12月12日(金) 大潮
カサゴ 14~27cm 3~26尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~40m前後を攻め、外道にはイシモチが交じった。
・今日も風はたいして吹かず、海はナギていて比較的暖かかったです。
・カサゴは海水温が下がってアタリはあるものの針掛かり悪くバラシも多く発生しましたが、2番手も22尾と好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持って来てください。尚オモリは普段使わないような10号でも15号でも家に残っているものでも構いませんので、一応持って来てみてください。
~ (15)横浜市金沢区の榊山 隆さん。
カワハギ 18~29cm 0~4尾。
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、久里浜沖~竹岡沖の水深30~40m前後を狙った。リレーで後半2時間ほどカサゴも狙いました。
・カワハギは潮の流れ悪くイマイチ数は伸びませんでしたが、最大29cmも釣れて型は良かったです。
・上がり際にカサゴを狙い、観音崎沖の水深40~60mを攻め、良型主体に最大30mも釣れましたが0~3尾とイマイチ数は釣れませんでした。
・予約乗合で2名より「カワハギ」にも出船します。希望でカサゴとのリレー釣りも可。料金は常時8,000円(アサリ1パック付)で、サービス券や平日割引はご利用できませんのでご了承ください。カワハギ船は13日(土)~16日(火)までは連日出船しますが、予約が入り次第随時報告いたします。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~40m前後を攻め、外道にはイシモチが交じった。
・今日も風はたいして吹かず、海はナギていて比較的暖かかったです。
・カサゴは海水温が下がってアタリはあるものの針掛かり悪くバラシも多く発生しましたが、2番手も22尾と好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・仕掛けとオモリ(20~30号)の予備は沢山持って来てください。尚オモリは普段使わないような10号でも15号でも家に残っているものでも構いませんので、一応持って来てみてください。
~ (15)横浜市金沢区の榊山 隆さん。
カワハギ 18~29cm 0~4尾。
・カワハギ乗合船も7時30分出船で、久里浜沖~竹岡沖の水深30~40m前後を狙った。リレーで後半2時間ほどカサゴも狙いました。
・カワハギは潮の流れ悪くイマイチ数は伸びませんでしたが、最大29cmも釣れて型は良かったです。
・上がり際にカサゴを狙い、観音崎沖の水深40~60mを攻め、良型主体に最大30mも釣れましたが0~3尾とイマイチ数は釣れませんでした。
・予約乗合で2名より「カワハギ」にも出船します。希望でカサゴとのリレー釣りも可。料金は常時8,000円(アサリ1パック付)で、サービス券や平日割引はご利用できませんのでご了承ください。カワハギ船は13日(土)~16日(火)までは連日出船しますが、予約が入り次第随時報告いたします。


