8月31日(日) 大潮

カサゴ 14~28cm 1~23尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、小柴沖~猿島沖の水深10~30m前後を狙った。外道にはメバルも。
・今日は北風が少々ふいていましたが波は無くナギ、風が無かった分とても蒸し暑かったです。
・カサゴは潮が濁っていて良型主体に喰い活発、昨日のような喰いではありませんでしたが、オカズくらいは釣れました。v(^^)v ブイブイ!!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日9月1日(月)は汐祭りのため臨時休業いたします。
・アカムツ船も出船しましたが、7人で1尾も釣れませんでしたので、今年のアカムツは終了いたします。
~(20)茅ヶ崎市の水木 正義さん。

8月30日(土) 大潮

カサゴ 15~28cm 5~70尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、小柴沖~猿島沖の水深10~30m前後を狙った。外道にはサバも。
・今日も風は無くナギてましたが、風が無かった分とても蒸し暑かったです、まだまだ暑さ対策は万全に。
・カサゴは潮が濁っていて良型主体に喰い活発、トップレベルの方は入れ喰いで絶好調でした。v(^^)v ブイブイ!!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・9月1日(月)は汐祭りのため臨時休業いたします。
~(20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

8月24日(日) 小潮

カサゴ 14~27cm 7~38尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、富岡沖~猿島沖の水深10~30m前後を狙った。
・今日も朝から風は無く、午後からは雨も降り出しましたが、一日中ナギでした。
・カサゴは小ぶりも交じったものの良型主体に釣れて、相変わらず好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・25日(月)~29日(金)は夏休みのため臨時休業いたします。
・最近は燃料高騰により、お客さん一人で出船するのは非常に厳しい状況になってしまいましたので、出船は2名からということにさせていただきます。お出かけの際は必ずお問い合わせください。尚出船予約状況はホームページにて公開いたしますので、出船する日はお一人でも、予約無しでもOKです。
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。ヘ(^_^) ♪♪
~ (5)東京都北区の石川 涼一さん。


アカムツ 21~37cm 0~7尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深40~80m前後を狙った。外道にはアジも。
・今日は下潮がトロ~リ流れていて、午前中は喰いが悪かったですが、後半は良型ばかりで最大37cmも釣れ絶好調でした。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。
830824.jpg

8月23日(土) 小潮

カサゴ 15~28cm 13~69尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を狙った。外道にはメバルがとサバが交じった。
・今日も北風でしたがナギで、時折小雨もパラツキ寒いくらいの陽気でした。
・カサゴは久しぶりに喰い活発で、良型主体に2番手51尾と絶好調でした。v(*'-^*)^☆
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは現在オモリは20~30号を場所により使い分け、仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウです。
・25日(月)~29日(金)は夏休みのため臨時休業いたします。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~(20)東京都町田市の高井 博さん。



アカムツ 20~30cm 0~2尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、観音崎沖の水深40~80m前後を狙った。
・アカムツも何処へ行っても喰い悪くそろそろ終了の気配。
・24日(日)のアカムツ船はまだ「空き」がありますが、この日が今年最後になりそうです。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。

8月22日(金) 小潮

カサゴ 14~26cm 1~17尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~30m前後を狙った。
・今日は北東風が吹いていて、暑くも無く寒くも無かったですが波もあり、少々釣りにくかったです。
・カサゴは風の波か、場所によっては喰い悪くイマイチでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。ヘ(^_^) ♪♪
~ (8)東京都府中市の金子 純一さん。


アカムツ 25~36cm 0~4尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、観音崎沖の水深40~80m前後を狙った。
・朝のうちは潮止まりまで喰いが悪かったですが、トロトロ下潮が流れてきてからは釣れればみんな型は良く最大36cmも釣れ、良型中心に喰いました。
・24日(日)のアカムツ船はまだ少々「空き」がありますが、23日(日)は満員になりました。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
830822.jpg 830822a.jpg 830822b.jpg

8月21日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・23日(土)のアカムツ船は予定人数になりましたので予約を打ち切らせていただきます。
・前日に予約を入れた場合でも強風や大雨(雷や雪)などにより、大シケが予想される場合は急遽出船を見合わせ休船する時もあります。当日の天気予報が悪い時は、ご来店前に電話【045-784-2636(店)又は090-3109-3005(船長携帯)】にて出船の確認をして下さい。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

8月20日(水) 中潮

カサゴ 14~27cm 4~21尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、サバが交じった。
・今日も陽気良くナギ、後半は南風になりましたが釣りやすかったです。
・カサゴは潮が速くて小ぶりも交じりましたが、ポツポツの喰いでした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4日(金)もカサゴ船・アカムツ船共に出船します。∠(^ε^)オイッス!
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)茅ヶ崎市の水木 正義さん。


アカムツ 19~25cm 0~2尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~久里浜沖の水深40~100m前後を狙った。
・今日は前半潮が速く、120mまで攻めてみましたが何処へ行っても喰い悪く、型もイマイチでした。
・22日(金)~24日(日)までは出船する予定です。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。

8月19日(火) 中潮

カサゴ 14~28cm 6~23尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~40m前後を狙った。
・朝から南西風で海上は波があり、少々釣りにくかったです、水分補給は忘れずに・・・
・潮が澄んでいましたが、カサゴは喰えば中型中心に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・アカムツ船は20日(水)~24日(日) 2名以上で出船します。カサゴ船は連日出船中。ヘ(^_^) ♪♪
・25日(月)~29日(金)は夏休みのため臨時休業となります。
・早朝「新修丸駐車場」付近の方々はまだ寝ていますので、駐車場付近で騒いだり 大声で話したりするのは付近の方々に大変迷惑になりますので十分ご注意ください。
~ (30)横浜市鶴見区の井岡 隆さん。
820819.jpg 820819a.jpg

8月18日(月) 中潮

カサゴ 14~27cm 11~27尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、第三海堡~猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。外道にはサバが交じった。
・今日も風は無く良い陽気になりナギ、前半は涼しかったが、後半は少々蒸し暑かったです。
・カサゴは今日もゴキゲン、良型中心にサバも交じり喰い活発で好調でした。\(^_^ )/
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・25日(月)~29日(金)は夏休みのため臨時休業となります。
・アカムツは予約制のため希望日に予約を入れてください。
~ (20)東京都大田区の中川 泰広さん。
820818.jpg


アカムツ 23~41cm 1~9尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~久里浜沖の水深60~100m前後を狙い、大アジも多数交じった。
・アカムツは潮も速かったですが、お客さんも少なくオマツリもそれほどせずに、記録更新の最大41cmのアカムツも釣れて好調でした。
・アカムツはまだ釣れそうです、予約乗合で2名より出船となりますが、25日(月)から夏休みとなりますのでとりあえず27日(日)までといたします。
・アカムツ乗合船は20日(水)、23日(土)、24日(日)に出船する予定があります。

8月17日(日) 大潮

カサゴ 14~28cm 2~41尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~30m前後を攻めた。外道にはアジも。
・今日は北東風がそよそよしていましたが強くはならず、走ると潮をかぶるくらいでしたが釣りやすかったです。
・カサゴは良型中心でアジも交じり、トップの方は喰い活発で入れ喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (40)横浜市磯子区の遠藤 由喜雄さん。


アカムツ 22~37cm 1~10尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~久里浜沖の水深60~100m前後を狙い、大アジも多数交じった。
・アカムツは潮が速くて釣りにくかったですが、今日は後半良型中心に最大37cmのアカムツも釣れて2番手は8尾と好調でした。
・アカムツはまだ釣れそうですが、予約乗合で2名より出船となりますが、25日(月)から夏休みとなりますのでとりあえず27日(日)までといたします。
・25日(月)~29日(金)まで夏休みのため臨時休業となります。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

8月16日(土) 大潮

カサゴ 15~28cm 2~27尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧沖~猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。
・今日は朝から陽気良くベタナギ、終始風はなく釣りやすかったです。
・カサゴは久しぶりの本牧周りで良型中心に釣れました。∠(^ε^)オイッス!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・17日(日)もカサゴ船は出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。


アカムツ 24~35cm 0~2尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~久里浜沖の水深60~100m前後を狙った。外道には沖メバルとオッペタンコが多数交じった。
・アカムツは潮が速く釣りにくかったですが、35cmと31cmの良型も交じり、大アジと大サバも釣れました。
・17日(日)はまだ空いています、希望者はお早めに。
・今後のアカムツは終盤を迎えていますので、状況次第で出船するかしないかを決めます。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
820816.jpg 820816a.jpg

8月15日(金) 大潮

カサゴ 14~27cm 3~23尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を攻め、サバが交じった。
・今日は南風が吹き、蒸し暑かったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型主体に良型も交じりました。∠(^ε^)オイッス!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は毎日出船します。
~ (9)横浜市金沢区の松本 政徳さん。
820815.jpg


アカムツ 20~31cm 0~8尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、観音崎沖の水深60~80m前後を狙った。外道には大アジが交じった。
・アカムツは潮が澄んで、海水温も2度ほど下がりアタリは少々遠かったですが、中型主体に2番手7尾、大アジも船中5~6尾釣れました。
・16日(土)のアカムツ船は満員になりましたので予約を打ち切ります。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

8月14日(木) 大潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・アカムツ船は17日まで常時出船しますが、その後も釣れそうならばしつこく狙っていきます。ヘ(^_^) おいで♪♪
・15日(金)のアカムツ船は満員になりましたので予約を打ち切ります。

・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!

8月13日(水) 中潮

カサゴ 14~27cm 8~24尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深15~30m前後を攻め、マダコが交じった。
・今日は南風がそよそよ吹いて、比較的涼しくナギ、良い陽気となり最高の釣り日和でした。
・カサゴは中型主体に喰い活発で、2番手も22尾と好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日14日(木)は定休日でお休みです。
・15日(金)はもちろん元気に出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (6)横浜市港南区の樋口 勇生さん。


アカムツ 20~31cm 0~9尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深60~80m前後を狙った。オモリは100号使用。
・アカムツは小ぶりも交じりましたが今日は中型主体にポツポツとアタリ、上潮では潮が速くオマツリも多発しましたが、喰い活発、2番手は6尾と好調でした。
・15日(金)のアカムツ船は満員になりましたので予約を打ち切ります
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

8月12日(水) 中潮

カサゴ 14~28cm 6~38尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深15~30m前後を狙った。外道にはマダコも。
・今日も風も無くベタナギで天気良く、かなり暑かったですが最高の釣り日和でした。
・カサゴは朝から喰い活発で潮も適当に流れて、トップの方は終始好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・13日(水)も出船します。
・8月14日(水)は定休日でお休みです。
~ (50)東京都世田谷区の原 昌志さん。


アカムツ 22~29cm 0~1尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、久里浜沖の水深60~100m前後を狙った。オモリは100号使用。
・昨日とそれほど条件は変わらなかったのに、今日のアカムツはゴキゲンナナメ、何処へ行っても喰い渋くて釣れませんでした。
・アカムツ船は17日まで常時出船しますが、その後も釣れればしつこく狙っていきます。ヘ(^_^) おいで♪♪
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。

8月11日(月) 若潮

カサゴ 14~28cm 16~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~30m前後を攻めた。
・今日もベタナギでしたが、風が無くてスゴクく暑かったです。
・カサゴは潮が澄んでいましたが、朝から好調に釣れ、最低でも16尾と喰いは良かったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・根掛かりはかなりしますので、仕掛けとオモリの予備は沢山持って来てください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
~ (30)横須賀市の斉藤 幸夫さん。


アカムツ 21~35cm 1~10尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、久里浜沖の水深80~100m前後を攻め、外道にはアジも多数交じった。
・今日もアカムツはキゲン良く、上潮がトロ~リ流れてきたら良型も多く顔を見せてボウズも消えて、2番手も8尾と好調でした。
・13日(水)のアカムツ船は、予定人数になりましたので予約を打ち切らせていただきます。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定人数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
~ (30)東京都八王子市の富田 勝さん。

820811.jpg

8月10日(日) 長潮

カサゴ 14~27cm 3~21尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~30m前後を攻めた。
・朝のうちは曇っていて涼しかったですが、午後からは暑くなりました、水分補給は忘れずに・・・。
・相変わらず潮が澄んでいてカサゴはどこでもポツポツの喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・場所によってはかなり根掛かりしますので、仕掛けとオモリの予備は沢山持って来てください。
・アカムツ船は17日まで常時出船しますが、その後も釣れればしつこく狙っていきます ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (45)藤沢市の柴田 生二郎さん。
820810.jpg

8月9日(土) 小潮

カサゴ 14~27cm 23尾づつ。


・カサゴ乗合船は二人で7:30分出船、猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。希望で13時納竿。
・前半は暑かったですが風もなくベタナギ、最高の釣り日和となりました。
・カサゴ乗合船は二人共23尾づつで浅場を中心に狙い、比較的喰いは良く中型中心に好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・10日(日)は、カサゴ船のみの出船で、アカムツ船はお休みです。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。


アカムツ 22~32cm 0~12尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、久里浜沖の水深60~100m前後を攻め、オキメバルとアジが多数交じりました。
・アカムツは第一投から潮が流れなくるまでは久しぶりに絶好調、その後も場所によっては喰いました。
・アカムツはそろそろ終盤を迎えてきますが、とりあえず喰わなくなるまではしつこく狙います。また出船はホームページにてご確認下さい。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定人数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
810809.jpg

8月8日(金) 小潮

カサゴ 14~26cm 8~22尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の10~30mを狙い、外道にはサバが交じった。
・今日も風も無く一日中ナギで釣りやすかったですがとても暑かったです、水分補給は忘れずに。
・カサゴは潮が澄みアタリはあるものの、喰いが浅かったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ船は常時出船しています。
~ (20)茅ヶ崎市の水木 正義さん。


アカムツ 20~28cm 0~2尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、観音崎沖の水深60~80m前後を攻め、大アジが多数交じりました。
・アカムツは潮が全く流れず、何処へ行っても喰い渋り気味でした、潮さえ流れれば有望か?
・アカムツはそろそろ終盤を迎えてきますので、予約は17日頃まで受け付けていますが、何も釣れなくなりましたら予約を入れていただいていても途中で終了することもありますのでご了承ください、また出船はホームページにてご確認下さい。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定人数(潮により14~16名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。

8月7日(木) 小潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・アカムツはそろそろ終盤を迎えてきますので、何も釣れなくなりましたら予約を入れていただいていても途中で終了することもあります、予めご了承ください。
・10日()はアカムツ船お休み、カサゴ船のみの出船となります。

・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・船長は朝が早いため夜9時には寝てしまいますので、電話でのお問い合わせは夜9時前までにしてください。m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

8月6日(水) 中潮

カサゴ 14~27cm 10~20尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、小柴沖~本牧周りの水深10~30m前後を攻めた。外道にサバも。
・朝から風は無くナギで良い陽気になりましたが、とにかく暑かったです、水分補給は忘れずに。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが全体的に型は良かったですが、数的にはイマイチ伸びませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・明日7日(木)と14日(木)は定休日です。
~(13)横浜市旭区の藤原 聖仁さん。


アカムツ 21~31cm 0~6尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、観音崎沖の水深70~80m前後を狙い、サバとカサゴ、オキメバルが交じった。
・全体的にアカムツの喰いは渋り気味で、小ぶりもまじりましたが、ポツリポツリと上がりました。
・アカムツは17日頃まで出るつもりで予約も受け付けていますがもそろそろ終盤を迎えてきますので、何も釣れなくなりましたら予約を入れていただいていても途中で終了することもありますのでご了承ください、また出船はホームページにてご確認下さい。
・9月頃よりまた仕立船の受付を開始しますので、ヨロシクお願いします。
・10日(日)のアカムツ船はお休みで、カサゴ船のみの出船となります。
810806.jpg

8月5日(火) 中潮

カサゴ 13~27cm 8~24尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を狙った。外道にはメバルも。
・今日は南よりの風がそよそよありましたが、比較的ナギで釣りやすかったです。
・カサゴは相変わらず潮も澄んでいてイマイチアタリは遠かったですが、皆さんオカズはゲットしてくれました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・10日(日)はカサゴのみ出船します。
~(25)東京都大田区の石川 繁璃さん。
810805.jpg


アカムツ 25~33cm 0~8尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、観音崎沖の水深70~80m前後を狙い、サバとカサゴが交じった。
・アカムツは前半は喰いが悪かったですが、潮が流れ出してからは喰いも良くなり、小ぶりは釣れず、良型主体に2番手7尾と久しぶりに好調でした。
・アカムツは17日頃まで出るつもりで予約も受け付けていますがもそろそろ終盤を迎えてきますので、何も釣れなくなりましたら予約を入れていただいていても途中で終了することもありますのでご了承ください、また出船はホームページにてご確認下さい。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定人数(潮により14名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
・10日(日)のアカムツ船はお休みで、カサゴ船のみの出船となります。

8月4日(月) 中潮

カサゴ 15~26cm 8~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。外道にはメバルとマダコが交じった。
・今日もとても暑い予報でしたが、南風がそよそよ吹いて少々蒸し暑かったが、良い陽気でした。
・カサゴは近場でゴキゲン、特に後半は良型中心にメバルも交じり2番手も28尾と喰い活発になり好調でした。\(^_^ )/
・和也船長は警戒船のため、今日はハゲオヤジがカサゴで出船しました!
・明日5日(火)もカサゴ船・アカムツ船共に出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・今週のアカムツ船はまだ空きがあります。
~ (2)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。

8月3日(日) 中潮

カサゴ 14~27cm 0~14尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深12~30m前後を攻めた。
・今日はたいして風も吹かずナギで釣りやすかったですが、暑かったです。
・カサゴは潮が澄んでしまいゴキゲンナナメ、アタリ遠く喰いイマイチでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (6)横浜市港南区の樋口 勇生さん。


アカムツ 22~29cm 0~2尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、観音崎沖の水深60~80m前後を狙い、大アジとサバが交じった。
・アカムツも潮が澄んで、前半はほとんど釣れず、また潮も速くて喰いもイマイチでした。
・アカムツは17日頃まで出るつもりで予約も受け付けていますがもそろそろ終盤を迎えてきますので、何も釣れなくなりましたら予約を入れていただいていても途中で終了することもありますのでご了承ください、また出船はホームページにてご確認下さい。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定人数(潮により14名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
・10日(日)のアカムツ船はお休みで、カサゴ船のみの出船となります。

8月2日(土) 大潮

カサゴ 13~26cm 0~17尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深10~30m前後を攻めた。
・朝から陽射しが出て良い陽気でしたが暑くなりました、水分補給は忘れずに・・・。
・今日のカサゴは何処でもアタリ遠く、少々ゴキゲンナナメでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4日(月)、10日(日)はカサゴ乗合船のみの出船となり、アカムツ船はお休みとなります。
~ (18)東京都府中市の金子 純一さん。


アカムツ 23~31cm 0~3尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深60~80m前後を狙い、外道にはアジ、サバ、沖メバルが交じった。オモリは100号使用。
・アカムツは前半喰い悪く、潮代わりの時だけ中型主体に喰いが良くなりましたが、潮が速くなってきたらまた喰いも悪くなり、釣れる時間帯が短かったです。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定人数(潮により14名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
・4日(月)と10日(日)はカサゴ船のみの出船となります。
・3日(日)のアカムツ船は予定人数になりましたので予約を打ち切らせていただきます。
・アカムツは17日頃まで出るつもりで予約も受け付けていますが、もそろそろ終盤を迎えてきますので何も釣れなくなりましたら途中で終了することもありますので、出船はホームページにてご確認下さい。
・尚アカムツの予約は一応17日(日)頃までとしますが、釣れそうならば釣れなくなるまでやってみます。

8月1日(金) 大潮

カサゴ 13~27cm 5~24尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深10~30m前後を狙い、外道にはマダコとメバルが交じった。
・朝のうちは北風で涼しかったですが、午後からは陽射しも出て暑くなりました。
・カサゴは場所によってはアタリも遠かったですが、中型中心に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・2日(土)も出船します。
~ (30)平塚市の安藤 寿啓さん。


アカムツ 23~32cm 0~10尾。


・アカムツ乗合船も7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深60~80m前後を狙い、外道にはアジ、サバ、沖メバルが交じった。オモリは100号使用。
・アカムツは終始中型主体にポツポツの喰いで2番手8尾と好調でした。
・アカムツ船は予約乗合で2名より出船いたしますので、希望の方は必ず予約を入れてください。予定人数(潮により14名前後)になり次第予約を打ち切らせていただきます。
・4日(月)と10日(日)はカサゴ船のみの出船となります。
・2日(土)、3日(日)のアカムツ船は予定人数になりましたので予約を打ち切らせていただきます。
・アカムツの予約は終盤を迎える8月17日()までとさせていただきますが、その後も釣れれば随時出船します。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ