4月30日(土) 中潮

カサゴ 16~26cm 10~26尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にはメバルが交じりました。
・前半は無風状態でベタナギでしたが、午後から南西の強風となり少々釣りにくかったです。
・カサゴは今日も良型中心に釣れ、少々混雑していましたが 最低でも10尾とまずまずの喰いで、全体的には好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日1日(日)もカサゴ船は出船する予定ですが、アカムツ船は南西風のため 出船を中止いたしました。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは急遽終了となりましたので 予めご了承ください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (16)横浜市旭区の藤原 聖仁さん。


アカムツ 23~30cm 0~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7:10分出船で、久里浜沖の水深90~150mを攻め、今日も前半 下潮のうちは喰い悪く 上潮に変わってからポツリポツリとアタリだしてきて、トップ3尾は二人でしたが、午後から南西の強風となり やたらと波も高くなってしまい、14時に早上がりしました。外道にはクロムツやシロムツ、ドンコも多数交じりました。
・明日5月1日()は、今日から吹いている南西の風が18m位吹く予報で大シケが予想されますので、アカムツ船は出船中止いたします。

1100430.jpg

4月29日(金) 中潮

カサゴ 16~27cm 5~41尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気になり、ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり絶好調。皆さんよく釣ってくれました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは連日出船中。仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
~ (5)横浜市戸塚区の水口 高宏さん。

1100429a.jpg 1100429c.jpg


アカムツ 23~28cm 0~3尾。


・アカムツ予約乗合船は7:30分出船で、久里浜沖の水深90~140mを攻め、前半 喰いはイマイチでしたが 後半はやっとアタリ出し、全体的に小ぶりも多かったですが 何とか顔は見れました。外道にはシロムツやドンコ、カサゴも。
・5月3日()までは予約が入っていますので連日出船いたします、まだ空いていますので予約受付中です。また他の日も総勢3名以上で出船します。
~ (3)東京都小金井市のうぞっさん。

1100429.jpg 1100429b.jpg

4月28日(木) 若潮

毎週木曜定休日


・4月29日(金)より仕立船の無い日はアカムツにも常時出船します。アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。29日はあとわずかで定員に達しますが、30日以降はまだ空いています。
・明日29日(金)はカサゴ専門船、アカムツ予約乗合船ともに出船します。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

4月27日(水) 長潮

カサゴ 14~26cm 3~14尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、第三海堡~猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはイシモチも。
・朝から南西の強風で波もあり、一日なぎることなく 終始釣りにくかったです。
・カサゴはアタリが取りにくく、中型中心にポツポツの喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はシロギス&カサゴリレーの仕立船で出船し、前半シロギスを狙いトップ18尾、後半はカサゴを狙いトップ11尾でした。
・4月29日()より仕立船の無い日はアカムツにも常時出船します。アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (8)さいたま市の須藤 悦さん。

4月26日(火) 小潮

カサゴ 15~26cm 11~22尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバルやイシモチも。
・前半は良い陽気でナギ、後半は今日も南西風になりましたが 海はしれほど悪くはなりませんでした。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、今日もまずまずの喰いで好調でした。明日27日(水)も出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月29日(金)より仕立船の無い日はアカムツにも常時出船します。アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。
・ライフジャケット着用運動開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。
~ (20)横浜市南区の中嶋 隆さん。

4月25日(月) 小潮

カサゴ 16~26cm 5~20尾。


・カサゴ専門乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。南西の風が強くなり 希望で13時30分納竿。
・前半は良い陽気でナギ、途中から南西風が次第に強くなり、波も出てきて午後からは釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じりまずまずの喰いでした。明日26日(火)も出船します、仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月29日()より仕立船の無い日はアカムツにも常時出船します。アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)で締め切り、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のためサービスクーポン券は使えません。また予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (51)東京都世田谷区の原 昌志さん。

4月24日(日) 小潮

カサゴ 17~27cm 8~40尾


・カサゴ専門乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~40m前後を攻めた。
・前半は風も無くナギで良い陽気、途中から南西風が少々吹いてきましたが今日は暖かく釣りやすかったです。
カサゴは良型中心に喰い活発 全体的に釣れ絶好調でした。明日25日(月)も出船しますので、仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月29日(金)より仕立船の無い日はアカムツにも常時出船します。アカムツは予約制で定員12~14名(潮時で変化)、燃料費高騰のため出船は3名からとさせていただきます。尚 定員制のため予約の無い方はご乗船できない可能性があります、当日予約を入れていない方はお問い合わせのうえ お出かけください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (30)横浜市金沢区の大菊 希典さん。

4月23日(土) 中潮

カサゴ 16~27cm 5~18尾。


・カサゴ専門乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。南西強風と雨で13時納竿。
・朝から本降りの雨と南西の強風が吹いてましたが カサゴの場所ではたいして波はありませんでした。
・カサゴはピンポイントでポツポツアタリ、中盤少々潮が澱んできてから良型中心に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はアカムツ仕立船で出船しましたが 海は強風と雨で大シケ状態、3m以上の波で船室内の手摺がスッ飛ぶほどの勢いで、アタリも取れませんでしたが、アカムツは29~30cmが0~1尾、他37cmと33cmのジャンボカサゴやシロムツ、ノドグロカサゴやドンコも釣れました。半分の方が船酔いしてしまい10時30分に早上がりとなりました。ナギで時間まで出来ればもう少し釣れてたと思います。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (2)東京都江東区の山崎 篤史さん。

1100423.jpg 1100423a.jpg

4月22日(金) 中潮

カサゴ 15~27cm 12~34尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・前半は良い陽気でナギ、後半は南西風が少々吹いてきましたが 釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も多数交じり 喰い活発で絶好調、全体的に喰いは良かったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・近日中アカムツ出船予定あり。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (20)横浜市金沢区の松本 政徳さん。

4月21日(木) 中潮

毎週木曜定休日

・23日()の乗合船は、カサゴ専門船で出船します!!
・明日22日(金)は出船確定、空いていますのでヨロシク!!

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

4月20日(水) 中潮

カサゴ 16~26cm 6~20尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道は特に無し。
・今日はエンジンも直り快調、良い陽気になりベタナギ、朝のうちは少々寒かったですが 風も無く釣りやすかったです。
・今日もカサゴはゴキゲンで、中型中心に良型も交じり まずまずの喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・近日中アカムツ出船予定あり。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、粗品のプレゼントは終了となりました。尚 ライフジャケットの格安販売は5月末まで実施中ですので 購入希望の方はサンスポ船宿会加盟店までお問い合わせください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)横浜市南区の小高 敏雄さん。

4月19日(火) 大潮

エンジン整備のため臨時休業。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻める。外道にはイシモチやメバルも。
・今日は第八新修丸のエンジンのオイル漏れ修理のため臨時休業いたしました。
・カサゴは海水温の上昇とともに喰いは上向いてきて、全体的に型も良く、良型中心に釣れています。
・明日20日(水)のカサゴ乗合船は出船します。
・たまにはハゲオヤジのTwitterでも覗いて見てください。⇒ kinpachi50をフォローしましょう
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

4月18日(月) 大潮

カサゴ 18~26cm 17~27尾。


・カサゴ乗合船は釣り人二名で7:30分出船、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。希望で12時30分に早上がり。
・朝からいい陽気でベタナギ、風も無く釣りやすかったです。
・今日もカサゴは超~ゴキゲン、良型中心に喰い活発で 時折イシモチも交じり絶好調でした。喰いの良い時は型もすこぶるいいですョ~。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

1100418.jpg

4月17日(日) 大潮

カサゴ 14~26cm 4~18尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~40m前後を攻めた。外道は多彩でマダコやメバル、タイやホウボウも。
・今日は良い陽気になり たいして風も吹かずナギ、終始とても釣りやすかったです。
・潮は速く お客さんも多かったですが カサゴは中型中心に良型も多く交じり、海水温の上昇とともに上向いてきました。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は半日釣りのイシモチ仕立船で出船し、ビギナーの方でしたがイシモチは喰いが良く 型も小 中 大とさまざまでしたが好調でした。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、粗品のプレゼントは終了となりました。尚 ライフジャケットの格安販売は5月末まで実施中ですので 購入希望の方はサンスポ船宿会加盟店までお問い合わせください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (20)横浜市西区の水留 義夫さん。

4月16日(土) 大潮

カサゴ 15~26cm 20~36尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも交じった。
・朝から南西風が強く、場所によっては波もあり、少々釣りにくかったです。
・今日は潮が速く カサゴは強風でアタリが取りづらかったですが、陽気の割に喰いは良く 中型中心にトップ36尾、最低でも20尾と絶好調で、最近では一番喰いが良かったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は17日(日)、18日(月)以降も常時出船しています。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは終了いたしましたので 予めご了承ください。尚 ライフジャケットの格安販売は5月末まで実施中です。
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (30)横浜市磯子区の小泉 良知さん。

4月15日(金) 中潮

カサゴ 14~26cm 4~22尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻めた。外道には36cmのオニカサゴも釣れました。
・今日は朝から南西の風が次第に強くなってきましたが、それほど波は無く比較的釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に釣れ、外道にはオニカサゴの他イシモチも交じりました。根掛かりも多いので オモリと仕掛けの予備はたくさん持ってきてください。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・16日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。17日()は仕立船船があるため、乗合船はカサゴ専門船のみ出船。平日は基本的にカサゴのみで出船します。
・HP開設 2,000,000ヒットキャンペーン。渡辺様、コーレス金子様、ヒットおめでとうございます。( v^-゜)Thanks♪
~ (10)川崎市宮前区の関田 雅司さん。

1100415.jpg

4月14日(木) 中潮

毎週木曜定休日

・16日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。17日()は仕立船船があるため、乗合船はカサゴ専門船のみ出船。平日は基本的にカサゴのみで出船します。


・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

4月13日(水) 若潮

カサゴ 15~26cm 10~35尾

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはマダコも。
・カサゴはナギで潮具合良く、喰い活発で良型も多数混じったようです。喰いの良い時は型もいいですョ~。
・詳しいことは分かりませんので、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・16日(土)はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。17日()は仕立船船があるため、乗合船はカサゴ専門船のみ出船。平日は基本的にカサゴのみで出船します。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは終了いたしましたので 予めご了承ください。尚 ライフジャケット(ウエストタイプも有ります)の格安販売は5月末まで実施中です。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。
~ (3)横浜市保土ヶ谷区の瀬戸 一さん。

4月12日(金) 長潮

カサゴ 14~24cm 0~4尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻めた。外道にはシロギスも。
・今日は前半15m前後の北東風が吹き荒れていて、波も高く非常に釣りにくかったです。
・そんな按配で動きが取れず、また何回か地震もきた影響もあるのか、カサゴは苦戦そのもので顔見た程度、仕方なく希望で途中イシモチを少々狙い24~31cmが2~10尾釣れました。明日に期待しましょう。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・16日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。17日()は仕立船船があるため、乗合船はカサゴ専門船のみ出船。平日は基本的にカサゴのみで出船します。
・ライフジャケット着用運動開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。
~ (30)横浜市中区の中村 三郎さん。

4月11日(月) 小潮

カサゴ 14~26cm 5~17尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはマダコやメバルも。
・今日も良い陽気になり 風も無くベタナギ、終始とても釣りやすかったです。
・カサゴは小~中型中心に釣れ、途中1時間ほどイシモチも狙い、21~30cmが0~8尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日12日(火)はカサゴ専門乗合船で出船、明日から平日はカサゴ専門乗合船で出船します。
・16日(土)はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。17日()は仕立船船があるため、乗合船はカサゴ専門船のみ出船。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (10)川崎市の広瀬 浩次さん。

1100411.jpg

4月10日(日) 小潮

カサゴ 16~30cm 3~17尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、第三海堡周辺の水深30~40mを攻めた。外道にはホウボウやマダコも。
・今日は風も無く 良い陽気になり、ベタナギで釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりはほとんど交じらず 良型中心に 最大30cmは船中2尾、他24~28cm級が多数釣れました。
・カサゴ&イシモチリレー船は、前半カサゴを狙い 15~26cmが1~12尾(横浜の大成さんがトップ)、後半はイシモチを狙い 21~32cmが7~29尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・土、はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。また平日はお客さんの希望があれば 1~2時間程イシモチを狙うこともありますが、希望が無い場合はカサゴ専門船となります。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは終了いたしましたので 予めご了承ください。
~ (1)東京都渋谷区の青山 正宏さん。

1100410.jpg 1100410a.jpg 1100410b.jpg 1100410c.jpg

4月9日(土) 小潮

カサゴ 14~25cm 6~8尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の水深20~40mを攻め、雨と南西強風で13時納竿。外道にはイシモチとアジが交じりました。カサゴ&イシモチリレー船は釣り人見えず。
・前日からの南西強風もおさまらず、朝から本降りの雨となり、とても厳しい釣りになり 13時に早上がりしました。
・雨と強風で波もあり とても釣りにくく、カサゴは何処へ行っても喰いが悪かったです。明日に期待しましょう。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日10日()も各乗合船は出船します。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは急遽終了となりましたので 予めご了承ください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたしますが、店が停電していると電話が通じませんので、万が一 停電した場合 送迎希望の方、またお問い合わせは等は船長携帯(090-3109-3005)まで直接お願いします。

4月8日(金) 中潮

カサゴ 15~26cm 6~15尾。


・今日はカサゴ専門乗合船のみ出船で、出船は7時30分、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはシロギスやイシモチも。
・朝から南西風が吹き荒れ 波もありとても釣りにくかったです。
・風当り強くて小さいアタリは取れず、苦戦しましたが、カサゴは中型中心にポツポツの喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・9日(土)、10日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。また平日はお客さんの希望があれば 1~2時間程イシモチを狙うこともありますが、希望が無い場合はカサゴ専門船となります。
~ (24)埼玉県入間市の南 洋典さん。


← 携帯電話の電話帳登録用バーコードです、携帯番号も入っていますのでよろしければご登録お願いします。






4月7日(木) 中潮

毎週木曜定休日


・8日(金)~10日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。また平日はお客さんの希望があれば 1~2時間程イシモチを狙うこともありますが、希望が無い場合はカサゴ専門船となります。
・明日8日(金)はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻で出船します。


・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

4月6日(水) 中潮

カサゴ 14~26cm 7~29尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルやイシモチ、シロギスも。
・今日もいい陽気になりベタナギ、前半は風も無く釣りやすかったです。
・カサゴは中~良型中心にポツポツと釣れ、外道も多彩で好調でした。8日(金)はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーの2隻体制で出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・8日(金)~10日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船の2隻で出船します。また平日はお客さんの希望があれば 1~2時間程イシモチを狙うこともありますが、希望が無い場合はカサゴ専門船となります。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
~ (30)逗子市の丹野 芳明さん。

1100406.jpg 1100406a.jpg

4月5日(火) 中潮

今日も釣り人見えずお休み。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深20~40m前後を攻め、外道にはメバルなどが交じる。仕立船も各種受付中。
・今日は和也船長がお休みのため ハゲオヤジが出る予定でしたので、弁当買ってハリキッていたのですが お客さんは一人も見えませんでした。┗(-_-;)┛
・8日(金)~10日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーで出船します。また平日はお客さんの希望があれば 1~2時間程イシモチを狙うこともありますが、希望が無い場合はカサゴ専門船となります。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは終了いたしましたので 予めご了承ください。尚 ライフジャケットの格安販売は5月末まで実施中です。
・明日6日(水)こそ出船しますよ~。

4月4日(月) 大潮

釣り人見えずお休み。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深20~40m前後を攻め、外道にはメバルなどが交じる。各種仕立船受付中。
・朝から晴れてて良い陽気でしたが お客さんは一人も見えませんでした。┗(-_-;)┛
・8日(金)~10日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーで出船します。また平日はお客さんの希望があれば 1~2時間程イシモチを狙うこともありますが、希望が無い場合はカサゴ専門船となります。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは終了いたしましたので 予めご了承ください。尚 ライフジャケットの格安販売は5月末まで実施中です。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁(2636)です。

4月3日(日) 大潮

カサゴ 14~26cm 1~20尾。


・カサゴ専門乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深20~40m前後を攻め、外道にはアジやメバル、イシモチなど多彩。カサゴ&イシモチリレー船は釣り人見えず。
・今日は北風が吹いていて、曇り陽気で少々寒かったです。
・カサゴは中型中心に釣れましたが、潮が速くて波もあり 少々釣りにくかったです。4日(月)も出船します。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・8日(金)~10日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーで出船します。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (18)宮城県石巻市の佐々木 司さん。

4月2日(土) 大潮

カサゴ 14~27cm 10~29尾。


・カサゴ専門乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深20~40m前後を攻めた。外道にはムシガレイも。
・今日は良い陽気になり 後半は南風が少々吹いてきましたが ナギで暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは潮が速かったですが、ピンポイントでポツポツアタリ、中盤少々潮が澱んできてから良型中心に喰い活発で6人中20尾以上が5人と好調でした。
・カサゴ&イシモチリレー船は前半カサゴを狙い 14~26cmが1~12尾、後半はイシモチを狙い 24~32cmが9~42尾と好調でした。トップは習志野市の熊谷さん。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日3日()もカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船 両船共に出船します。
・サンスポ船宿会主催のライフジャケット着用運動で、期間中ライフジャケットを持参の方にはペットボトルの水をプレゼントしていましたが、大地震の影響で入手が困難になってしまい 粗品のプレゼントは急遽終了となりましたので 予めご了承ください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたしますが、店が停電していると電話が通じませんので、万が一 停電した場合 送迎希望の方、またお問い合わせは等は船長携帯(090-3109-3005)まで直接お願いします。
~ (15)川崎市高津区の山本 博一さん。

1100402.jpg 1100402a.jpg 1100402b.jpg

4月1日(金) 中潮

カサゴ 14~25cm 10~22尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはムシガレイも。
・今日も良い陽気になり、後半は南西風が少々吹いてきましたが ナギで暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは良型が多数交じり 少々喰いが良くなってきたようです。今日はカサゴのみで イシモチは狙いませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・2日(土)、3日()はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレーで出船します。仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・ライフジャケット着用運動開催中、詳しくは各サンスポ推薦船宿会加盟店にお問い合わせください。
~ (3)横浜市保土ヶ谷区の関谷 靖雄さん。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ