10月25日(日) 小潮
カサゴ 15~26cm 5~13尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~30m前後を攻めた。風雨で寒く お客さんの希望で正午納竿。
・今日も北風強く波もあり、雨も降り続きとても寒く、お客さんの希望で12時に早上がりしました。
・そんな按配でカサゴは皆さんオカズはゲットしてくれましたが海も悪かったので、釣果的にはイマイチでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、竹岡沖の水深15~30m前後を狙い、やはり強風と雨でとても寒くて釣りにくく17~24cmを0~3尾と悪く厳しい釣りになりました、オデコは船酔い。
・26日(月)は所用でカサゴ船のみ出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~30m前後を攻めた。風雨で寒く お客さんの希望で正午納竿。
・今日も北風強く波もあり、雨も降り続きとても寒く、お客さんの希望で12時に早上がりしました。
・そんな按配でカサゴは皆さんオカズはゲットしてくれましたが海も悪かったので、釣果的にはイマイチでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、竹岡沖の水深15~30m前後を狙い、やはり強風と雨でとても寒くて釣りにくく17~24cmを0~3尾と悪く厳しい釣りになりました、オデコは船酔い。
・26日(月)は所用でカサゴ船のみ出船となり、カワハギ船はお休みとなります。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。