8月4日(水) 小潮
カサゴ 14~25cm 19~45尾。
・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。
・今日も南陽気で風は少々あり いつもよりかは涼しく、ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に釣れて、トップの方は入れ喰い状態で絶好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・6日(金)もカサゴ船、アカムツ船共に出船します、まだまだ両船ともに空いてます。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
アカムツ 23~32cm 6~8尾。
・アカムツ乗合船は7:20分出船で、久里浜沖~観音崎沖の80~100mを攻め、今日は潮が流れず前半は中型中心に良型も多数交じりましたがアタリも遠くイマイチ喰いませんでしたが、後半は少し潮が濁ってきて喰いも良くなりました。外道にはシロムツやノドグロカサゴ、アジなどが交じりました。
・9日(月)は、船体整備のためカサゴ船のみ出船、アカムツ船はお休みします。
・アカムツは予約乗合ですが、8日(日)までは連日出船確定、お一人でもお気軽にお越しください。その後も予約が入り次第出船します。カサゴは常時出船中。
・PE4号以上の道糸は底立ち取りづらくオマツリがひどくなり×、今年はPE3号(300mは巻いて下さい)以下厳守でお願いします。船には電動リール用の電源もあります。
~ (20)南足柄市の薮田 晃弘さん。
・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。
・今日も南陽気で風は少々あり いつもよりかは涼しく、ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが 中型中心に釣れて、トップの方は入れ喰い状態で絶好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・6日(金)もカサゴ船、アカムツ船共に出船します、まだまだ両船ともに空いてます。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
アカムツ 23~32cm 6~8尾。
・アカムツ乗合船は7:20分出船で、久里浜沖~観音崎沖の80~100mを攻め、今日は潮が流れず前半は中型中心に良型も多数交じりましたがアタリも遠くイマイチ喰いませんでしたが、後半は少し潮が濁ってきて喰いも良くなりました。外道にはシロムツやノドグロカサゴ、アジなどが交じりました。
・9日(月)は、船体整備のためカサゴ船のみ出船、アカムツ船はお休みします。
・アカムツは予約乗合ですが、8日(日)までは連日出船確定、お一人でもお気軽にお越しください。その後も予約が入り次第出船します。カサゴは常時出船中。
・PE4号以上の道糸は底立ち取りづらくオマツリがひどくなり×、今年はPE3号(300mは巻いて下さい)以下厳守でお願いします。船には電動リール用の電源もあります。
~ (20)南足柄市の薮田 晃弘さん。