カサゴ 13~42cm 5~21尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深25~50m前後を狙った。外道には良型のオニカサゴが交じった。
・今日は風も無く、海はベタナギで最高の釣り日和になり、
上野 ひとみさんがサンケイスポーツの取材で42cm、1.5kgのジャンボカサゴが釣れました。
・カサゴは1日を通してポツポツとアタリ、中型主体に大型も出ました。(^-^)v!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・ただ今サンスポシログチ釣り大会の参加者を募集中です。ヘ(^_^) ♪♪~ (30)東京都大田区の井上 武志さん。
毎 週 木 曜 定 休 日
・29日(金)も出船します、金曜日は何か良いことがありそうですよ。
∠(^ε^)オイッス!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
強風のため出船見合わせた。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙う。外道にはメバルやオニカサゴも。
・前日からの強風のため海上は大シケ状態で出船を見合わせました。
・カサゴは数的には余計には釣れないものの、中型主体に時折キロ級も交じります。(o^-')b グッ!
・29日(金)も出船します、金曜日は何か良いことがありそうですよ。∠(^ε^)オイッス!
・明日28日(木)は定休日でお休みです。m(__)m
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
カサゴ 15~26cm 6~15尾。
・カサゴ乗合船はアツアツカップルの釣り人2名で7:30分出船、赤灯沖~猿島沖の水深25~30m前後を攻め、イシモチも交じった。お客さんの希望で正午納竿。
・今日は時折小雨が降りましたが久しぶりに朝からナギで釣りやすかったです。
・カサゴは中型中心に良型も交じり、ポツポツの喰いでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日27日(水)は今の段階では一応出船する予定ですが、なんだか危なそうですのでお出かけの際は電話にてお問い合わせ下さい。
カサゴ 14~28cm 5~13尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道にはメバルが交じった。
・今日は北東風が強く、波も高くてとても釣りにくかったです。
・カサゴは良型主体に終始ポツポツの喰いでしたが何しろ海が悪くてイマイチ数は伸びませんでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・明日26日(火)も出船しますが、28日(木)は定休日のためお休みです。
~ (8)横浜市金沢区の松本 政徳さん。
カサゴ 14~28cm 0~5尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深25~30m前後を攻めた。外道にはメバルが交じった。強風で10時納竿。
・今日も朝のうちはたいして風は吹いていませんでしたが、出船直後には20mを越えるような北風が吹き出してきたため、大事をとって10時に早上がりしました。
・カサゴは中型主体に釣れましたが時間も短くシケ模様だったので数は伸びませんでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日25日(月)もカサゴ乗合船は出船します
~ (40)横浜市磯子区の遠藤 由喜雄さん。
カサゴ 13~27cm 2~8尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周りの水深25~40m前後を攻めた。外道にメバルが多数交じった。強風で12時半納竿。
・朝のうちはナギていましたが、直に南西風が次第に強くなり、大シケ状態になって釣りにならなくなってしまい、12時30分に早上がりしました。
・カサゴはナギているうちは中型主体に27cmの良型も釣れ、メバルも多数交じっていましたが、風が吹き出してからはアタリは遠くなってしまいました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日24日(日)もなんだか危なそうですので、お出かけの際は電話にてお問い合わせ下さい。~ (2)東京目黒区の韮澤 仁さん。
カサゴ 13~27cm 5~26尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖を狙い、外道にメバルとアイナメが交じった。
・今日も海は風も無くベタナギ、ポカポカ暖かく最高の釣り日和でした。
・カサゴは潮が流れてから良型主体に喰い活発で最大27cmも釣れ、外道も多彩で好調でした。(^-^)v!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
~ (20)山梨県南アルプス市の松本 孝雄さん。
毎 週 木 曜 定 休 日
・カサゴ乗合船は22日(金)も出船します。ヘ(^_^) ♪♪
・カサゴファンの皆さん、昨日(20日)は更新出来ませんでしたが、[
和也船長の釣果速報]を見ていただきましたでしょうか?
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・船長は朝が早いため夜9時には寝てしまいますので、電話でのお問い合わせは夜9時前までにしてください。m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
カサゴ乗合船
・今日は所用で出かけてしまい、ホームページの更新が出来ませんので、本日の釣果速報は16時以降に[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日21日(木)は定休日です。
カサゴ 13~29cm 5~23尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深25~50m前後を攻めた。外道にはオニカサゴとメバルが交じった。
・今日も良い陽気で海上は比較的ナギていましたが、陽射しが出るまで風が少々冷たかったです。
・カサゴは中型中心にポツポツの喰いで、潮のよどみに深場を攻め、良型のオニカサゴも交じりました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船はメバル&イシモチのリレー船で出船し、前半メバルを狙い1~24尾で、後半はイシモチを狙いこちらは喰い悪く0~3尾でした。
・メバル&イシモチのリレー仕立船、カサゴリレー仕立船なども受付中。
・21日(木)は定休日です。
~ (20)東京都墨田区の西本 比登司さん。
カサゴ 14~27cm 5~21尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周り~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道にはメバルが交じった。
・今日も風は無く、海はベタナギで最高の釣り日和になりました。
・カサゴは1日を通してポツポツとアタリ、外道のメバルも多数釣れ、喰いは観音崎沖の方が良かったです。(^-^)v!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・21日(木)は定休日です。
~ (8)東京都渋谷区の岡山 雄介さん。
カサゴ 13~28cm 9~18尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~赤灯沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはメバルが多数交じった。
・前半は風も無くベタナギで天気良く、この時期にしては比較的暖かかったです。
・カサゴは本牧周りの防波堤の周りを中心に攻め、良型主体に釣れました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日18日(月)もカサゴ乗合船は出船します。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。
カサゴ 13~27cm 6~21尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深20~50m前後を攻め、メバルが多数交じった。
・朝のうちは北風が少々吹いていましたが後半はナギて、風は無くなり釣りやすくなりました。
・カサゴは長潮ということもあり、時に前半全く潮が流れず喰い浅かったですが良型も釣れ、メバルも多数交じりました。
・今日から通常通り出船します。~ (14)東京都東村山市の田辺 喜章さん。
16日(土)より出船します。
・皆様には大変ご迷惑をおかけしました。お蔭様で母の葬儀は滞りなく終わりましたことを報告させていただきます。たくさんの弔電や生花等、また葬儀にご会葬くださった方々には篤く御礼申し上げます。m(__)m
・いつまでも悲しんでいる訳にもいきませんので、16日(土)より通常通り出船いたします。
・カサゴは現在オモリは20~30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウ、青イソメが付いています。
15日(金)まで臨時休業。
・皆様にご報告があります。私の母で大女将の梅子(享年70歳)が、本日2月8日の午前2時28分に他界しました。つきましては急遽15日(金)まで臨時休業することになりましたのでお知らせします。
・去年10月に入院してから4ヶ月ほど闘病生活を送ってきましたが、肺炎による肺血症のため本日ついに力尽きてしまいました。
・また出船できるようになりましたらホームページにてお知らせいたしますが一応15日(金)まで臨時休業の予定でいますので、どうぞご理解ください。
・葬儀のご案内
・場所 シーサイド三輪(金沢八景駅前) ℡ 045-787-4138
・お通夜 2月11日(月) 午後7時~8時
・告別式 2月12日(火) 午前11時~12時
毎 週 木 曜 定 休 日
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけ、ドジョウは下アゴから上に抜き、また青イソメを使う場合は3本位の房掛けにしましょう。
・カサゴは現在オモリは20~30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
本日は釣り人見えず。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~60m前後を狙う、外道にはメバルや深場ではオニカサゴも交じる。
・今日は所用によりホームページの更新が遅れてしまいましたが、今日はお客さんが来ませんでした。0(>_<)0 ウー
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・明日7日(木)は定休日のためお休みです。
カサゴ 13~25cm 一人11尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。13時30分納竿。
・今日は天気良く、潮も適当に流れて釣りやすかったです。
・潮は澄みっぱなしで海水温も下がり、カサゴは小ぶりもいましたが、中型が多く交じりました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・6日(水)もカサゴ乗合船は出船しますが、7日(木)は定休日のためお休みです。
・2月8日(金)~16日(土)までは乗合船1隻のみの出船となりますので仕立船の受付は出来ません。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認し、サバの切り身は端っこの中心にバランスよくつけましょう。
残雪のためかお客さん見えませんでした。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~60m前後を狙う、外道にはイシモチやメバル、また深場ではオニカサゴも交じる。
・今日は天気は良かったのですが前日の雪の影響でお客さんは見えませんでした。
・カサゴは中型主体に良型も交じります。
・明日5日(火)はカサゴ乗合船は出船します。
雪のため出船見合わせた、釣り人も見えず。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~60m前後を狙う、外道には良型のオニカサゴが交じる。
・今日は雪と北風でお客さんも来ませんでしたが、シケ模様のためご来店されても出船は出来ませんでした。
・明日4日(月)は今のところ一応は出船する予定でいます。
・たまには[
テクニック]でも見てくださいね。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・電車で来られる方は京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅には午前7時までにはおいでください。
・カサゴは根掛かりが非常に多ので、オモリ(30号)と仕掛けは多めに持ってきてください。
カサゴ 14~28cm 6~29尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深25~60m前後を狙い、外道にはメバルとオニカサゴが交じった。
・今日は曇り陽気で前半は少々寒かったですが、後半は時折陽射しむ出てきました。
・カサゴは良型中心に平均型が良く、良型のオニカサゴも船中3尾ほど釣れました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・明日3日(日)は雪のようですのでお出かけの際はお問い合わせください、尚朝から雪が降っている場合は出船中止となります。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
カサゴ 14~27cm 7~17尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道にはサバも。
・今日は風も吹かず、海上はベタナギで比較的暖かく良い陽気でした。
・カサゴは潮が流れず喰い浅くバラシも多数ありましたが、下潮が流れてきてからは良型主体に釣れました。v(^▽^)v
・カサゴは潮さえ流れれば結構釣れそうですよ。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m。
~ (20)横浜市金沢区の花岡 実太さん。