12月23日(木) 中潮
カサゴ 14~26cm 1~5尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはホウボウやアジも。
・カサゴの場所ではナギで、釣りやすかったです。
・カサゴは何処へ行っても喰い悪く、今日は途中2時間ほどイシモチも攻め、23~33cmが6~22尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・冬の海になりカサゴは少々ゴキゲンナナメの日が多くなってきました、カサゴの喰いが極端に悪いときはオカズ取りにイシモチも少々狙うことがあります、1~2時間ほどなのでお付き合い下さい。
・24日(金)もカサゴ船・カワハギ船共に出船します。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
~ (30)横浜市金沢区の大菊 希典さん。
カワハギ 16~31cm 5~26尾。
・カワハギ乗合船も7:30分出船で、竹岡沖の水深20m前後を攻め、午前中は北風強く少々釣りにくかったですが、中型中心に朝から喰い活発、31cmの大型も釣れて好調でした。
・来年 年が明けても乗合船は、カサゴとカワハギで出船します。
・30日(木)も木曜日ですが出船します。12月31日(金)と1月1日(土)は休み。
~ (7)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはホウボウやアジも。
・カサゴの場所ではナギで、釣りやすかったです。
・カサゴは何処へ行っても喰い悪く、今日は途中2時間ほどイシモチも攻め、23~33cmが6~22尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・冬の海になりカサゴは少々ゴキゲンナナメの日が多くなってきました、カサゴの喰いが極端に悪いときはオカズ取りにイシモチも少々狙うことがあります、1~2時間ほどなのでお付き合い下さい。
・24日(金)もカサゴ船・カワハギ船共に出船します。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
~ (30)横浜市金沢区の大菊 希典さん。
カワハギ 16~31cm 5~26尾。
・カワハギ乗合船も7:30分出船で、竹岡沖の水深20m前後を攻め、午前中は北風強く少々釣りにくかったですが、中型中心に朝から喰い活発、31cmの大型も釣れて好調でした。
・来年 年が明けても乗合船は、カサゴとカワハギで出船します。
・30日(木)も木曜日ですが出船します。12月31日(金)と1月1日(土)は休み。
~ (7)埼玉県ふじみ野市の石渡 佐恵樹さん。

