4月30日(金) 大潮

カサゴ 15~26cm 16~36尾。


・カサゴ専門乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~30m前後を攻めた。後半南風が強かった。
・午前中は無風状態で良い陽気になり暑いくらいでベタナギ、後半南風が強くなりましたが釣り日和でした。
・カサゴは前半下潮速く 少々喰い渋り気味でしたが、後半潮止まりから上潮が流れてきてからは喰いも良くなり、2番手も31尾、最低でも16尾と終わってみればまずまずの釣果でした。(o^-')b グッ!
・カサゴ&イシモチリレー船は前半イシモチを狙い0~7尾、後半カサゴを狙い0~5尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・2日(日)は仕立船があるので乗合船は一隻のみ出船。
・2日(日)以外 仕立船の無い日はカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船共に毎日出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (30)横浜市金沢区の魚屋てっちゃん

1030430.jpg

4月29日(木) 大潮

イシモチ 25~33cm 15~26尾。


・カサゴリレー船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖の水深30~50m前後を攻めた。外道にはシロギスも。カサゴは狙わず。
・今日は南西の強風になり、波も高く釣りにくかった。
・イシモチは猿島沖を中心に狙い、良型中心にまずまずの喰いでしたが、強風のためお客さんの希望でカサゴは狙いませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はシロギスとカサゴのリレー釣り、富岡沖を中心に前半シロギスを狙い、後半カサゴを狙いました。
・通常 仕立船の無い日はカサゴ専門船カサゴ&イシモチリレー船共にゴールデンウィーク期間中は毎日出船します。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、バレが多いようならためらわず仕掛け(針を)交換してください。尚サバの切り身のエサ付けは簡単に済ませずに、端っこの中心に皮の方からバランスよく付けて下さい。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください!!

4月28日(水) 大潮

天候悪く出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第観音崎沖の水深20~40m前後を攻める。
・今日も天候悪く、出船を見合わせました、釣り人も見えず。
・29日(木)は出船しますが、仕立船があるため乗合船は1隻のみの出船となります。
・カサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船は平日も毎日出船する予定でいますが、燃料費高騰のため出船は二人以上とさせていただきます。
・掲示板及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。






今日もパチンコだな~ ∠(^ε^)オイッス!

4月27日(火) 大潮

釣り人見えず、お休み。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻める。外道にはメバルも。
・天気予報が悪かったせいか、今日は一人もお客さんは 見えませんでした。
・カサゴは中型中心に良型も多数交り、魚影濃く好調に釣れています。比較的浅場を攻めますので 根掛かりも多いので、オモリ(30号)と仕掛けの予備はたくさん持ってきてください。
・29日(木)は出船しますが、仕立船があるため乗合船は1隻のみの出船となります。
・明日も予報では雨 風共に強く、ちょっと厳しそうなので お出かけの際は必ずお問い合わせください。
・カサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船は平日も毎日出船する予定でいますが、燃料費高騰のため出船は二人以上とさせていただきます。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

4月26日(月) 中潮

カサゴ 15~27cm 22~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎の水深20~40m前後を攻めた。外道にメバルも多数交じった。
・今日も良い陽気で終始無風状態、ベタナギで最高の釣り日和でした。
・カサゴ専門乗合は朝からメバル交じりで終始喰い良く、2番手も38尾、最低でも22尾と絶好調でした。
・カサゴ&イシモチリレー船は前半イシモチを狙い良型も多く交じり6~23尾、後半は観音崎沖を中心にカサゴを狙い4~14尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船は平日も毎日出船する予定でいますが、燃料費高騰のため出船は二人以上とさせていただきます。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、バレが多いようならためらわず仕掛け(針を)交換してください。尚サバの切り身のエサ付けは簡単に済ませずに、端っこの中心に皮の方からバランスよく付けて下さい。
~ (51)東京都世田谷区の原 昌志さん。

1030426.jpg 1030426a.jpg

4月25日(日) 中潮

カサゴ  14~25cm 6~13尾。
イシモチ 23~30cm 3~11尾。



・カサゴ&イシモチリレー船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはアジも。カサゴ船は釣り人見えず。
・今日も良い陽気でナギ、後半は南風になりましたが釣り日和でした。
・前半はイシモチを狙い良型も多く交じり、後半は観音崎沖を中心にカサゴを狙いました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日26日(月)もカサゴ専門船カサゴ&イシモチリレー船で出船いたします。
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (3)埼玉県新座市の須藤 一喜さん。

4月24日(土) 若潮

カサゴ 15~27cm 12~46尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・朝のうちは北陽気でしたがたいして風は吹かずナギ、後半は良い陽気になり暖かく釣り日和でした。
・今日は潮の流れ悪く 終始潮止まり状態でカサゴはピンポイント狙い、良型も多数交じり、後半は特に喰い活発になり入れ喰い状態、2番手も29尾と絶好調でした。
・別船はカサゴ&イシモチリレー船で出船、前半イシモチを狙い3~12尾、後半はカサゴを狙い4~16尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕立船の無い日は アカムツが始まるまではカサゴ専門船とカサゴ&イシモチリレー船で平日も毎日出船いたします。
・4月29日(木)は出船します。尚29日(木)は仕立船があるため乗合船は1隻のみの出船となります。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (40)横浜市磯子区の遠藤 由喜雄さん。

1030424.jpg 1030424a.jpg 1030424b.jpg

4月23日(金) 長潮

カサゴ  15~24cm 3~6尾。
イシモチ 23~28cm 4~6尾。



・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。
・カサゴは前半北東風と雨で寒く釣りにくく、水温も下がったせいか 喰い悪く、納竿際イシモチも少々狙ってみました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日24日(土)から平日も仕立船の無い日は アカムツが始まるまではカサゴ専門船カサゴ&イシモチリレー船で毎日出船いたします。
・29日(木)は木曜日ですが出船します。尚29日(木)は仕立船があるため乗合船は1隻のみの出船となります。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (10)川崎市の広瀬 浩次さん。

4月22日(木) 小潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・24日(土)より平日も仕立船の無い日は「カサゴ専門船」「カサゴ&イシモチリレー船」の2隻体制で出船します。
・29日(木)は木曜日ですがゴールデンウィーク初日なので出船します。尚29日(木)は仕立船があるため乗合船は1隻のみの出船となります。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

4月21日(水) 小潮

カサゴ 15~27cm 3~21尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~第三海堡の水深15~40m前後を攻めた。
・今日も良い陽気になり暑いくらいで終始ベタナギ、最高の釣り日和となりました。
・カサゴは前半 良型も多数交じり、トップレベルの方は良い調子で釣れてました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・24日(土)より平日も仕立船の無い日は「カサゴ専門船」「カサゴ&イシモチリレー船」共に出船します。
・29日(木)は木曜日ですがゴールデンウィーク初日なので出船します。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (30)横浜市金沢区の魚屋てっちゃん

4月20日(火) 小潮

カサゴ  15~26cm 1~9尾。
イシモチ 22~31cm 0~7尾。



・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも。22日(木)は定休日です。
・午前中は暖かく良い陽気になり海はナギ、納竿際雨も降り出してきましたが一日できました。
・今日も希望者多く 前半はイシモチを狙い、その後はカサゴを狙いましたがイマイチで数も伸びませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・24日(土)より平日も仕立船の無い日は「カサゴ専門船」「カサゴ&イシモチリレー船」共に出船します。
・29日(木)は木曜日ですがゴールデンウィーク初日なので出船します。
・掲示板、PHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
~ (7)横浜市青葉区の宮崎 恒信さん。

4月19日(月) 中潮

カサゴ  14~26cm 2~15尾。
イシモチ 23~31cm 1~5尾。



・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはスズキも。
・今日も良い陽気になりベタナギ、後半は少々南西風になりましたが波はありませんでした。
・カサゴは猿島沖を中心に狙いメバルなども交じり、納竿際イシモチも攻めましたがイマイチでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・24日(土)より平日も仕立船の無い日は「カサゴ専門船」と「カサゴ&イシモチリレー船」共に出船します。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、バレが多いようならためらわず仕掛け(針を)交換してください。尚サバの切り身のエサ付けは簡単に済ませずに、端っこの中心に皮の方からバランスよく付けて下さい。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください!!
~ (51)東京都世田谷区の原 昌志さん。

1020419.jpg

4月18日(日) 中潮

カサゴ 16~28cm 12~25尾。


・カサゴ船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。
・今日は風も無く 海はベタナギ、良い陽気になり暖かく最高の釣り日和でした。
・カサゴは午前中 下潮のうちは潮も速かったですが喰いも良く、良型中心に型が良く 2番手も24尾、3番手は23尾、4番手は20尾が二人と好調でした。
・カサゴ&イシモチリレー船は前半イシモチを狙い2~4尾、後半カサゴを狙い8~15尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (10)東京都町田市の落合 実さん。

1020418.jpg 1020418a.jpg

4月17日(土) 中潮

天候悪く、大シケのため出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7:30分出船、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻める。外道にはメバルやアジなども交じる。
・前日からの強風と雨で今日も出船を見合わせました、釣り人も見えず。―(T_T)→ドボジテ...
・さすがに書くことがなくなってきました。┗(-_-;)┛
・明日18日()は「カサゴ専門船」「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・平日はお客さんの希望が多ければ、カサゴとイシモチのリレー釣りも
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

4月16日(金) 中潮

天候悪く出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深20~40m前後を攻める。外道にはメバルも。
・前日からの強風のため海はシケ状態、雨も降り4月とは思えないくらい寒く、今日は出船を見合わせました。
・17日()の仕立船は天候悪くてキャンセルになったため、お客さんが居れば「カサゴ専門船」と「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・18日()は「カサゴ専門船」と「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

4月15日(木) 大潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・17日()は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船、イシモチも少々狙う予定です。
・18日()は「カサゴ専門船」「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

4月14日(水) 大潮

カサゴ  15~25cm 0~12尾。
イシモチ 22~29cm 0~12尾。



・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻めた。オデコは船酔い。
・午前中は北東の風が吹いて波もありましたが、午後から次第にナギてきました。
・今日も前半イシモチを少々狙い ポツポツとアタリ、カサゴは顔は見るものの喰いも浅く バラシも多くてイマイチ数が伸びませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・17日(土)は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船、18日(日)は「カサゴ専門船」「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (1)横浜市保土ヶ谷区の関谷 靖雄さん。

4月13日(火) 大潮

カサゴ  14~25cm 2~6尾。
イシモチ 24~30cm 4~6尾。



・カサゴ乗合船は釣り人二人で7:30分出船、猿島沖~第三海堡の水深25~40m前後を攻めた。希望で13時納竿。
・午前中はナギていましたが、午後から南西の風になり、希望で13時に早上がりしました。
・今日も前半はイシモチを狙い 少々アタリが遠く、カサゴはアタリが小さくて喰いも浅く 数的にもイマイチ伸びませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・18日(日)は「カサゴ専門船」と「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

4月12日(月) 中潮

釣り人見えずお休み。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻める。
・天気予報が悪かったせいか、お客さんは一人も見えませんでした。(/_;)
・平日はお客さんの希望が多ければ、カサゴとイシモチのリレー釣りも可。
・土・日で仕立船の無い日は「カサゴ専門船」と「カサゴ&イシモチリレー船」共に出船します。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、バレが多いようならためらわず仕掛け(針を)交換してください。尚サバの切り身のエサ付けは簡単に済ませずに、端っこの中心に皮の方からバランスよく付けて下さい。

4月11日(日) 中潮

イシモチ 22~33cm 2~15尾。


・サンスポシログチ大会 2号船 総合2位(葉本様)、1号船は総合4位(芳野様)でした。
・大会は8:00より開始で、猿島沖の水深30~50m前後を攻めた。外道にはアジも。
・大会にはもって来いのベタナギ、暑いくらいで陽気良く 最高の大会日和となりました。
・イシモチは前半ポツポツの拾い釣り、後半 上潮が流れてきてからは良型も多く交じりました。
・1号船は0~12尾。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日から通常営業。平日はお客さんの希望が多ければ、カサゴとイシモチのリレー釣りも可。
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (10)東京都葛飾区の狩野 剛さん。

4月10日(土) 若潮

カサゴ  14~26cm 2~18尾。
イシモチ 24~33cm 3~17尾。



・カサゴ&イシモチリレー船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深20~40m前後を攻めた。外道にはアジも。
・今日は無風状態のベタナギ、良い陽気になり暖かく釣り日和でした。
・カサゴリレーで前半はイシモチを狙い、良型中心に釣れ、後半はカサゴを攻め、潮の流れ悪くポツポツの喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はカサゴ仕立船で出船し、第三海堡周辺を中心に攻め、こちらもポツポツの喰いでした。
・明日11日(日)は、サンスポ大会のため通常の乗合船は出船しません。
・サンスポ シログチ大会 参加者募集中。ラストチャンスです、お一人様でもどんどん参加してください、参加賞や飛び賞など盛りだくさん。詳細は[こちら]をご覧ください!!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (40)東京都足立区の荻原 栄さん。

4月9日(金) 長潮

ホームページの更新が出来ません。


・今日は所用で出かけてしまうため、ホームページの更新が出来ません、最新の釣果は夕方以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・11日() サンスポ シログチ大会 参加者募集中。まだ余裕がありますのでお一人様でも、またお友達とお誘い合わせのうえどんどん参加してください、参加賞や飛び賞など盛りだくさん。詳細は[こちら]をご覧ください!!
・10日()は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船し、イシモチも少々狙う予定。尚11日(日)はサンスポ大会のため通常の乗合船は出船しません。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

4月8日(木) 小潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・11日(日) サンスポ シログチ大会 参加者募集中。まだ余裕がありますのでお一人様でも、またお友達とお誘い合わせのうえどんどん参加してください、参加賞や飛び賞など盛りだくさん。詳細は[こちら]をご覧ください!!
・10日(土)は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船し、イシモチも少々狙う予定。尚11日(日)はサンスポ大会のため通常の乗合船は出船しません。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

4月7日(水) 小潮

カサゴ 14~25cm 1~15尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、第三海堡~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道にはメバルも。希望で13時納竿。
・今日は北東風で次第に雨も降り出して寒くなり、13時に早上がりしました。
・カサゴは前半は潮の流れ悪く、良型も交じりましたが数はイマイチ伸美ませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・10日(土)は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船し、イシモチも少々狙う予定です。
・サンスポ シログチ大会 参加者募集中。まだまだ余裕がありますのでお一人様でも、またお友達とお誘い合わせのうえどんどん参加してください、参加賞や飛び賞など盛りだくさん。詳細は[こちら]をご覧ください!!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (3)東京都練馬区の齋藤 清治さん。

1010407.jpg

4月6日(火) 小潮

カサゴ  15~25cm 6~29尾。
イシモチ 23~31cm 1~3尾。



・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気になり海はベタナギ、暑いくらいで最高の釣り日和となりました。
・カサゴは前半 イシモチも狙いましたが喰い悪く直ぐに止め、その後第三海堡周辺でカサゴを狙い、久々に喰い活発で良型も交じり 絶好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・10日()は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船し、イシモチも少々狙う予定です。
・11日(日)はサンスポ シログチ大会のため、通常の乗合船は出船しませんのでご注意下さい。
・サンスポ シログチ大会 参加者募集中。まだ余裕がありますので皆さんの参加をお待ちしています、参加賞や飛び賞なども盛り沢山。完全予約制のため、詳細は[こちら]をご覧ください!!
・掲示板、PHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。
~ (3)東京都府中市の中川 正樹さん。

1010406.jpg

4月5日(月) 中潮

朝からの雨で釣り人見えず。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻める。
・朝から本降りの雨が降っていたせいか、お客さんは一人も見えませんでした。(/_;)
・平日はお客さんの希望が多ければ、カサゴとイシモチのリレー釣りも可。
・10日(土)は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船し、イシモチも少々狙う予定です。
・サンスポ シログチ大会 参加者募集。まだ余裕がありますので皆さんの参加をお待ちしています、参加賞や飛び賞なども盛り沢山。完全予約制のため、詳細は[こちら]をご覧ください!!
・11日(日)はサンスポ シログチ大会のため、通常の乗合船は出船しませんのでご注意下さい。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、バレが多いようならためらわず仕掛け(針を)交換してください。尚サバの切り身のエサ付けは簡単に済ませずに、端っこの中心に皮の方からバランスよく付けて下さい。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください!!

4月4日(日) 中潮

カサゴ 16~26cm 4~15尾。


・カサゴ船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも多数交じった。
・今日は北東の風で少々波もあり、寒かったです。
・カサゴは前半良型のメバルも多数交じりトップで11尾、第三海堡周辺では型の良いカサゴが釣れました。
・リレー船は前半イシモチを狙い1~15尾、後半カサゴを狙い1~13尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・サンスポ シログチ大会 参加者募集 詳細は[こちら]をご覧ください!!
・カサゴのアタリは非常に小さく バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先に集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (20)東京都府中市の金子 純一さん。

1010404.jpg

4月3日(土) 中潮

カサゴ  14~26cm 2~10尾。
イシモチ 23~34cm 2~9尾。



・カサゴ乗合船はリレーで7:30分出船、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・前日の強風がウソのように、今日は良い陽気になり終始ナギで暖かく、とても釣りやすかったです。
・カサゴは前半イシモチを狙い、少々アタリ遠かったですが、オカズくらいは釣れ、カサゴはその後第三海堡中心に攻め、底荒れのせいか、ポツポツの喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ&イシモチ仕立船も前半イシモチを狙い、後半カサゴを攻めました、ほとんど貸し竿の方たちでしたが、皆さんオカズはゲットしてくれました。
・4日(日)は「カサゴ専門船」とカサゴとイシモチを半分づつ狙う「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・サンスポ シログチ大会 参加者募集 詳細は[こちら]をご覧ください!!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (40)東京都足立区の荻原 栄さん。

4月2日(金) 中潮

大シケのため出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡の水深20~40m前後を攻める。外道にはメバルも。
・前日からの強風のため海は大シケ状態、今日は出船を見合わせました。釣り人も見えず。
・3日(土)は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船し、イシモチも少々狙う予定です。
・4日(日)は「カサゴ専門船」「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・サンスポ シログチ大会 参加者募集 詳細は[こちら]をご覧ください!!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

4月1日(木) 大潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・3日(土)、10日(土)、17日(土)は仕立船があるため、乗合船は一隻のみ出船、4日(日)は「カサゴ専門船」と「カサゴ&イシモチリレー船」で出船します。
・サンスポ シログチ大会 参加者募集 詳細は[こちら]をご覧ください!!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は転送されますので長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

・新修丸近くの「中華料理 海龍」、和也船長のお父さんのお店です。何を食べても凄く旨いですョ。
和也船長のお父さんのお店です。何を食べても美味いです。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ