毎 週 木 曜 定 休 日
・タチウオ&イシモチのリレー乗合船は、喰わなくなってきたので終了しました。
・明日1日(金)は、ハゲオヤジ船長がカサゴ乗合船で出船します。ヽ(^o^)丿
・電車で来られる方は京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅には午前7時までにはおいでください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m。
カサゴ 14~26cm 12~21尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50mを狙った。外道は特に無し。
・今日は風は無くいい陽気でベタナギ、ポカポカ暖かく最高の釣り日和でした。
・カサゴは潮止まりの時間帯はアタリも遠かったですが、潮が流れているうちは中型主体に良型も交じり、2番手は19尾と好調でした。
・バラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・今日はドジョウも喰いが良かったですよ。(^O^)o%―――∞>'*))))>彡
・明日31日(木)は定休日のためお休みです。
~ (20)川崎市高津区の菱沼 雄太さん。
釣り人見えず、お休み。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙う。外道は多彩でメバルやイシモチ、メバル等。
・今日は天気予報が悪かったせいか、お客さんは見えませんでした。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m。
・明日30日(水)は和也船長がお休みのため、ハゲオヤジ船長がカサゴ乗合船で出船します。ヽ(^o^)丿
・31日(木)は定休日です。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
カサゴ 13~25cm 10~17尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道はホウボウとメバル。
・今日はたいして風は無くベタナギ、久しぶりにいい陽気でした。
・カサゴは観音崎沖では小ぶりも交じりましたがポツポツとアタリました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・タチウオ&イシモチリレー船は、観音崎沖の水深80m前後を狙い、アタリは今日もありましたが針掛かりせず船中顔見ず、後半はイシモチを攻め、こちらは良型主体に絶好調で5~14尾でした。
・31日(木)は定休日です。
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m~ (1)東京都目黒区の三浦 智隆さん。
カサゴ 14~28cm 1~14尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深15~40m前後を狙った。北強風で釣りにくい。
・今日北風が強く吹き、波もあり釣りにくかったです。
・カサゴは中型主体に良型も交じりましたが数的にはイマイチ伸びませんでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・タチウオ&イシモチリレー船は、観音崎沖の水深80m前後を狙い、前日よりアタリはありましたが針掛かりせず0~1尾で後半イシモチを攻め、こちらは良型交じり絶好調で0~12尾でした。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・明日28日(月)もカサゴ乗合船は出船します。
~ (4)鎌倉市の苅込 敏さん。
カサゴ 14~27cm 4~15尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深25~50m前後を狙い、外道にサバとマバルが交じった。
・朝のうちは北風で波もあり寒かったですが、後半は日も出て暖かく、海はナギて釣りやすくなりました。
・水温低くカサゴは数的にはイマイチ伸びませんでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日27日(日)もカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪~ (4)東京都荒川区の田口 修一郎さん。

タチウオ 65~90cm 0~4尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。
・今日も12時までタチウオを狙いましたが、アタリはあるものの針掛かりイマイチで数は伸びませんでした。
・後半猿島沖の60m前後で納竿までイシモチを狙い少々ナギてきたせいか、こちらは良型主体に喰い活発で24~34cmが1~10尾でした。
・タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
カサゴ 13~25cm 一人7尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~40m前後を狙い、外道にはメバルが交じった。13時30分納竿。
・今日は晴れましたが、北風が強めに吹いて波もあり釣りにくかったです。
・相変わらず潮は澄んでいて波高く、カサゴの喰いはいまひとつ、喰いも浅く数的にはイマイチ伸びませんでした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日26日(土)はカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪・タチウオ&イシモチのリレー船は2名より出船し、タチウオは12時頃まで狙い、その後納竿(14:30)までイシモチを狙います。
毎 週 木 曜 定 休 日
・電話(045-784-2636)にて問い合わせをされる時に店に誰も居ない場合は、3回なった後に転送されますので、中々出なくても長めに呼び出してください。又は船長携帯(090-3109-3005)に直接電話を掛けて下さい、電話番号が分かればこちらから折り返し電話が出来ますので・・・m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
シケ模様で出船見合わせた。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~60m前後を狙う。外道に良型のオニカサゴが釣れることも・・・
・朝から雪が降り北風も吹いていて、今日はシケ模様で出船を見合わせました。
・カサゴは良型中心に釣れていて、時折キロ級も交じり、観音崎沖では良型のオニカサゴが釣れることもあります。v(^▽^)v
・予約乗合でタチウオ(オモリ80~100号)&イシモチ(オモリ30号)のリレー船も2名から出船いたします、お一人の方は電話にてお問い合わせください。
・タチウオはアタッてから針掛かりさせるまでがとても面白い釣りです、1度体験してみてください。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
・2月11日(月)はタチウオ&イシモチのリレー船のみ出船、カサゴ乗合船はお休みします。ヘ(^_^) おいで♪♪
カサゴ 15~27cm 22~25尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道に良型のオニカサゴも。
・今日は曇り陽気でしたがたいして風は無く、比較的ナギで釣りやすかったですが寒かったです。
・カサゴは良型主体に喰い活発で大型も交じり、最大は27cmと型は良かったのです。v(^▽^)v
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日12日(水)もカサゴ乗合船は出船します。
・24日(木)は定休日です。
・タチウオ&イシモチのリレー船は2名より出船し、タチウオは12時頃まで狙い、その後納竿(14:30)までイシモチを狙います。ヘ(^_^) おいで♪♪
~(2)東大和市の坂本 一郎さん。
シケ模様で出船見合わせた。
・カサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船は両船とも7:30分出船。
・今日は予報悪く北東風も強く吹いていて、格好よく言えば出船見合わせた、また格好悪く言えば釣り人見えず。(/_;)
・カサゴ船(オモリ30号)は猿島沖~観音崎沖の水深20~60m前後を攻め、タチウオ&イシモチのリレー船(タチはオモリ80~100号、イシモチは30号)は観音崎沖の水深80m前後を攻める。
・カサゴは深場でスーパージャンボカサゴも釣れました。
・タチウオ&イシモチのリレー船は2名より出船し、タチウオは12時頃まで狙い、その後納竿(14:30)までイシモチを狙います。ヘ(^_^) おいで♪♪
・2月8日(金)~10日(日)はカサゴ船のみ出船。2月11日(月)~16日(土)まで和也船長が警戒船のため、どちらか乗合船の1隻のみ出船、このため2月8日(金)~16日(土)までは仕立船の受付は出来ません。m(__)m
カサゴ 14~45cm 2~22尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深15~40m前後を狙った。外道にオニカサゴとサバに大ダコも。
・今日は良い天気になり風も無くベタナギ、陽気良く最高の釣り日和でした。
・
45cm、1.5kgのジャンボカサゴ出現!! 今日は良型主体に喰いが良く、型の2番手も37cmで、良型のオニカサゴも船中5~6尾釣れ、今期最高の釣りになり絶好調でした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・今年も和也船長は絶好調です。∠(^ε^)オイッス!
・タチウオ&イシモチのリレー船も2名から出船で、タチウオは12時頃まで観音崎沖の80m前後をオモリ80~100号で狙い、その後納竿(14:30)まで猿島沖の60m前後でイシモチ(オモリ30号)を狙います。
・明日21日(月)は雪のようですのでお出かけの際はお問い合わせください、尚朝から雪が降っている場合は出船中止となります。
~(20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

カサゴ 13~26cm 4~15尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深25~40m前後を狙った。
・朝から北風の強風となり波も高く、何名か船酔い者も出て非常に釣りにくかったが、後半は少々風は弱まってきましたがいいナギにはなりませんでした。
・カサゴは潮が流れているうちは顔を見ましたが、海悪くバラシも多く見られました。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船は20日(日)も出船します。∠(^ε^)オイッス!
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
~(1)海老名市の赤木 昌弘さん。
タチウオ 80~100cm 0~2尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。外道にはサバも。
・今日も12時までタチウオを狙いましたがやはり高波で非常に釣りにくく、アタリはあるものの針掛かりイマイチで数は伸びませんでした。
・後半猿島沖の60m前後で納竿までイシモチを狙い少々ナギてきたせいか、こちらは良型主体に喰い活発で24~33cmが7~17尾でした。
・タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。
カサゴ 13~26cm 11~25尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~40m前後を狙った。外道にはアジが交じった。
・今日は北風で曇り陽気で寒かったですが風は強くはならず、比較的海はナギていて釣りやすかったです。
・カサゴは中型主体に終始喰い活発で好調でした。
・後半イシモチを狙い、喰いは良く5~13尾とこちらも好調でした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・19日(土)はタチウオ&イシモチのリレー船も出船します。お一人の方はお問い合わせください。ヘ(^_^) ♪♪~ (8)埼玉鴻巣市の大澤 基次さん。
毎 週 木 曜 定 休 日
・カサゴ乗合船は18日(金)も出船します。
・19日(土)はタチウオ&イシモチのリレー船も出船します。お一人の方はお問い合わせください。ヘ(^_^) ♪♪
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・船長は朝が早いため夜9時には寝てしまいますので、電話でのお問い合わせは夜9時前までにしてください。m(__)m
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
カサゴ 13~26cm 18~35尾。
・カサゴ乗合船は釣り人2名で7:30分出船、観音崎沖の水深25~40m前後を攻め、マダコとサバが交じった。
・今日は陽気良く海はベタナギで暖かく、最高の釣り日和となりました。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが終始喰いは活発で、絶好調でした。\(^o^)/
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・17日(木)は定休日ですが、18日(金)も出船します。∠(^ε^)オイッス!
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
タチウオ 60~95cm 0~4尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。外道にはサバも。
・今日も水温は低く潮は適当に流れてアタリはあるものの、針掛かりイマイチで数は伸びませんでした、12時半までタチウオを狙いました。
・後半猿島沖の30~60m前後で納竿までイシモチを狙い2~6尾でした。
・タチウオはアタッてから針掛かりさせるまでがとても面白い釣りです、1度体験してみてください。
・タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
~ (1)埼玉県富士見市の石井 真史さん。
タチウオ 60~95cm 1~3尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。外道にサバが交じった。カサゴ船は釣り人見えず。
・午前中北風が強めに吹いて波もありましたが、後半は少々ナギて釣りやすくなりました。
・今日は12.3度と水温が下がってしまったようで、何処へ行ってもアタリはあるものの針掛かり悪く、数は伸びませんでした。タチウオは12時まで狙いトップ3尾は二人。
・後半は猿島沖で納竿までイシモチを攻め、2~6尾でした。
・明日16日(水)はカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
・カサゴ船は結構根掛かりしますので、仕掛けとオモリ(場所により20~30号を使い分け)の予備は沢山持ってきてください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (2)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。
カサゴ 13~25cm 10~28尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道にはマダコとメバルが交じった。
・今日も北風が吹いて寒く、特に前半は波もあり釣りにくかったです。
・海はあまりいい状態ではなかったですが、カサゴは久しぶりに朝から終始喰い活発で2番手は26尾とこの時期にしては絶好調でした。v(^▽^)v
・15日(火)、16日(水)はカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
・2月8日(金)~10日(日)はカサゴ船のみ出船。2月11日(月)~16日(土)まで和也船長が警戒船のため、どちらか乗合船の1隻のみ出船、仕立船の受付は出来ません。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (5)横須賀市の青木 憲さん。
カサゴ 13~24cm 0~10尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道はメバルにホウボウも。オデコは船酔い。
・今日も北風が残っていて波も高く釣りにくく、曇り陽気で寒かったです、防寒対策は万全に・・・
・カサゴは前日の雨の影響か、海水温も下がりアタリも遠く喰いはイマイチでした、明日に期待しましょう。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日14日(月)は和也船長は成人式のため、ハゲオヤジ船長がカサゴ乗合船で出船します。
・15日(火)、16日(水)はカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪~ (12)横浜市の山下 肇さん。
タチウオ 65~105cm 1~7尾。
・タチウオ&イシモチのリレー乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を攻めた。外道はアジとサバ。風雨強く14時納竿。カサゴ船は釣り人見えず。
・今日は朝から雨で北風も次第に強くなりシケ模様、とても寒く波も高くて釣りにくく、14時に早上がりしました。
・タチウオは朝のうち頻繁にアタリがきて喰いが良かったですが、後半は反応が小さくなりアタリも遠くなりました、タチウオは12時まで狙い、トップ7尾は二人でした。∠(^ε^)オイッス!
・12時半頃から猿島沖の60m前後でイシモチを狙い、潮が止まってしまい海も悪かったですが喰い悪く0~2尾でした。
・明日13日(日)、カサゴ船は出船します。またタチウオ&イシモチのリレー船も希望があれば出船します。
・15日(火)はカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
~ (15)藤沢市の山崎 隆さん。
カサゴ 13~24cm 12~18尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの水深20~40m前後を狙った。外道にイシモチが交じった。
・今日は風も無く、海はベタナギで最高の釣り日和になりました。
・カサゴは1日を通して中型主体にポツポツとアタリました。(^-^)v!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・12日(土)、15日(火)はカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪
~ (5)横浜市鶴見区の繁富 昭信さん。
タチウオ 60~100cm 6~12尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。外道にはスルメイカも・・・
・潮が流れているうちは中型主体にポツポツとアタリ良い喰いでしたが、潮が止まってからはアタリも少なくなり、1時までタチウオを狙いました。
・後半猿島沖の60m前後で納竿までイシモチを狙い比較的喰い良く2~8尾でした。
・タチウオはアタッてから針掛かりさせるまでがとても面白い釣りです、1度体験してみてください。
・タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
~ (15)川崎市の澤田 博行さん。
毎 週 木 曜 定 休 日
・11日(金)、12日(土)、15日(火)はカサゴ船・タチウオ&イシモチのリレー船両船共に出船します。お一人でもお気軽にお越しください。ヘ(^_^) ♪♪♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店く・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
カサゴ 13~28cm 3~22尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を狙った。外道はイシモチとシロギス。
・午前中は曇り陽気でしたが後半は陽射しも出て暖かくなりました。
・カサゴは中型主体に良型も釣れ、本牧周りの方が型が良かったです。(o^-')b グッ!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・11日(金)も出船しますのでご利用下さい。∠(^ε^)オイッス!
・12日(土)、15日(火)のカサゴ乗合船・タチウオ&イシモチのリレー船は両船共に出船します、リレー船はお一人でもお気軽に・・・・明日10日(木)は定休日でお休みです。m(__)m
~ (20)東京都世田谷区の鈴木 雅敏さん。
カサゴ 13~24cm 一人17尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、赤灯沖~猿島沖の水深20~30m前後を攻めた。13時に早上がり。
・朝から無風状態でベタナギ、陽射しも出て暑いくらいになりました。
・カサゴは中型中心にポツポツの喰いで、途中イシモチを1時間ほど狙い、喰い活発で7尾でした。
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・12日(土)のカサゴ乗合船・タチウオ&イシモチのリレー船共に出船します、リレー船はお一人でもお気軽に・・・
・予約乗合のタチウオ&イシモチのリレー船は7:30分出船で、2名から出船いたします。お一人の方は電話にてお問い合わせください。
・2月11日(月)~16日(土)まで和也船長が警戒船のため、どちらか乗合船の1隻のみ出船、仕立船の受付は出来ません。
タチウオ 65~105cm 2~12尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を攻めた。雨で2時納竿。カサゴ船は釣り人見えず。
・今日も風は無くナギで釣り易かったですが、後半は雨が降り出して寒くなり14時に上がりました。
・タチは良型主体に終始ポツポツの喰いで12時40分まで狙いました。
・その後沖上がりまで1時間イシモチを狙い25~34cmが4~8尾と好調でした。
・予約乗合のタチウオ&イシモチのリレー船は7:30分出船で、2名から出船いたします。お一人の方は電話にてお問い合わせください。
・明日8日(火)はカサゴ乗合船は出船しますが、10日(木)は定休日のためお休みです。
~ (5)横浜市金沢区の石田 建次さん。
カサゴ 14~29cm 7~22尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~本牧周りの水深15~40m前後を攻めた。外道にメバルが交じった。
・朝のうちは少々寒かったのですが、日が上がってからは暑いくらいになり、ナギでとても釣りやすかったです。
・カサゴは小ぶりも交じりましたが中型主体に2番手は21尾、3番手も19尾と皆さんオカズはゲットしてくれました。(o^-')b グッ!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日7日(月)もカサゴ乗合船・タチウオ&イシモチのリレー船共に出船します、尚タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
~ (10)横須賀市の山本 秀嗣さん。
タチウオ 65~95cm 0~3尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。
・今日は朝から反応はあるものの、喰いはイマイチでアタリも遠く苦戦しました。
・12時頃から1時間ほど深場の根魚を狙いカサゴとオニカサゴが少々釣れ、その後猿島沖の60m前後で90分ほどイシモチを狙い、一荷交じりで喰い活発で良型主体に6~10尾でした。
・タチウオビギナーの方も大歓迎、是非体験してみてください。
・7日(月)もタチウオ&イシモチのリレー船は出船します、尚タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります、リレー船はお一人でもお気軽に・・・
カサゴ 13~33cm 3~29尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~本牧周りの水深15~40m前後を攻めた。外道にはアジとメバルにイシモチも。
・今日は北風で曇り陽気で朝のうちは寒かったですが、陽射しが出たら暖かく比較的ナギで釣り日和でした。
・カサゴは中型主体に33cmの大型も交じり、全体的に久々に喰い活発、最近の和也船長は絶好調です。(o^-')b グッ!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日6日(日)もカサゴ乗合船・タチウオ&イシモチのリレー船共に出船します、リレー船はお一人でもお気軽に・・・
~ (25)東京都町田市の高井 博さん。

タチウオ 65~105cm 1~6尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。外道にアジも交じった。
・午前中潮が流れているうちは良型主体にポツポツとアタリ良い喰いでしたが、潮が止まってからはアタリも少々遠くなってしまい、アタリはあるものの針掛かりさせるのに苦労しました、トップ6本は二人。
・12時半頃から猿島沖の60m前後で2時間ほどイシモチを狙い良型主体に喰いは良く3~9尾でした。
・タチウオはアタッてから針掛かりさせるまで2分程かかることもありとても面白い釣りです、1度体験してみてください。
・明日6日(日)もタチウオ&イシモチのリレー船は出船します、尚タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
カサゴ 13~30cm 11~23尾。
・カサゴ乗合船は二隻で本牧周りと観音崎沖に分かれて7時30分出船、観音崎方面は水深40~60m前後で、外道にオニカサゴとアジが交じった。
・今日も海は風も無くベタナギ、富士山も綺麗に見えて最高の釣り日和でした。
・観音崎方面のカサゴは上潮が流れてから良型主体に喰い活発で最大30cmも釣れ、良型のオニカサゴも交じり好調でした。(^-^)v!
・和也船長は本牧周りを中心に狙いました。詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・5日(土)・6日(日)のカサゴ乗合船・タチウオ&イシモチのリレー船共に出船します、リレー船はお一人でもお気軽に・・・~ (5)東京都大田区の斉藤 盛雄さん。
カサゴ乗合船
・本日の「釣果速報」は諸事情によりこちらのホームページの更新が出来ませんので、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!・5日(土)はカサゴ船・タチウオ&イシモチリレー船共に出船しますのでお一人でもお気軽に・・・
・タチウオ&イシモチのリレー船も7:30分出船で、タチウオは12時頃まで観音崎沖の80m前後をオモリ80~100号で狙い、その後納竿(14:30)まで猿島沖の60m前後でイシモチ(オモリ30号)を狙います。
・4日(金)はカサゴ乗合船は出船しますが、2名様よりタチウオ&イシモチのリレー船も出船します。
カサゴ 13~26cm 2~12尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道にマダコが交じった。正月時間で13時30分納竿。
・今までの風は治まり今日は風も無く、海はベタナギで最高の初釣りになりました。
・カサゴは1日を通してポツポツとアタリ、外道も多彩に釣れました。(^-^)v!
・詳しくは[
和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日3日は木曜日ですが出船します。
~ (20)横浜市南区の伏見 一夫さん。
タチウオ 80~105cm 1~13尾。
・タチウオ&イシモチリレー乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深80m前後を狙った。正月時間で13時30分納竿。
・お客さんの希望でイシモチは狙わず、タチウオのみ狙った。
・午前中潮が流れているうちは良型主体にポツポツとアタリ良い喰いでしたが、潮が止まってからはアタリも少々遠くなってしまいました。
・タチウオはアタッてから針掛かりさせるまでがとても面白い釣りです、1度体験してみてください。
・タチウオ&イシモチリレー船は2名からの出船となります。
~ (5)横浜市金沢区の石田 建次さん。
謹 賀 新 年 ヽ(^o^)丿
・カサゴファンの皆さん、新年明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深20~50m前後を攻める。
・タチウオ&イシモチのリレー船も7:30分出船で、タチウオは12時頃まで観音崎沖の80m前後をオモリ80~100号で狙い、その後納竿(14:30)まで猿島沖の60m前後でイシモチ(オモリ30号)を狙います。
・カサゴ船は常時出船、タチウオ&イシモチのリレー船は2名から出船いたします。
・1月3日(木)も出船します。∠(^ε^)オイッス!
・1月14日(月)は諸事情によりカサゴ乗合船のみ出船します、尚仕立船の受付も出来ませんのでご了承ください。