4月30日(水) 長潮

カサゴ 15~28cm 12~28尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深20~40mを狙った。外道にはメバルが交じった。
・今日も陽気が良くて風は無くベタナギ、日中の気温もグングン上がり暑いくらいで最高の釣り日和でした。
・カサゴは長潮の影響で潮は全く流れず、今日も潮は真っ青に澄んでいましたが、中型主体に良型も交じり皆さん平均的に釣れて好調でした。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー乗合船で出船し、前半イシモチを狙い1~22尾、後半はカサゴを狙い2~14尾とこちらも好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日5月1日は木曜日ですがカサゴ乗合船は出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
~ (20)藤沢市の金井 寿文さん。

830430.jpg

4月29日(火) 小潮

カサゴ 15~28cm 1~23尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深15~30m前後を狙った。外道には良型のメバルが交じりました。
・今日も陽気良くてナギ、日中は暑いくらいで最高の釣り日和でした。
・カサゴは前半潮が全く流れなくて、また真っ青に澄んでいてアタリは少々遠かったようですが、釣れればみんな型は良く良型中心に大型も釣れました。∠(^ε^)オイッス!
・別船はカサゴ仕立船で出船しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・30日(水)は通常のカサゴ乗合船とカサゴ&イシモチのリレー乗合船で出船します、また5月4日(日)もカサゴ&イシモチのリレー船(予約乗合で2名より出船)も出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (5)東京都府中市の中川 正樹さん。

830429.jpg 830429a.jpg 830429b.jpg
830429c.jpg

4月28日(月) 小潮

カサゴ 14~28cm 4~25尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深15~30m前後を狙った。
・朝のうちは北風もあり、少々波立っていましたが、午後からは無風状態でベタナギ、ちょっと無いようないい陽気で暖かかったです。
・今日のカサゴは全体的に型が良くポツポツとアタリ、特に後半は23~28cm級の良型ばかりで好調でした。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー釣りで出船し、前半はイシモチを狙い11~25尾で、後半はカサゴを攻め1~18尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ&イシモチのリレー船は予約乗合で2名より出船いたしますので、30日(水)以降にリレー船希望の方は必ず予約を入れてください。出船予約状況はホームページにて公開いたしますので、出船する日はお一人でもOKです。
・尚30日(水)はカサゴ船とリレー船共に出船しますので予約無しでもOKです。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (5)埼玉県加須市の藤掛 隆春さん。

830428b.jpg 830428c.jpg 830428d.jpg
830428a.jpg 830428.jpg

4月27日(日) 小潮

カサゴ 13~29cm 2~30尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を狙った。外道はメバル。最低は船酔い。
・朝のうちは雨も降りましたが直に止んで、陽射しが出てからは暖かくナギで釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じったものの中型主体に釣れ、特に前半は良型主体にポンポン釣れて28cmも上がり好調でしたが、後半は潮が澄みすぎて少々苦戦しました。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー釣りで出船し、前半はイシモチを狙い5~13尾で、後半はカサゴを攻め4~7尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ&イシモチのリレー船は予約乗合になりましたので、30日(水)以降にリレー船希望の方は必ず予約を入れてください。30日(水)以降はリレー船予約が無ければ出船しませんので・・・
・28日(月)と30日(水)はカサゴ船とリレー船共に出船しますので予約無しでもOKです。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

830427.jpg 830427a.jpg

4月26日(土) 中潮

カサゴ 13~27cm 1~34尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を狙った。外道はメバルにアジ。
・今日は北風が少々吹いて、走ると波シブキをかぶるくらいの波がありましたが、場所によっては波も無く一日できました。
・今日のカサゴはゴキゲンで25cmクラスの良型も多数交じり、2番手は30尾が二人、4番手も26尾と絶好調でした。
・別船はカサゴ仕立船で出船しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・27日(日)~28日(月)、30日(水)~5月4日(日)はのカサゴ乗合船とカサゴ&イシモチのリレー乗合船で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・尚リレー船の予約が無い場合、カサゴ乗合船が二隻で出船することもあります。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (5)東京都府中市の中川 正樹さん。

830426.jpg 830426a.jpg 830426b.jpg
830426c.jpg

4月25日(金) 中潮

カサゴ 13~28cm 0~10尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。オデコはあまり釣りせず。
・午前中は少々風もありましたが後半はナギて釣りやすくなりました。
・カサゴは潮が澄んでしまい、喰いも浅く数的にはイマイチ伸びませんでしたが、平均型は良かったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・現段階では27日(日)~28日(月)、30日(水)~5月4日(日)はのカサゴ乗合船とカサゴ&イシモチのリレー乗合船で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・明日に期待しましょう。
~(3)横浜市金沢区の打狩 和也さん。

830425.jpg

4月24日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・今のところ、27日()~28日(月)、30日(水)~5月4日()はのカサゴ乗合船とカサゴ&イシモチのリレー乗合船で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・尚、予約状況からカサゴ船の混雑が予想される時は、カサゴ船が二隻体制で出船する時もありますので、前日にご確認ください。

・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

4月23日(水) 大潮

カサゴ 13~26cm 7~22尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~40m前後を狙った。外道にはメバルも。
・今日も良い陽気で海はナギ、小春日和でポカポカ暖かく最高の釣り日和でした。
・カサゴは前半、潮も適当に流れて中型主体に良型も交じり、特に午前中浅場での喰いが良かったです。
・27日(日)、28日(月)は通常のカサゴ乗合船とカサゴ&イシモチのリレー乗合船で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・別船はカサゴの仕立船で出船しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・24日(木)は定休日、25日(金)は出船します。
~(30)平塚市の安藤 寿啓さん。

4月22日(火) 大潮

カサゴ 13~27cm 9~32尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を狙った。外道にはメバルも。
・今日は良い陽気で風は無くナギ、小春日和でポカポカ暖かく最高の釣り日和でした。
・今日のカサゴはゴキゲンで喰い活発、良型も交じり2番手、も30尾と何時になく好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日23日(水)もカサゴ乗合船は出船します。
・24日(木)は定休日です。
・27日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~(17)横浜市栄区の山本 昇さん。

830422.jpg

4月21日(月) 大潮

カサゴ 13~26cm 9~15尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深15~40m前後を狙った。外道はメバル。
・今日はどうやら風は治まってきましたが、北風が少々吹いていていいナギにはなりませんでした。
・カサゴは久しぶりに本牧周りから攻めて顔を見始めましたので潮が濁ってくれば喰いだしてきそうです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・皆様のご要望の多かった「乗合サービスクーポン券」内の名前や住所など全ての項目が、パソコンでそのまま文字入力出来るようにいたしました、ご利用ください。
~(30)相模原市の鈴木 章人さん。

830421.jpg 830421a.jpg

4月20日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 5~12尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深15~40m前後を狙った。外道にはハタとホウボウも。
・昨日に引き続き今日も北東の強風になってしまい、特に午前中は波も高くて釣りにくかったです。
・カサゴは海も悪かったが、午前中は潮もスッ飛んでいて数的には伸びなかったものの、良型主体に釣れて後半は喰いも活発になり、トップ12尾は3人でした。
・別船はイシモチ&カサゴのリレー釣りで出船し、イシモチは0~14尾で、カサゴは0~2尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは現在オモリは20~30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウ、青イソメが付いています。
・21日(月)も出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~(15)川崎市多摩区の北條 典子さん。

830420.jpg 830420a.jpg 830420b.jpg

4月19日(土) 大潮

カサゴ 13~18cm 一人2尾。


・カサゴ乗合船は釣り人一名で7時30分出船、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。外道にはイシモチとアジも。シケのため12時半に早上がりしました。
・前日から北東の強風で海上は15mを越えるような風が吹き、強風と高波で釣りになりませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・20日(日)は、通常のカサゴ船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー船(和也船長)の二隻で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・ナギれば初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。

4月18日(金) 中潮

天候悪く出船見合わせた。


・前日からの大雨で天気が悪かったため出船を見合わせましたが、お客さんも見えませんでした。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙う。
・20日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪

4月17日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・19日(土)は仕立があるためカサゴ船のみの出船ですが、20日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・前日に予約を入れた場合でも強風や大雨(雷や雪)などにより、大シケが予想される場合は急遽出船を見合わせ休船する時もあります。当日の天気予報が悪い時は、ご来店前に電話【045-784-2636(店)又は090-3109-3005(船長携帯)】にて出船の確認をして下さい。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

4月16日(水) 若潮

カサゴ 13~28cm 2~29尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、スズキとホウボウが交じった。
・前半は無風状態でナギで釣りやすかったですが、後半は次第に南西風が吹いてきました。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが、トップ29尾と喰いは良く、久しぶりに好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・18日(金)も出船します、また明日17日(木)は定休日です。
・19日(土)は仕立があるためカサゴ船のみの出船ですが、20日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。∠(^ε^)オイッス!
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (21)東京都荒川区の伊藤 守光さん。

820416.jpg 820416a.jpg 820416b.jpg

4月15日(火) 長潮

カサゴ 14~27cm 4~21尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはドンコが交じった。
・朝から風は無く海上はナギ、陽気も次第に暖かくなり釣りやすくなってきました。
・海水温が徐々に上がってきてカサゴの喰いも次第に良くなってきて、中型中心に良型も多く交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日16日(水)も出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
・19日(土)は仕立があるためカサゴ船のみの出船ですが、20日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。∠(^ε^)オイッス!
・前日に予約を入れた場合でも強風や大雨(雷や雪)などにより、大シケが予想される場合は急遽出船を見合わせ休船する時もあります。当日の天気予報が悪い時は、ご来店前に電話【045-784-2636(店)又は090-3109-3005(船長携帯)】にて出船の確認をして下さい。
~ (8)東京都品川区の増田 覚さん。

820415.jpg 820415a.jpg

4月14日(月) 小潮

カサゴ 14~27cm 2~20尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、猿島沖の水深20~30m前後を攻めた。希望で13時30分納竿。
・朝から小雨がも降りましたが、後半は良い陽気になりベタナギで暖かくなりました。
・今日のカサゴはゴキゲンで中型中心に良型も交じり喰い活発で、後半は希望でイシモチも狙い2人共10尾づつでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はカサゴ&イシモチのリレー仕立船で出船し、前半はカサゴを狙い4~12尾、後半はイシモチを狙い4~17尾でした。
・明日15日(火)も出船しますヘ(^_^) おいで♪♪

820414.jpg 820414a.jpg 820414b.jpg

4月13日(日) 小潮

カサゴ 14~26cm 0~19尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道に良型のホウボウも。オデコは船酔い。
・今日は時折小雨も降り、また北東風も強めに吹いてとても寒かったです。
・カサゴは海も悪かったがせいか、アタリが小さくて針掛かり悪く、バラシも多かったですが中型中心に釣れました。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー仕立船で出船しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (30)大和市の坂谷 敏男さん。

4月12日(土) 小潮

カサゴ 14~29cm 2~16尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道はマダコとホウボウ。
・今日は暖かくて陽気良くナギてて釣り日和でした。
・カサゴは上潮が速くてオマツリも多く少々釣りにくかったが、中型中心に29cmの良型も釣れました。∠(^ε^)オイッス!
・別船はカサゴ&イシモチのリレー船で出船し、カサゴ0~5尾とイシモチが6~20尾でした。詳しくはをご覧ください!
・明日13日(日)もカサゴ船は出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

820412.jpg 820412a.jpg 820412b.jpg

4月11日(金) 小潮

イシモチ 23~32cm 10~15尾。


・二人。お客さんの希望でイシモチを狙った。7時30分出船で猿島沖の水深20~30m前後を攻め、カサゴも交じった。希望で14時納竿。
・今日は久しぶりにナギて後半はポカポカ暖かくいい陽気になりました。
・イシモチは1日を通してポツポツとアタリ、良型主体に釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・13日(日)は仕立船(和也船長)があるためカサゴ船(ハゲオヤジ船長)のみの出船ですが、12日(土)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。∠(^ε^)オイッス!

4月10日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・13日(日)は仕立船(和也船長)があるためカサゴ船(ハゲオヤジ船長)のみの出船ですが、12日(土)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。∠(^ε^)オイッス!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!

4月9日(水) 中潮

今日も強風のため出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙う。外道にはメバルやオニカサゴも。
・前日からの強風のため海上は大シケ状態で出船を見合わせました。
・カサゴは数的には余計には釣れないものの、中型主体に大型も交じります。(o^-')b グッ!
・明日10日(木)は定休日でお休みです。m(__)m
・11日(金)は出船出来ると思います。
・13日(日)は仕立船(和也船長)があるためカサゴ船(ハゲオヤジ船長)のみの出船ですが、12日(土)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

4月8日(火) 中潮

大シケのため出船を見合わせた。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻める。
・今日は嵐のような天気となってしまい出船を見合わせました。
・カサゴはまだ海水温が低いため、いい人でも20尾前後と数的にはイマイチですが、釣れれば型は良く中型中心に大型も交じります。
・12日(土)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。
・明日9日(水)は風がおさまれば出船する予定でいます。

4月7日(月) 大潮

カサゴ 13~23cm 1~2尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~50m前後を攻めた。
・今日はたまに小雨も降りましたがたいして雨は降らず天気予報に反して割と良かったです。
・今日のカサゴはど~したことでしょう?、潮もブッ飛んでいましたが、何処へ行っても喰い悪く大苦戦しました。
・仕方がないので途中からイシモチを狙い、23~32cmが5~16尾とこちらは喰いが良かったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日8日(火)も出船します、明日に期待しましょう。
~ (2)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。(イシモチ)

4月6日(日) 大潮

カサゴ 16~31cm 3~18尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルが交じった。
・今日は走るとシブキをかぶるくらいの風はありましたが海上はナギていて、暖かくて最高の釣り日和となりました。
・カサゴは31cmを頭に30cm、28cmとデカイのが揃い、平均23~26cm前後と良型主体に釣れ、2番手も16尾と好調でした。
・別船は釣り人一人でカサゴ&イシモチのリレー釣りで出船しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・30cmのカサゴを釣って最後に写真を撮った方はデジカメの不調で写真が撮れていませんでした。ゴメンナサ~イ ―(T_T)→ドボジテ...
~ (40)横浜市磯子区の遠藤 由喜雄さん。

810406.jpg 810406a.jpg 810406b.jpg

4月5日(土) 大潮

カサゴ 13~27cm 1~12尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にマダコが交じった。
・今日は風もなく10時頃からはベタナギになり気温も上がり暖かくて釣り日和でした。
・カサゴは釣り人多くオマツリも多くて苦戦気味。オマツリを避けて浅場を中心に狙いましたが釣れれば型は良く、中型中心に良型も多数釣れました。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー仕立船で出船しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・6日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。
~ (15)横浜市の片田 和人さん。

810405.jpg 810405a.jpg 810405b.jpg

4月4日(金) 中潮

カサゴ 13~27cm 0~12尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖を狙い、外道にメバルが交じった。オデコはお子さんであまり釣りせず。
・午前中は風も無くナギ、午後は南西風が少々ふいてきましたがたいして波はなく釣りやすかったです。
・カサゴは最大27cmも釣れましたが平均喰い浅く、数的にはイマイチ伸びませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・5日(土)は仕立船(和也船長)があるためカサゴ船(ハゲオヤジ船長)のみの出船ですが、6日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。また5日(土)は予約状況から少々混雑が予想されます、来れる方は6日(日)をオススメします。
~ (29)東京都世田谷区の鈴木 雅敏さん。

810404.jpg 810404a.jpg

4月3日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・5日(土)は仕立船があるためカサゴ船のみの出船ですが、6日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。また5日(土)は予約状況から少々混雑が予想されます、来れる方は6日(日)をオススメします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・船長は朝が早いため夜9時には寝てしまいますので、電話でのお問い合わせは夜9時前までにしてください。m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

4月2日(水) 若潮

カサゴ 13~27cm 2~10尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~40m前後を攻めた。
・今日は少々風もありましたがたいして強くはならず、後半は南西風になりましたが比較的釣りやすかったです。
・カサゴは潮が澄んでしまい、小ぶりも交じり数的にはイマイチ伸びませんでしたが良型も釣れました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・5日(土)は仕立船があるためカサゴ船のみの出船ですが、6日(日)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・5日(土)は予約状況から少々混雑が予想されます、来れる方は6日(日)をオススメします。
・皆様のご要望の多かった「乗合サービスクーポン券」内の名前や住所など全ての項目が、パソコンでそのまま文字入力出来るようにいたしました、ご利用ください。
~ (50)東京都世田谷区の原 昌志さん。

4月1日(火) 長潮

カサゴ 13~27cm 12~18尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~40m前後を攻めた。外道にはメバルが交じった。
・今日は天気予報に反して海上はナギ、納竿間際に少々吹いてきましたが1日良い陽気で出来ました。
・カサゴは中型中心に良型も交じりポツポツの喰いでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・5日()は仕立船があるためカサゴ船のみの出船ですが、6日()は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・皆様のご要望の多かった「乗合サービスクーポン券」内の名前や住所など全ての項目が、パソコンでそのまま文字入力出来るようにいたしました、ご利用ください。
・メバル&イシモチのリレー仕立船、カサゴリレー仕立船なども受付中。
~ (10)埼玉県新座市の土屋 孝明さん。

810401.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ