7月2日(金) 中潮
カサゴ 16~27cm 9~45尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・午前中は曇り陽気で風も無く、午後から南よりの風が少々吹いてきましたがましたが、終始ナギでした。
・カサゴは良型中心に喰い活発で、2番手も39尾と絶好調でした。喰いの良いときは型もいいですよ~。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください!!
~ (5)川崎市宮前区の太田 裕之さん。


アカムツ 24~30cm 0~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音崎沖の70~80mを攻め、中型中心にトップ6尾が二人、オデコも一人出てしまいましたが、外道には大アジも釣れて、喰いはまずまずでした。
・3日(土)のアカムツ船はあと少しで定員になりますが、4日(日)はまだまだ余裕がありますョ~。
・平日のアカムツ船は 予約無しでも乗船出来る可能性大、一応お問い合わせください。
~ (20)東京都府中市のCollesさん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・午前中は曇り陽気で風も無く、午後から南よりの風が少々吹いてきましたがましたが、終始ナギでした。
・カサゴは良型中心に喰い活発で、2番手も39尾と絶好調でした。喰いの良いときは型もいいですよ~。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持ってきてください。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください!!
~ (5)川崎市宮前区の太田 裕之さん。




アカムツ 24~30cm 0~6尾。
・アカムツ予約乗合船は7:20分出船で、観音崎沖の70~80mを攻め、中型中心にトップ6尾が二人、オデコも一人出てしまいましたが、外道には大アジも釣れて、喰いはまずまずでした。
・3日(土)のアカムツ船はあと少しで定員になりますが、4日(日)はまだまだ余裕がありますョ~。
・平日のアカムツ船は 予約無しでも乗船出来る可能性大、一応お問い合わせください。
~ (20)東京都府中市のCollesさん。