8月28日(土) 中潮
カサゴ 14~26cm 6~28尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはヒラメも。
・連日南陽気ですが 波は無くナギでした、毎日暑い日が続いていますので 帽子や水分補給など 暑さ対策は万全に。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが トップレベルの方は好調で 良型も多く交じり、前半と後半は喰いも活発でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・29日(日)もカサゴ船、アカムツ船共に出船します。両船ともまだ空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・8月30日(月)~9月3日(金)まで夏休みとなります。
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (25)東京都町田市の高井 博さん。
アカムツ 26~33cm 1~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7:10分に出船。久里浜沖の120~170mを狙い、良型中心に型は良く小ぶりも交じらず 終始アタリも活発でオデコも無く好調でした。外道にはシロムツ多数とユメカサゴやドンコなどが交じった。
・29日(日)も出船確定、まだまだ余裕があり空いていますので お一人様でもお気軽にお越しください。
・9月のなってもまだまだアカムツ船は出船します、そうとう深い所も攻めますので 道糸はPE3号以下で最低でも300m位は巻いておいてください。アカムツ船には電動リール用の電源もあります。
~ (40)東京都中央区の片岡 金造さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはヒラメも。
・連日南陽気ですが 波は無くナギでした、毎日暑い日が続いていますので 帽子や水分補給など 暑さ対策は万全に。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが トップレベルの方は好調で 良型も多く交じり、前半と後半は喰いも活発でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・29日(日)もカサゴ船、アカムツ船共に出船します。両船ともまだ空いています。ヘ(^_^) おいで♪♪
・8月30日(月)~9月3日(金)まで夏休みとなります。
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (25)東京都町田市の高井 博さん。
アカムツ 26~33cm 1~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7:10分に出船。久里浜沖の120~170mを狙い、良型中心に型は良く小ぶりも交じらず 終始アタリも活発でオデコも無く好調でした。外道にはシロムツ多数とユメカサゴやドンコなどが交じった。
・29日(日)も出船確定、まだまだ余裕があり空いていますので お一人様でもお気軽にお越しください。
・9月のなってもまだまだアカムツ船は出船します、そうとう深い所も攻めますので 道糸はPE3号以下で最低でも300m位は巻いておいてください。アカムツ船には電動リール用の電源もあります。
~ (40)東京都中央区の片岡 金造さん。
