シケのため出船見合わせた。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻る。外道にはメバルやアジが交じる。
・今日も大雨と強風予報のため出船を見合わせました。
・ナギればカサゴは有望か、初心者や女性でもオカズくらいは釣れますよ。v(^^)v ブイブイ!!
・2月1日(日)のカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、早朝に駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますのでご注意願います。また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。
釣り人見えずお休み。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻る。外道にはメバルやアジが交じる。
・前日からの雨の影響か、お客さんは一人も見えませんでした。
・カサゴは中型中心に釣れてますが、潮が濁れば更に有望かと思います。
・2月1日(日)のカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。∠(^ε^)オイッス!
・タチウオリレー船は終了となりました。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
毎週木曜定休日
・2月1日(日)のカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。尚タチウオ&カサゴリレー船は終了しました。
・カサゴ、カサゴ&イシモチリレー、深場五目釣り(オモリ100号)などの仕立船も受付中。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・船長は朝が早いため夜9時には寝てしまいますので、電話でのお問い合わせは夜9時前までにしてください。m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
カサゴ 14~26cm 13~24尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道には44cmの大アジが0~2尾釣れました。
・今日は朝から北風が吹いていて とても寒くなり、波も高く釣りにくかったです。
・カサゴは前半はポツポツと拾い釣りでしたが、後半上潮が流れだしてからは喰いも良くなりました。
・イシモチもゴキゲンナナメのようでしたので、今日は狙いませんでした。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・タチウオ&カサゴのリレー釣りはタチウオが終盤を迎えたようなので終了いたします。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (40)横浜市保土ヶ谷区の濱崎 勉さん。
カサゴ 15~26cm 4~14尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはマダコも。
・今日はたいして風は吹かず、ベタナギで釣りやすかったです。
・カサゴは潮が流れているうちは良型主体に喰いも良かったが、潮が止まってからはアタリも遠くなってしまい、今日は午前中に良く釣れました。
・今日も納竿際1時間ほどイシモチを狙い24~33cmが1~3尾でしたが、潮が流れれば喰いそうでした。
・根掛かりが非常に多いので仕掛けとオモリの予備は沢山持って来てください。
・タチウオ&カサゴリレー船も予約が入り次第ホームページにて報告します。
・29日(木)は定休日でお休みです。
~ (35)横浜市南区の小高 敏雄さん。
カサゴ 14~28cm 7~23尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルが交じった。
・朝のうちはナギで釣りやすかったですが、午後からは南西の風が少々吹いてきました。
・カサゴは中型中心にメバルも交じり、特に後半上潮になってから好調でした。\(^_^ )/
・今日も納竿際イシモチも狙い、1~4尾でした。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・今度の土、日はカサゴ船の他、タチウオリレー船は、カサゴ(オモリ30号)又は深場五目釣り(オモリ100号)とのリレーで出船します。・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、早朝に駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますのでご注意願います。また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。
~ (45)東京都武蔵村山市の比留間 勉さん。
カサゴ 14~29cm 8~26尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルも。
・近場は前半 風は無くベタナギ、後半は南西の風が少々吹いてきましたが釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に最大29cmも釣れ、最近にしては喰いが良かったです。
・今日も納竿際イシモチも狙い、6~11尾でした。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・26日(月)も出船します、どうぞご利用ください。ヘ(^_^) ♪♪
・もう日によるとかなり寒い日もありますので、寒さ対策は万全に・・・
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)綾瀬市の高橋 翔さん。
タチウオ 90cm 船中1尾。
・タチウオ&カサゴリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深130~160m前後を狙いましたが風強く波も高く釣りにくかったです。
・タチウオは朝1本釣れたがそれっきりゴキゲンナナメ、今日も早めに切り替えました。
・今日はお客さんの希望で11時頃から深場のカサゴ釣りで、25~42cmが0~2尾と今年の最大カサゴの記録が塗り替えられました。
・他にアカムツ、オニカサゴ、ノドグロカサゴ、ドンコなど多彩に釣れました。
カサゴ 15~28cm 0~15尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻め、外道にはメバルが交じった。オデコは船酔い。
・朝から北東風が吹いて、波も高く釣りにくかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、最大は28cmでした。∠(^ε^)オイッス!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください。
・来週もカサゴ乗合船は連日出船しますので、どうぞご利用ください。ヘ(^_^) ♪♪
~ (3)埼玉県さいたま市の門脇 好彦さん。
タチウオ 6人 0尾。
・タチウオ&イシモチリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深30~40m前後を狙いました。
・タチウオは朝からゴキゲンナナメ、かなり辛抱しましたが顔を見ることが出来ませんでした。
・タチウオが喰わなかったので、少し早めにイシモチを狙い25~32cmが0~15尾と好調でした。・明日は深場カサゴとのリレー釣りで出船します。
釣り人見えず。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻める。納竿際に1時間程イシモチも狙う。
・今日は朝から雨が降っていたせいか、お客さんが見えませんでした。
・カサゴは潮が流れて、少々濁れば期待大。
・仕掛けとオモリ(30号)の予備は沢山持って来てください。
・2名より「タチウオ&カサゴリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとイシモチのリレーも可。
・土・日のタチウオリレー船は、24日(土) イシモチリレー、25日(日) 深場カサゴリレーで出船します。まだ空いていますのでヨロシクお願いします。
毎週木曜定休日
・今度の土・日のタチウオリレー船は、24日(土) イシモチリレー、25日(日) 深場カサゴリレーで出船します。まだ空いていますのでヨロシクお願いします。
・カサゴは現在オモリは20~30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
カサゴ 13~24cm 0~4尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはアジとシロギスが交じった。
・今日も曇り陽気でしたが風はなくて海はナギでした。
・カサゴは潮の流れ悪く、何処へ行っても喰い悪く数もイマイチ伸びませんでした。
・今日も納竿際イシモチも狙い、何故かこちらも喰い悪く5~7尾でした。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・2名より「タチウオ&カサゴリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとイシモチのリレーも可。料金は常時8,000円で、サービス券や平日割引はご利用できませんのでご了承ください。
・今度の土・日のタチウオリレー船は、24日(土) イシモチリレー、25日(日) 深場カサゴリレーで出船します。まだ空いていますのでヨロシクお願いします。~ (3)横浜市金沢区の打狩 和也さん。
カサゴ 14~27cm 1~15尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはメバルが交じった。
・今日は曇り陽気でしたが風はたいして吹かなくて海上はナギで釣りやすかったです。
・カサゴは長潮のせいか、潮が流れずイマイチ数も伸びませんでした。
・今日も納竿際イシモチも狙い、こちらは喰い活発で入れ喰い、7~29尾と絶好調でした。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
・2名より「タチウオ&カサゴリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとイシモチのリレーも可。料金は常時8,000円で、サービス券や平日割引はご利用できませんのでご了承ください。・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください。
~ (50)東京都世田谷区の原 昌志さん。
カサゴ 14~26cm 2~19尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはメバルも。
・10時頃から南西の風が吹いてきて少々寒かったですが、波は無く釣りやすかったです。
・カサゴは潮が澄んでいて、小ぶりも交じりましたが中型も多く釣れました。
・今日も納竿際イシモチも狙い、喰い活発で7~24尾と好調でした。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・2名より「タチウオ&カサゴリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとイシモチのリレーも可。料金は常時8,000円で、サービス券や平日割引はご利用できませんのでご了承ください。・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください。
~ (6)横浜市金沢区の石田 建次さん。
カサゴ 15~30cm 6~20尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙い、マダコが交じった。
・今日も良い陽気で、海は比較的ナギで釣りやすかったですが曇っていて少々寒かったです。
・カサゴは中型主体に釣れ、最大30cmのカサゴも釣れました。(o^-')b グッ!
・今日も納竿際イシモチも狙い良型多数交じり喰い活発で、12~26尾と絶好調でした。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・釣り道具屋の仕掛けはあまりいいものがありませんので、一度船宿仕掛けを使ってから自分で作るようにしましょう。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)横浜市金沢区の村田 秀男さん。

タチウオ 75~95cm 0~4尾。
・タチウオリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深100~140m前後を狙った。リレーで1時間ほどカサゴも狙いました。
・今日は前半カサゴから攻め、良型主体に喰い活発で、1時間ほどでしたがトップ12尾と好調でした。
・9時30分頃からタチウオを攻めましたが、何故か喰い浅くて針掛かり悪く、イマイチ数が伸びませんでした。
カサゴ 14~25cm 1~14尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはマダコが交じった。
・今日は暖かくて陽気良く一日中ナギでした。
・カサゴはダメな場所は全くダメでしたが、場所によっていい所に入れば喰いも良く、狭い場所で釣れました。v(^▽^)v
・今日は納竿際イシモチも狙いこちらは喰い活発で、10~20尾と好調でした。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は木曜日以外、連日出船しています。ヘ(^_^) ♪♪
~ (35)東京都目黒区の森本 嚴夫さん。
タチウオ 70~85cm 0~2尾。
・タチウオリレー船も釣り人二人で7時30分出船、久里浜沖の水深120~140m前後を狙った。外道にはノドグロカサゴも。
・今日のタチウオはゴキゲンナナメ、反応はあるものの喰いはイマイチでした。
・午後から深場のカサゴを狙い、30cm級のオニカサゴが0~2尾と20~27cmのカサゴが2尾づつでした。
・この2~3日タチウオは午後のほうが喰いが良いようなので、18日(日)のタチウオ&カサゴリレー船は前半カサゴから狙っていきます。尚明日のカサゴは通常の浅場のカサゴ釣りとなります。
カサゴ 14~26cm 2~12尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。外道にはメバルも。
・今日は朝から風は無くベタナギ、日中は陽射しも出て暖かくなり、最高の釣り日和となりました。
・カサゴはアタリも頻繁にありましたが、喰い浅く針掛かり悪くてイマイチ数は伸びませんでした。潮が濁れば期待大。(o^-')b グッ!
・今日は希望で納竿際イシモチも狙い、
10~14尾とこちらは喰い良く短時間の割には好調に釣れました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・タチウオリレー船の出船予定日は、今現在17日(土 カサゴリレー)、18日(日 カサゴリレー)、24日(土 イシモチリレー)、25日(日 深場カサゴリレー)となっておりますが、予約が入り次第随時報告いたします。・カサゴ船は連日出船しています、また仕掛けやオモリの予備は沢山持ってきてください。
~ (30)東京都大田区の伊豆岡 功二さん。
毎週木曜定休日
・タチウオリレー船の出船予定日は、今現在17日(土 カサゴリレー)、18日(日 カサゴリレー)、24日(土 イシモチリレー)、25日(日 カサゴリレー)となっておりますが、予約が入り次第随時報告いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・船長は朝が早いため夜9時には寝てしまいますので、電話でのお問い合わせは夜9時前までにしてください。m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
カサゴ 14~26cm 6~18尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを狙った。外道にはアジとメバルが多数交じった。
・今日は陽射しも出て良い陽気になりベタナギ、日中の気温も上がり最高の釣り日和でした。
・潮が真っ青に澄んでいましたが、カサゴは中型主体に釣れ、
希望で途中イシモチも狙い良型多く交じり7~12尾でした。・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・土・日はタチウオ&カサゴのリレー船も出船します。・15日(木)は定休日です。
~ (30)横浜市金沢区の八木 進さん。
カサゴ 15~26cm 12~18尾。
・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。外道にはアジとシロギスも。
・今日も北風が少々吹いていて寒かったですが、それほど海は悪くはなかったです。
・カサゴは潮の流れ悪くてハリ掛かり悪くイマイチ伸びませんでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは木曜日以外連日出船中で、明日14日(水)も出船しますのでお一人でも、また予約無しでもOKです。ヘ(^_^) ♪♪
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
カサゴ 14~27cm 6~17尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙い、マダコとメバル、アジにイシモチが交じった。
・今日は南西風で少々釣りにくかったです。
・カサゴは何故か喰いイマイチで数的に伸びませんでしたが、中型中心に外道も多彩に釣れました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは木曜日以外、連日出船しています。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (20)埼玉県入間郡の中里 栄さん。
タチウオ 70~104cm 0~4尾。
・タチウオリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深120~140m前後を狙った。
・今日の久里浜沖は南西の風で2~3mほどの波があってとても釣りにくく、タチウオはイマイチでしたが釣れれば型は良く、良型中心に釣れました。
・午後から深場のカサゴを狙いましたが海悪く、オニカサゴが船中3尾と喰いが悪かったので、納竿際20分ほど浅場のカサゴを狙い20~25cmが0~5尾釣れました。
・タチウオリレー船は予約受付中・・・
カサゴ 15~27cm 3~36尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道はにアジも。
・朝から良い陽気になりベタナギ、今日は釣りやすくなりました。
・カサゴは中型主体に良型も交じり喰い活発、2番手も34尾と好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・木曜日以外、カサゴ乗合船は連日出船中 ヘ(^_^) ♪♪
~ (19)東京都府中市の金子 純一さん。

タチウオ 18~33cm 5~11尾。
・タチウオリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深100~140m前後を狙った。外道にはノドグロカサゴ。
・タチウオは朝のうちイマイチでしたが、後半良型主体に喰い活発で、2番手9尾と好調でした。
・午後から深場のカサゴを狙いましたが、カサゴは0~1尾で30~35cmのオニカサゴ(本命?)が船中8尾ほど釣れました。
・12日(月も深場カサゴリレーで出船します。
・タチウオリレー船は予約受付中・・・
カサゴ 14~27cm 4~24尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはアジやマダコも。
・朝のうちは西風でしたが次第に弱まってきて、午後は良い陽気になりました。
・カサゴは前日の雨のせいか、海水温が下がりましたが、どうやら皆さんオカズはゲットしてくれました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは連日出船中。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
タチウオ 80~110cm 1~4尾。
・タチウオリレー船は7時30分出船で、久里浜沖の水深90~170m前後を狙った。
・今日のタチウオは釣り始めからどんどん深くなってしまい、ポツポツと拾い釣りで、トップ4尾は3人でした。
・2名より「タチウオ&カサゴリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとイシモチのリレーも可。料金は常時8,000円で、サービス券や平日割引はご利用できませんのでご了承ください。
・タチウオリレー船は1月11日(日)、12日(月)はカサゴとのリレーで出船します。
天気悪く釣り人見えず。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~40m前後を狙う。外道にはメバルやイシモチなども。
・前日からの雨で朝のうちはシケ模様でお客さんは一人も見えませんでした。
・カサゴは潮が少し濁り、流れればまだまだ期待大!!
・2名より「タチウオ&カサゴリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとイシモチのリレーも可。料金は常時8,000円で、サービス券や平日割引はご利用できませんのでご了承ください。尚1月10日(土)、11日(日)、12日(月)は出船します。
・カサゴ乗合船は木曜日以外、連日出船しています。
毎週木曜定休日
・2名より「タチウオ&カサゴリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとイシモチのリレーも可。
・出船が決まっている日は、11日(日 深場カサゴリレー)、12日(月 深場カサゴリレー)ですが、他の日も予約が入り次第出船いたします。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
カサゴ 14~27cm 10~21尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を狙った。外道にはアジも。
・今日は北風が少々吹いていましたが、海はそれほど悪くはなく、一日出来ました。
・カサゴは午前中喰いはイマイチでしたが平均型は良く、午後から喰いが良くなり後半は好調に釣れ、トップ21尾は3人でした。v(^^)v ブイブイ!!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・2名より「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~(40)藤沢市の北原 勝彦さん。
カサゴ 14~26cm 15~36尾。
・カサゴ乗合船は釣り人2名で7時30分出船、猿島沖の水深20~30mを狙った。外道にはマダコとメバルが交じった。希望で13時30分納竿。
・今日も風は無くナギで、とても釣りやすかったです。
・カサゴは今日も喰い活発で、良型主体釣れました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・2名以上で「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。。
・7日(水)も元気に出船しますので、お一人でも予約無しでもOKです。
カサゴ 14~26cm 18~32尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙い、メバルが交じった。13時に納竿。
・今日もたいして風は無く、比較的ナギで釣りやすかったです。
・今日も潮があまり流れずカサゴはピンポイント狙い、中型中心に釣れて早上りの割には結構釣れて好調でした。
・2名以上で「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、早朝に駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますのでご注意願います。また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。
~(30)横浜市金沢区の花岡 実太さん。
カサゴ 14~27cm 2~25尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を狙った。外道にはマダコとイシモチが交じった。
・朝のうちは北風が残っていて波もありましたが、次第に弱まってナギになり、陽射しも出てポカポカ暖かくなり、後半は釣り日和となりました。(o^-')b グッ!
・カサゴは中型主体に27cm級も釣れて、船長的には満足でした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・今なら初心者や女性、お子さんでも方でもおかずくらいは釣れますよ~。ヘ(^_^) ♪♪
~ (25)横浜市青葉区の服部 豊示さん。
タチウオ 80~105cm 0~5尾。
・タチウオ&カサゴリレー船も7時30分出船で、久里浜沖の水深60~100m前後を狙いました。
・タチウオは小ぶりはほとんど交じらず良型中心に釣れました。
・後半のカサゴは希望で大型狙い、23~35cmが0~4尾で30cm級のオニカサゴも数匹釣れました。・タチウオリレー船は2名より出船します。希望でイシモチリレーかカサゴリレーを選べます。
・基本的に12時までタチウオを狙い、後半納竿まで希望のリレー釣りとなります。
カサゴ 14~29cm 0~23尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~40m前後を狙った。外道にはメバルが交じった。今日まで正月時間で13時30分に納竿。オデコは船酔い。
・朝から北風が強く吹いていて 船酔い者も何名か出てしまい、波が高くてとても釣りにくかったです。
・カサゴは前半潮が流れているうちは喰い活発で良型主体に釣れ、後半は潮が流れなかったのでピンポイント狙いで好調でした。v(*'-^*)^☆
・1月4日(日)より「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。予約乗合制で出船は2名以上となります。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・カサゴは現在オモリは20~30号を場所により使い分け、仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウです。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~(30)東京都葛飾区の熊倉 健二さん。
カサゴ 14~28cm 4~30尾。
・カサゴ乗合船は二隻で7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深25~40m前後を狙った。外道にはアジが交じった。正月時間で13時30分に納竿。
・初出はベタベタのベタナギ、ポカポカ暖かくて湖で釣っているようでした。
・カサゴは中型中心に少々早上がりでしたがまずまずの喰いでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は猿島沖を中心に狙い、15~27cmが0~21尾でオデコは船酔いで、21尾は二人。外道にはマダコとメバルが多数交じりました。・1月4日(日)より「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。予約乗合制で出船は2名以上となります。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~
~ (9)横浜市金沢区の松本 政徳さん。
今年も宜しくお願いします。
・1月4日(日)より「タチウオ&イシモチリレー船」も出船します。予約乗合制で出船は2名以上となります。リレー船は最初に2名以上で予約を入れた方の希望でタチウオ専門やタチとカサゴのリレーも可。オモリはタチウオが100号、イシモチ、カサゴは30号を使います。
・尚、乗船料は常時8,000円で、女性・子供料金は無く「サービスクーポン券」「平日割引」などもご利用できませんので予めご了承ください。
・喪中のため新年のご挨拶は遠慮させていただきます。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。