10月18日(日) 大潮
カサゴ 14~25cm 3~30尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはマダコも。
・午前中は風は無くナギでしたが、後半は南西の風が少々吹いてきましたが、暖かくて釣り日和でした。
・カサゴは小ぶりも交じったものの、比較的喰い活発で今日も好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・11月1日(日)と22日(日)は仕立船があるため乗合はカサゴ船のみ出船となり、カワハギ船はお休みします。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (2)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
カワハギ 16~25cm 1~11尾。
・カワハギは仕立船で7時30分出船、竹岡沖の水深15~20m前後を狙い、前半ナギているうちは釣れましたが、後半風が吹いてからはアタリも遠くなってしまいました。
・19日(月)~21日(水)はカワハギ船はお休みとなり、カサゴ乗合船のみ出船となります。
~ (25)横浜市金沢区の花岡 実太さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはマダコも。
・午前中は風は無くナギでしたが、後半は南西の風が少々吹いてきましたが、暖かくて釣り日和でした。
・カサゴは小ぶりも交じったものの、比較的喰い活発で今日も好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・11月1日(日)と22日(日)は仕立船があるため乗合はカサゴ船のみ出船となり、カワハギ船はお休みします。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (2)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
カワハギ 16~25cm 1~11尾。
・カワハギは仕立船で7時30分出船、竹岡沖の水深15~20m前後を狙い、前半ナギているうちは釣れましたが、後半風が吹いてからはアタリも遠くなってしまいました。
・19日(月)~21日(水)はカワハギ船はお休みとなり、カサゴ乗合船のみ出船となります。
~ (25)横浜市金沢区の花岡 実太さん。