12月21日(日) 小潮
カサゴ 14~27cm 3~22尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバルにイシモチが交じった。強風で13時30分納竿。
・朝から南西の強風で風当たり強く釣りにくかったです。
・前半は本牧周りでカサゴの喰いは良く、中型中心に釣れましたが潮止まりからアタリが遠のき、後半は猿島沖を攻めました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・場所によってはかなり根掛かりしますので、仕掛けとオモリの予備は沢山持って来てください。
~ (10)東京都綾瀬市の高橋 翔さん。
カワハギ 16~27cm 0~2尾。
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、竹岡沖の水深30~40m前後を狙いました。13時30分に早上り。外道には大型のオニカサゴも。
・竹岡沖も強風のため波が3m程あって釣りにならず、カワハギはイマイチでした。
・明日22日(月)は南西風なのでカサゴは問題無さそうですが、竹岡沖では波の高い状態が続きそうですのでカワハギの出船は微妙です。
・23日(火)は1日限りの限定でタチウオ&カサゴのリレー釣りになります。カサゴは中深場も攻めますので、お越しの際はタチウオ(オモリ100号)とカサゴの両方を用意して下さい。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはメバルにイシモチが交じった。強風で13時30分納竿。
・朝から南西の強風で風当たり強く釣りにくかったです。
・前半は本牧周りでカサゴの喰いは良く、中型中心に釣れましたが潮止まりからアタリが遠のき、後半は猿島沖を攻めました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・場所によってはかなり根掛かりしますので、仕掛けとオモリの予備は沢山持って来てください。
~ (10)東京都綾瀬市の高橋 翔さん。
カワハギ 16~27cm 0~2尾。
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、竹岡沖の水深30~40m前後を狙いました。13時30分に早上り。外道には大型のオニカサゴも。
・竹岡沖も強風のため波が3m程あって釣りにならず、カワハギはイマイチでした。
・明日22日(月)は南西風なのでカサゴは問題無さそうですが、竹岡沖では波の高い状態が続きそうですのでカワハギの出船は微妙です。
・23日(火)は1日限りの限定でタチウオ&カサゴのリレー釣りになります。カサゴは中深場も攻めますので、お越しの際はタチウオ(オモリ100号)とカサゴの両方を用意して下さい。