屋てっちゃん。

7月7日(木) 小潮

毎週木曜定休日

・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 8日(金)、13日(水)、18日(月)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
・カサゴ乗合船は常時出船中、9日(土)と10日()はあまり予約が入ってないので 空いてそうですョ~。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

7月6日(水) 中潮

カサゴ 16~27cm 8~23尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日はいい陽気にベタナギ、無風で釣りやすかったですが スッゲ~暑かったです、水分補給は忘れずに・・・。
・カサゴは潮具合良く、中型中心に良型も交じり喰い活発、連日絶好調です。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (2)横浜市都筑区の田村 保彦さん。


アカムツ 25~30cm 0~1尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の水深80~180mを攻め、沖目では潮が澄み 中型中心に釣れましたが 潮の流れている時しか釣れず、数は伸びませんでした。他 外道には大アジやオッペタンコ、ドンコなどが釣れました。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 8日(金)、13日(水)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。

7月5日(火) 中潮

カサゴ 15~26cm 3~16尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルとサバも。
・カサゴは小~中型中心に釣れましたが、潮が澄んで 海水温も2度程下がってしまい、喰いはイマイチで数は伸びませんでしたが、バラシも多かったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツ仕立船も出船し、猿島沖~久里浜沖の40~180mまで攻めてみましたが、今日も南西の強風で2~3m程のウネリで波高くて潮も澄み 潮も適当に流れたのですが大苦戦、4人で28cmのアカムツが船中1尾と撃沈でした。明日はナギそうなので期待しましょう。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 7日(金)、13日(水)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (3)横浜市港南区の中村 一博さん。

7月4日(月) 中潮

カサゴ 17~27cm 7~30尾。


・カサゴ乗合船は釣り人二名で7:30分出船、猿島沖の水深15~30mを攻めた。南西風で13時納竿。
・前日から南西風が吹いて、風あたりは強かったですが、カサゴの場所ではそれほど波はありませんでした。
・カサゴは良型中心に釣れ、喰い活発で好調でした。明日5日(火)も出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。


アカムツ 22~30cm 0~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖~観音崎沖の水深80~150mを攻め、2m程のウネリがあり かなり釣りにくかったですが、7人中オデコは一人とアカムツ君はゴキゲンで 割りと好調でした。南西強風のためアタリが取れず 12時30分に早上がりしました。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます。尚 5日(火)、7日(金)、13日(水)は、仕立船や船体整備のため 乗合船はカサゴのみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (10)横浜市栄区の北澤 雅一さん。

7月3日(日) 中潮

カサゴ 16~27cm 8~47尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気でベタナギ、暑かったですが釣りやすかったです。
・カサゴは潮が濁り 良型中心に喰い活発で、連日好調に釣れています。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日4日(月)はカサゴ乗合船・アカムツ予約乗合船 両船共に出船します。カサゴは 数・型ともに良く 連日絶好調です、両船ともまだ空いていますのでご利用ください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (30)横浜市金沢区の大菊 希典さん。


アカムツ 23~32cm 1~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の水深90~150mを攻め、小ぶりもいましたが良型も交じり、オデコは居ませんでした。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます、明日4日(月)も出船しますが、5日(火)と8日(金)は仕立船があるため、乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (13)横浜市金沢区の永井 正義さん。

7月2日(土) 大潮

カサゴ 15~26cm 0~27尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルやアジ、イシモチも。
・今日は北陽気でしたがナギで涼しく 釣りやすかったです。
・カサゴはお客さん多く、オマツリも多く 少々苦戦しましたが、小~中型中心に喰い活発でした。明日3日(日)も出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)川崎市の山本 博一さん。


アカムツ 23~31cm 0~4尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の水深80~160mを攻め、前半小ぶりもいました ポツリポツリとアタリました。外道にオッペタンコやアジ、ドンコ、シロムツなどが釣れました。
・アカムツ船は予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、出船は3名からとさせていただきます、3日(日)~4日(火)も出船しますが まだ空いていますので 予約無しでも乗船可能です。尚 5日(火)と8日(金)は仕立船があるため、乗合船はカサゴのみの出船となります。
~ (25)東京都町田市の高井 博さん。

7月1日(金) 大潮

カサゴ 15~27cm 10~35尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・朝から無風状態のベタナギで 釣りやすかったですが、スッゲ~暑かったです。水分補給は忘れずに。
・カサゴはバラシ多発で針掛かり悪かったですが、今日は釣れれば型が良く、良型中心に釣れました。仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・7月2日(土)~4日(月)まではカサゴ乗合船・アカムツ予約乗合船 両船共に出船します。カサゴは 数・型ともに良く 連日絶好調です、両船ともまだ空いていますのでご利用ください。
~ (30)東京都杉並区の磯崎 義充さん。


アカムツ 22~27cm 1~9尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の水深100~160mを攻め、小ぶりも交じりましたが喰いは良く、久しぶりにオデコ無し。他ドンコやシロムツが交じりました。
・アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性がありますが、平日は比較的空いていますので、当日予約を入れていない方は 朝早くてもかまいませんので 電話にて問い合わせてみてください。
~ (25)横浜市の花岡 実太さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ