3月1日(火) 中潮
釣り人見えず お休み。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を攻める。外道にはメバルなどが交じる。
・天気予報が悪かったせいか、出船できる陽気でしたが、お客さんは見えませんでした。
・カサゴは良型中心に外道も多彩に交じっています。根掛かりも多いので オモリと仕掛けの予備はたくさん持ってきてください。
・潮時により1~2時間ほどオカズ取りにイシモチを狙うこともあります。
・4月10日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。詳細は[こちら]から ヘ(^_^)♪♪
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を攻める。外道にはメバルなどが交じる。
・天気予報が悪かったせいか、出船できる陽気でしたが、お客さんは見えませんでした。
・カサゴは良型中心に外道も多彩に交じっています。根掛かりも多いので オモリと仕掛けの予備はたくさん持ってきてください。
・潮時により1~2時間ほどオカズ取りにイシモチを狙うこともあります。
・4月10日(日) サンスポシログチ大会参加者募集中。詳細は[こちら]から ヘ(^_^)♪♪
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。