3月31日(月) 小潮

天候悪く釣り人見えず。


・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周り~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、深場では時折キロ級も交じる。外道はメバルなど。
・今日は朝からの雨と北東の強風で、お客さんも見えませんでした。
・カサゴは今後海水温が上がってくれば、徐々に喰いも活発になってくると思います。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・3日(木)は定休日です。

3月30日(日) 小潮

サンスポシログチ大会
25~35cm 3~15尾。



・サンスポシログチ大会は8時に出船して猿島沖の水深30~60m前後を13時まで狙った。
・今日は曇り陽気でしたが風も無く、1日ナギでしたが寒く、表彰式には雨も降り出しました。
・和也船長は浅場を中心に攻め、比較的喰いは良かったです。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は深場を中心に狙い、良型中心に釣れ28~36cmが0~13尾でした。
・明日31日(月)もカサゴ乗合船は出船します。
・大会は1号船が1,049gで総合4位(小林 清彦様)でした、参加してくださった皆さんほんとうにありがとうございました。m(__)m
~ (10)東京都世田谷区の都志 陽一さん。

3月29日(土) 小潮

カサゴ 14~26cm 7~20尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深20~30m前後を攻め、メバルが多数交じった。
・朝から風は無くナギで、日中はポカポカ暖かく釣り日和となりました。
・カサゴは時に前半潮が流れず喰い浅かったですが中型中心に良型も釣れ、潮も濁ったせいか、メバルも多数交じりました。
・別船はイシモチ&カサゴのリレー釣りで出船し、前半はイシモチを狙い5~33尾と絶好調で、後半はカサゴを狙い2~11尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・30日(日)はサンスポ釣り大会のため「カサゴ乗合船」は出船しません、ご注意を・・・
~ (20)埼玉県さいたま市の梅沢 正敏さん。

830329.jpg 830329a.jpg

3月28日(火) 中潮

カサゴ 14~28cm 15~17尾。


・カサゴ乗合船はお客さん2名で7:30分出船、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルが交じった。
・今日も良い陽気で海上はベタナギ、陽射しもありとても暖かかったです。
・カサゴは良型中心にポツポツとあたり、久しぶりに喰いが良かったです。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・29日(土)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・サンスポシログチ大会はキャンセルが出たためまだ空きがあります、良かったら是非参加してください。参加賞、レディー賞など盛り沢山。詳細・予約は[こちら]から.....
・尚30日(日)はサンスポ釣り大会のため「カサゴ乗合船」は出船しません、ご注意を・・・
・メバル&イシモチのリレー仕立船、カサゴリレー仕立船なども受付中。

830328.jpg 830328a.jpg

3月27日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・サンスポシログチ大会はキャンセルが出たため再募集をいたします、良かったら是非参加してください。参加賞、レディー賞など盛り沢山。詳細・予約は[こちら]から.....
・29日(土)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・カサゴは現在オモリは20~30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

3月26日(水) 中潮

カサゴ 14~27cm 3~25尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~30m前後を狙い、外道にはメバルが交じった。
・前半は風も無くベタナギで天気良くて暖かく、後半は予報通り南西の風が吹いてきました。
・カサゴは本牧周りで中型中心に全体的に型が良く、メバルも多く交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・サンスポシログチ大会は5名ほどのキャンセルが出たため再募集をいたします、良かったら是非参加してください。参加賞、レディー賞など盛り沢山。m(__)m
・明日27日(木)は定休日のためお休みです。
~ (10)神奈川県逗子市の大塚 邦彦さん。

830326.jpg 830326a.jpg

3月25日(火) 中潮

カサゴ 13~26cm 4~13尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。他イシモチも交じった。13時20分納竿。
・今日は天気良く、潮も適当に流れて釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりもいましたが、中型が多く交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・26日(水)もカサゴ乗合船は出船しますが、27日(木)は定休日のためお休みです。
・29日(土)は、通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
~ (3)横浜市金沢区の打狩 和也さん。

3月24日(月) 大潮

カサゴ 14~26cm 4~11尾。


・カサゴ乗合船は釣り人二名で7時30分出船、猿島沖の水深20~40m前後を狙い、外道にはメバルが交じった。雨ひどく希望で正午納竿。
・朝から雨が降っていましたが、たいして風は無く、海は比較的ナギていました。
・カサゴは中型も多く交じり、メバルも多く釣れて短時間の割には良かったほうかと思います。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・前日に予約を入れた場合でも強風や大雨(雷や雪)などにより、大シケが予想される場合は急遽出船を見合わせ休船する時もあります。当日の天気予報が悪い時は、ご来店前に電話【045-784-2636(店)又は090-3109-3005(船長携帯)】にて出船の確認をして下さい。
・30日(日)は「サンスポシログチ釣り大会」のため通常のカサゴ乗合船は出船しませんのでご注意ください。
・25日(火)もカサゴ乗合船は出船します。

3月23日(日) 大潮

カサゴ 15~27cm 0~15尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道はメバルとマダコ。オデコはお子さんであまり釣りせず。
・今日は朝から無風状態でベタナギ、午後はポカポカ暖かくとても釣りやすかったです。
・カサゴはイマイチ数的には伸びませんでしたが、全体的に型は良く良型主体に釣れました。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー釣りで出船し、前半はイシモチを狙い2~21尾で、後半はカサゴを攻め0~7尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・24日(月)もカサゴ船は出船する予定でいます、尚希望があればイシモチも少々狙うことも・・・
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。
830323.jpg 830323a.jpg 830323b.jpg

3月22日(土) 大潮

カサゴ 14~26cm 2~11尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~60m前後を狙った。外道にはセイゴも。
・前半は北東の風がまだかなり残っていて午前中は波もあり釣りにくかったですが、午後は風も無くなりナギてきました。
・カサゴは2日間続いた強風で底荒れしたのか、数的にはイマイチ伸びませんでしたが中型中心に釣れました。
・別船はリレー出船し、前半はイシモチを狙い2~11尾、後半はカサゴを狙い0~5尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・23日(日)も通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~ (2)相模原市の大貫 邦明さん。

830322.jpg

3月21日(木) 大潮

今日も大シケのため出船を見合わせました。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50mを狙う。深場ではキロ級のジャンボカサゴやオニカサゴなども。
・今日も20mを越える北東の強風で大シケ状態でしたので出船を見合わせました。
・22日(土)、23日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

3月20日(木) 中潮

天候悪く大シケのため出船を見合わせました。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50mを狙う。外道にはオニカサゴやメバルなど。
・今日は北東の強風で海は大シケ状態、何名か連絡はあったのですが安全第一なので出船は控えました。
・明日21日(金)のカサゴ乗合船は出船します。ヽ(^o^)丿。
・22日(土)、23日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・電車で来られる方は京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅には午前7時までにはおいでください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m

3月19日(水) 中潮

カサゴ 14~28cm 0~11尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧沖~観音崎沖の水深20~40mを狙った。外道にはメバルが交じった。
・今日は曇り陽気でしたが風は無くベタナギ、雨も降らずに最高の釣り日和でした。
・カサゴは潮止まりの時間帯はアタリも遠かったですが、潮が流れているうちは中型主体に良型も交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・20日(木)は出船します。尚通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
~ (3)川崎市川崎区の松永 省二郎さん。

820319.jpg 820319a.jpg 820319b.jpg

3月18日(火) 若潮

カサゴ乗合船


・今日はお客さん2名で出船していますが所用で出かけてしまうため、ホームページの更新が出来ません。本日の釣果速報は16時以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙う。希望でイシモチを狙うこともあります。
・20日(木)は出船します。尚通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・30日(日)はサンスポシログチ大会のため通常のカサゴ乗合船はお休みです。ヽ(^o^)丿
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

3月17日(月) 長潮

カサゴ 13~26cm 3~15尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~50m前後を狙った。途中1時間ほどイシモチも攻めた。
・今日もたいして風は無くベタナギ、いい陽気で暖かかったです。
・カサゴは中型中心にポツポツとアタリました。
・今日は途中1時間ほどイシモチも攻め2~4尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・20日(木)は出船します。尚通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (5)横浜市金沢区の石田 建次さん。

820317.jpg 820317a.jpg 820317b.jpg

3月16日(日) 小潮

カサゴ 13~26cm 0~16尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~40m前後を狙った。外道はムシガレイ。
・今日も午前中はベタナギで釣りやすかったですが、午後からは南西の風になりました。
・カサゴは小ぶりも交じったものの中型主体に釣れましたが、前半は潮が流れず数的にはイマイチ伸びませんでした。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー釣りで出船し、前半はイシモチを狙い2~10尾で、後半はカサゴを攻め2~10尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・明日17日(月)もカサゴ船は出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

3月15日(土) 小潮

カサゴ 18~31cm 4~16尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~50m前後を狙った。外道はドンコにムシガレイ。
・朝のうち沖目ではウネリが高く、釣りにくかったですが、後半は風は無く暖かくなり、海もナギて釣りやすくなりました。
・カサゴは数的にはイマイチ伸びませんでしたが最大31cmのほか30cmが2尾ほど釣れ、小ぶりは交じらず25cmクラスの良型中心に釣れました。
・別船はカサゴ&イシモチのリレー釣りで出船し、前半はイシモチを狙い7~17尾で後半はカサゴを攻め2~8尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日16日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

820315.jpg 820315a.jpg 820315b.jpg

820315c.jpg 820315d.jpg

3月14日(金) 小潮

カサゴ 13~27cm 2~14尾。


・カサゴは仕立船で出船、猿島沖~観音崎沖の水深25~40m前後を狙い、外道にはメバルが交じった。乗合船はお客さん見えず。
・朝から小雨が降っていましたが、釣っている間は風が無く、釣りやすかったです。
・相変わらず潮は澄んでいて、カサゴの喰いも浅く数的にはイマイチ伸びませんでしたが、平均型は良かったです。
・希望で途中イシモチも狙い0~2尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・14日(金)の乗合船はハゲオヤジ、また15日(土)、16日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・サンスポシログチ大会は定員のなりましたので、予約を打ち切らせていただきます、尚キャンセルが出た場合はホームページで再募集いたします。
~(8)横浜市鶴見区の山村 平さん。

3月13日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・14日(金)の乗合船はハゲオヤジ、また15日(土)、16日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

3月12日(水) 中潮

カサゴ乗合船


・今日は所用で出かけてしまうため、ホームページの更新が出来ません、本日の釣果速報は16時以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは数的にはイマイチですが、良型中心に釣れていて、深場では時折キロ級も交じり、良型のオニカサゴが釣れることもあります。v(^▽^)v
・15日(土)、16日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・平日のカサゴ船はオカズ取りに1時間ほどイシモチも狙います、1時間程なのでお付き合いください。m(__)m
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・サンスポシログチ大会は定員のなりましたので、予約を打ち切らせていただきます。
・尚キャンセルが出た場合はホームページで再募集いたします。
・13日(木)は定休日、14日(金)も出船します。

3月11日(火) 中潮

カサゴ 14~27cm 1~10尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~50m前後を狙った。
・今日は良い陽気で風は無くベタナギ、小春日和でポカポカ暖かく最高の釣り日和でした。
・カサゴの最大は27cmと良型も交じったのですが、イマイチアタリ遠く数は伸びませんでした。
・納竿際にイシモチを狙い0~8尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日12日(水)もカサゴ乗合船は出船します。
・13日(木)は定休日です。
・15日(土)、16日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~(8)東京都渋谷区の岡山 雄祐さん。

820311.jpg 820311a.jpg 820311b.jpg

3月10日(月) 中潮

カサゴ 14~19cm 一人2尾。


・カサゴ乗合船は釣り人1名で7:30分出船、猿島沖の水深25~50m前後を狙った。希望で13時納竿。
・朝から雨が降り出して今日はお客さん一人で出船しました。(/_;)
・前半は希望でイシモチを狙い、良型主体に10尾で、その後カサゴを狙いました。
・カサゴは何故か喰いが渋かったです、明日に期待しましょう。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・11日(火)も出船します。
・深場ではスーパージャンボカサゴが釣れることもあります。

3月9日(日) 大潮

カサゴ 13~35cm 4~17尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~60m前後を狙った。外道にはオニカサゴも。
・午前中は良い天気になり風も無くベタナギ、陽気良く最高の釣り日和でしたが、午後からは南西の風になってしまいました。
・今日は良型主体に大型も顔を見せ、型の2番手も32cmで、良型のオニカサゴも釣れました。
・別船はイシモチ&カサゴのリレー釣りで出船し、前半はイシモチを狙い16~35尾と絶好調で、後半はカサゴを狙い1~5尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴは現在オモリは20~30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウ、青イソメが付いています。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~(20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

810309.jpg 810309a.jpg 810309b.jpg

810309c.jpg

3月8日(土)大潮

カサゴ 13~27cm 5~15尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~40m前後を狙った。外道はメバル。
・今日は朝から良い陽気でベタナギ、潮も速いくらいに流れて釣り日和になりました。
・カサゴは前半潮が流れているうちは中型主体にポツポツとアタリましたが、潮が止まってからはアタリも遠くなってしまいました。
・別船はイシモチ&カサゴのリレー乗合船で出船し、前半はイシモチを狙い28~42尾と絶好調で、後半はカサゴを狙い1~7尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・9日(日)も通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
~ (20)東京都西東京市の高山 繁雄さん。

810308.jpg 810308a.jpg 810308b.jpg

810308c.jpg

3月7日(金) 大潮

カサゴ乗合船


・今日は所要で出かけてしまうためホームページの更新が出来ません、本日の詳しい釣果は16時以降に[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙う。
・8日(土)・9日(日)は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪

3月6日(木) 大潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・カサゴ乗合船は7日(金)も出船します、尚1時間程イシモチも狙う予定でいます。
・今度の土・日は通常のカサゴ乗合船(ハゲオヤジ船長)とカサゴ&イシモチのリレー乗合船(和也船長)で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・船長は朝が早いため夜9時には寝てしまいますので、電話でのお問い合わせは夜9時前までにしてください。m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

3月5日(水) 中潮

カサゴ 13~25cm 5~11尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深25~40m前後を攻め、メバルが交じった。
・朝のうちは北風が吹いていて波もあり、釣りにくかったですが、後半は次第にナギてきました。
・カサゴは前半潮の流れが悪く、喰いはイマイチでした。
・今日はカサゴがイマイチでしたので、後半は希望でイシモチを狙い、こちらは短時間ながら良型主体に18~22尾と絶好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・今後も希望があれば、オカズ取りに少々イシモチを狙うこともありますのでご了承ください。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・7日(金)も出船します、また今度の土・日のカサゴ乗合船は混めば2隻で出船します。
~ (10)神奈川県藤沢市の金井 寿文さん。

810305.jpg

3月4日(火) 中潮

カサゴ 13~26cm 5~13尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道にメバルが交じった。
・午前中は少々北風が残っていましたが、後半はナギて暖かくなり釣りやすくなりました。
・カサゴは潮があまり流れずアタリはありましたが喰いはイマイチでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日5日(水)も出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
・カサゴ船は結構根掛かりしますので、仕掛けとオモリ(場所により20~30号を使い分け)の予備は沢山持ってきてください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (40)相模原市の大平 力也さん。

3月3日(月) 若潮

釣り人見えず、お休み。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻める。外道にはオニカサゴとメバルなどが交じる。
・今日は曇っていましたが、風もなく良い陽気でしたがお客さんが一人も来ませんでした。┗(-_-;)┛
・カサゴは浅場では中型中心で、潮時で深場を攻めると時折キロ級やオニカサゴなども交じります。v(^▽^)v
・4日(火)も出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。

3月2日(日) 長潮

カサゴ 14~27cm 1~11尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはマダコも。
・今日はようやく良い陽気になり比較的暖かくナギで釣りやすかったです。
・カサゴは長潮のせいか、流れ悪くアタリも遠く喰いはイマイチでした、明日に期待しましょう。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ただ今サンスポシログチ釣り大会の参加者を募集中です、詳しくは[こちら]から・・・
・明日3日(月)もカサゴ乗合船は出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)横浜市金沢区の榊山 将さん。

800302.jpg 800302a.jpg

3月1日(土) 小潮

カサゴ 14~26cm 2~16尾。


・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道はメバル。
・今日は南西風で少々シケ模様でしたが、納竿際にやっとナギてきました。
・カサゴは前半潮の流れ悪く喰いはイマイチでしたが、下潮が流れ出してからは中型主体にポツポツとアタリ、2番手15尾、3番手14尾でした。∠(^ε^)オイッス!
・別船も同沖を狙い0~14尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日2日(日)もカサゴ船は出船します。また混めば二隻で出船します。ヘ(^_^) ♪♪
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

810301.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ