8月7日(土) 中潮
カサゴ 14~26cm 1~30尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはサバやホウボウも。
・午前中はベタナギ、後半は南風が少々吹いてきましたが、割とサラッとしていてそれほど暑くはなかったです。
・カサゴは潮が少々澄んでしまいアタリも少々遠くなってしまいましたが 中型中心に釣れて、皆さんオカズはゲットしてまずまずでした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
~ (3)東京都杉並区の加藤 達彦さん。
アカムツ 20~30cm 0~4尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音崎沖~久里浜沖の70~100mで、昨日に比べるとアタリは少々遠く オデコも一人出てしまいましたが、中型中心に釣れ、外道にはタチウオやシロムツ、ドンコなどが釣れました。
・明日8日(日)はまだ空いていますョ~。
・9日(月)はカサゴ乗合船のみの出船となり、アカムツ船は船体整備のためお休みです。10日(火)より連日出船します。
・PE4号以上の道糸は底立ち取りづらくオマツリがひどくなり×、今年はPE3号以下厳守でお願いします。船には電動リール用の電源もあります。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはサバやホウボウも。
・午前中はベタナギ、後半は南風が少々吹いてきましたが、割とサラッとしていてそれほど暑くはなかったです。
・カサゴは潮が少々澄んでしまいアタリも少々遠くなってしまいましたが 中型中心に釣れて、皆さんオカズはゲットしてまずまずでした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
~ (3)東京都杉並区の加藤 達彦さん。
アカムツ 20~30cm 0~4尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音崎沖~久里浜沖の70~100mで、昨日に比べるとアタリは少々遠く オデコも一人出てしまいましたが、中型中心に釣れ、外道にはタチウオやシロムツ、ドンコなどが釣れました。
・明日8日(日)はまだ空いていますョ~。
・9日(月)はカサゴ乗合船のみの出船となり、アカムツ船は船体整備のためお休みです。10日(火)より連日出船します。
・PE4号以上の道糸は底立ち取りづらくオマツリがひどくなり×、今年はPE3号以下厳守でお願いします。船には電動リール用の電源もあります。