1月5日(火) 中潮
西風強く出船見合わせた。
・カサゴ・カワハギ乗合船は共に7:30分出船、カサゴは猿島沖~観音崎沖の水深20~30m前後を、カワハギは竹岡沖の20~30mを攻める。
・今日は朝からの西風が強くなり出船を見合わせました。
・カサゴは中型中心に良型も交り、1~2時間オカズ取りにイシモチも狙います。
・9日(土)~11日(月)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船しますが、カワハギは平日も2名より出船します。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
・カサゴ・カワハギ乗合船は共に7:30分出船、カサゴは猿島沖~観音崎沖の水深20~30m前後を、カワハギは竹岡沖の20~30mを攻める。
・今日は朝からの西風が強くなり出船を見合わせました。
・カサゴは中型中心に良型も交り、1~2時間オカズ取りにイシモチも狙います。
・9日(土)~11日(月)はカサゴ船・カワハギ船 共に出船しますが、カワハギは平日も2名より出船します。
・カサゴは仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持ってきてください。バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。