5月31日(木) 大潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・予約状況から6月2日(土)は混雑が予想されます、3日(日)の方が空いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

5月30日(水) 大潮

カサゴ 15~28cm 30~45尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周りの水深20~30m前後を狙った。外道にはメバルが交じった。希望で11時30分納竿。
・雨が思ったより早く降り出し、朝から雨が降ってきましたが風は無く海はナギでが魚もよく釣れ、11時30分に早上がりしました。
・今日のカサゴは良型中心で、依然「暴走モード継続中」です。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!。
・明日(木曜日)は定休日のためお休みです。
~ (21)東京都荒川区の伊藤 守光さん。

735030.jpg 735030a.jpg

5月29日(火) 中潮

カサゴ 13~28cm 12~41尾


・カサゴ乗合船7時30分出船で、本牧~猿島沖の水深20~30m前後を狙った。外道にはメバルが交じった。
・今日は午前中はナギで午後は南西風になり、たいして風は吹きませんでしたが、曇り陽気で少し寒いくらいでした。
・カサゴは中型中心でしたが良型も多く交じり、2番手は40尾が二人、3番手は37尾と依然「暴走モード継続中」です。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日ももちろん出船します、道糸(PE2号前後)は最低でも100mは巻いておいてください。
・31日(木)は定休日のためお休みです。
・根掛かりは非常に多ので、仕掛けはかなり使います、オモリと仕掛けは多めに持ってきてください。
~ (40)東京都西東京市の塩野 正明さん。

725029.jpg 725029a.jpg 725029b.jpg

5月28日(月) 中潮

カサゴ 1~28cm 3~26尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深20~30m前後を攻めた。外道にメバルとクロソイが交じった。
・今日は一日中北東の強風が吹いていて少々寒く、波も高く海の状態は最悪で釣りにくかったです。
・カサゴは風陰を探しながらの釣りとなり、皆さんオカズは確保できましたが、強風で苦戦しました。
・詳しくは「和也船長の釣果速報」をご覧ください!
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・31日(木)は定休日です。
~ (2)横浜市金沢区の石田 美恵子さん。

725028.jpg 725028a.jpg

5月27日(日) 若潮

カサゴ 13~28cm 3~84尾


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、富岡沖~猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道は特に無し。
・朝からいい陽気でナギ、暑いくらいで最高の釣り日和でした。
・今日もカサゴは喰い活発で中型主体に良型も多数交じり絶好調、トップの方(前日も2番手)は入れ喰いでした。\(^o^)/
・和也船長は仕立船で出船しました。詳しくは「和也船長の釣果速報」をご覧ください!
・明日(月曜日)も出船します。
~(20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

725027.jpg 725027a.jpg 725027b.jpg

5月26日(土) 長潮

カサゴ 13~29cm 5~83尾


・カサゴ乗合船は二隻で7時30分出船、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。他メバルも多数。
・今日はいい陽気でナギ、暑いくらいでしたが後半は少々南西風がそよそよしてきましたが波は無く、一日中穏やかでした。
・今日のカサゴは超~ゴキゲンで「暴走モード継続中」、中型主体に良型も多数交じり2番手は72尾、3番手も68尾と絶好調でした。\(^o^)/ぅわ~ぃ
・別船は13~30cmが0~55尾で2番手は41尾とこちらも好調でした。
・詳しくは「和也船長の釣果速報」をご覧ください!
・明日もカサゴ乗合船は出船します。ヽ(^o^)丿
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
~(6)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
~【別船】(20)東京都国立市の後藤 政幸さん。

725026.jpg 725026a.jpg 725026b.jpg

725026c.jpg

5月25日(金) 小潮

天候悪く釣り人見えず。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深20~40m前後を狙う。外道にはメバルが交じる。
・朝からの雨と予報も悪かったせいか、お客さんが一人も来ませんでした。┗(-_-;)┛
・カサゴは良型主体に絶好調、数的にも期待できますょ~。\(^O^)/
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
・26日(土)は混めば二隻で出船します。
・仕掛けの予備は沢山持ってきてください。また仕掛けを上げたら必ず針先を確認してください。

5月24日(木) 小潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・カサゴは良型主体に依然「暴走モード継続中」です。ヾ(^-^)ゞ♪♪

・26日(土)は乗合船二隻で出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

5月23日(水) 小潮

カサゴ 13~28cm 5~46尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、富岡沖~猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道はメバル。
・今日もいい陽気で暑いくらい気温も上がり、終日ナギでした。
・カサゴは潮も濁っているせいか、喰いも活発で2番手38尾、3番手35尾と絶好調でした。(^-^)v!
・仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・26日(土)は混めば2隻で出船します。
・明日(木曜日)は定休日です。
~ (30)横浜市栄区の常石 昭弘さん。

725023.jpg 725023a.jpg 725023b.jpg

5月22日(火) 中潮

カサゴ 13~30cm 15~47尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙い、外道にメバルが交じった。
・今日もいい陽気で海上はナギ、暑いくらいで最高の釣り日和でした。
・カサゴは良型主体に2番手45尾、3番手も44尾と依然「暴走モード継続中」です。ヾ(^-^)ゞ♪♪
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・塩焼きはウロコを取らずにちょっとタワシで擦り塩をぶっかけて焼きましょう。( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ
・24日(木)は定休日です。
・魚も釣れますが根掛かりもかなりしますので、仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
~ (6)川崎市麻生区の中田 伸穂さん。

725022.jpg 725022a.jpg

5月21日(月) 中潮

カサゴ 14~30cm 13~42尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にイシモチと良型のメバルが釣れた。
・今日は朝からベタナギで後半は少々南西風が吹いてきたがたいして波は無かったです。
・カサゴは良型主体に2番手40尾、3番手39尾、4番手も37尾と絶好調でした。(o^-')b グッ!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電車で来られる方は京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅に着いたら一人でも気軽にお電話ください。
~ (30)横浜市磯子区の樫村 雅之さん。

725021.jpg 725021a.jpg 725021b.jpg

725021c.jpg

5月20日(日) 中潮

カサゴ 13~29cm 20~56尾


・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、富岡沖~猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道はアイナメとフッコが交じった。
・今日はベタナギで暖かく潮も適当に流れて最高の釣り日和でした。
・カサゴは朝から良型主体にアイナメとフッコが交じり、2番手も45尾と絶好調でした。
・別船も同沖を攻め、良型主体に15~50尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日(21日)も出船します。
~ (6)横浜市南区の伏見 一夫さん。

725020.jpg 725020a.jpg 725020b.jpg

725020c.jpg 725020d.jpg 725020e.jpg

725020f.jpg

5月19日(土) 中潮

カサゴ 13~29cm 5~37尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深20~40m前後を攻め、メバルが交じった。
・前日からの南西風が残って波も少々ありましたが、午後からナギて陽気は良くなり暑いくらいでした。
・カサゴは前半は良型主体に喰い活発でしたが、後半はあまり潮が効かず、喰いも浅くバラシも多くなりましたが、2番手も32尾と全体的には好調でした。∠(^ε^)オイッス!
・別船(和也船長)はカサゴ・イシモチの仕立船で出船しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・もうすぐ「ホームページ閲覧者100万ヒット」です。お見逃しなく、前後賞もありますよ~!!
・20(日)はカサゴ乗合船は混めば2隻で出船します。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

715019.jpg 715019a.jpg 715019b.jpg

5月18日(金) 大潮

カサゴ 13~26cm 7~18尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にはメバルとサバ、イシモチも。
・今日は一日中南西風が吹いていて、風当たり強く少々釣りにくかったです。
・カサゴは風も強くアタリも取りづらくバラシもあり、釣りにくかったです。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・現在は根がきつく、根掛かりはかなりしましので仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
~ (15)東京都府中市の上野 壽さん。

715018.jpg 715018a.jpg

5月17日(木) 大潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・19日(土)は仕立船があるので1隻ですが、20日(日)は混めば二隻で出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!

5月16日(水) 大潮

カサゴ 13~30cm 11~47尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはメバルが交じった。
・今日は朝から良くナギて、潮通しも良く絶好の釣り日和でした。(o^-')b グッ!
・カサゴは中型主体の大型も結構交じり絶好調、2番手も38尾が3人と喰い活発でした。∠(^ε^)オイッス!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・19日(土)は仕立船が入っているので1隻ですが、20日(日)は混めば二隻で出船します。
・18日(金)もカサゴ乗合船は出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・明日17日(木)は定休日です。
~ (25)東京都足立区の千田 弘さん。

715016.jpg 715016a.jpg 715016b.jpg

5月15日(火) 大潮

カサゴ 13~28cm 4~37尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を攻めた。外道にメバルと良型のアジが交じった。雷雨で13時納竿。
・今日も午前中は風弱くナギでしたが、午後から北風が次第に強くなり13時に早上がりしました。
・カサゴは今日も良型主体に喰い活発で2番手も36尾と絶好調でした。\(^_^ )/
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・現在は根がきつく、根掛かりはかなりしましので仕掛けとオモリの予備は沢山持ってきてください。
・17日(木)は定休日です。
~ (30)川崎市宮前区の太田 裕之さん。

715015.jpg 715015a.jpg 715015b.jpg

5月14日(月) 中潮

警戒船のため臨時休業。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深20~40m前後を狙う。外道にはメバルが交じる。
・今日は和也船長と一緒に警戒船の仕事をしていたため、臨時休業いたしました。
・カサゴは良型主体に喰い活発で絶好調に釣れてます。(o^-')b グッ!
・まだまだ釣れます、お早めに・・・
・明日から通常通り出船します。
・17日(木)は定休日です。

5月13日(日) 中潮

カサゴ 13~28cm 2~32尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはメバルが交じった。
・朝から南西の強風で、風アタリも強く少々釣りにくかったです。
・今日のカサゴは特に前半良型主体に喰い活発で好調でしたが、後半も比較的浅場でもいい型のカサゴが釣れました。
・もうじき浅場で喰ってきそうです、浅場で釣れだせばもうこっちのもの o(^▽^楽)o
・和也船長は仕立船で出船。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日14日(月)は警戒船のため臨時休業いたします。
~(20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

5月12日(土) 若潮

カサゴ 13~29cm 15~55尾


・カサゴ乗合船は二隻で7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙い、外道にメバルが交じり2隻とも絶好調でした。
・今日は朝からナギでいい陽気、比較的釣りやすく、気温も上がり暖かかったです。
・カサゴはまたまた「暴走モード突入」で喰い活発、良型も多く交じり2番手は35尾と絶好調でした。o(^▽^楽)o
・別船も、良型主体に13~30cmを22~45尾で、2番手も40尾と絶好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・14日(月)は警戒船のため臨時休業いたします。m(_ _)m ヨロシク!
~ (6)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
~ 【別船】(23)横浜市栄区の間中 幸一さん。

715012.jpg 715012a.jpg 715012b.jpg

715012c.jpg 715012d.jpg

5月11日(金) 長潮

カサゴ 13~18cm 0~1尾。(;>ω<)/ ~


・カサゴ乗合船は7:30分に出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、強風と高波で9時納竿。
・今日は久々の北東の強風となり、釣りにならず、釣りは正味1時間で午前9時に早上がりしました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日12日(土)のカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。
・土・日の金沢八景付近の道路は、汐干狩りの方達で朝7時を過ぎますと大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・14日(月)は警戒船のため臨時休業いたします。
~ (30)横浜市西区の町井 滋さん。

5月10日(木) 小潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・12日(土)はカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

5月9日(水) 小潮

カサゴ 13~25cm 10~27尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道にはイシモチが交じった。
・今日もナギでたいして風もなく、また夏を思わせるようなとても暑い陽気になりました。o(^o^)o
・カサゴは前半潮が流れず喰いが浅くバラシも多かったですが、後半は潮も流れだし好調になりほとんど後半の釣果です。ヘ(^_^) おいで♪♪
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
・掲示板、及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁です。皆さんのカキコφ(..)待ってま~す。
・明日10日(木)は定休日でお休みです。
~ (10)東京都練馬区の加山 茂さん。

70509.jpg

5月8日(火) 小潮

カサゴ 13~26cm 5~21尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道に4kgのマダコが釣れた。
・今日は朝からナギで、暑いくらいの陽気で最高の釣り日和でした。
・カサゴは中・小型主体に喰い活発で2番手は20尾と好調でした。v(^▽^)v
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日(水)ももちろん出船します。∠(^ε^)オイッス!
・10日(木)は定休日で、14日(月)は警戒船のため臨時休業いたします。
~ (35)東京都調布市の小沼 義明さん。

70508.jpg 70508a.jpg

5月7日(月) 中潮

カサゴ 13~28cm 5~28尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道にメバルとスズキも。
・今日は曇り陽気でしたが寒くはなく、潮も適当に流れて釣り日和でした。
・カサゴは中型主体に2番手は24尾と終始喰い活発でした。o(^▽^楽)o
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日(8日)もカサゴ乗合船は元気に出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・電車で来られる方は京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅に着いたら一人でも気軽にお電話ください。
~ (30)横須賀市の堀越 隆さん。

70507.jpg 70507a.jpg 70507b.jpg

5月6日(日) 中潮

カサゴ 14~26cm 5~23尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを狙い、メバルとイシモチが交じった。大雨で13時納竿。
・今日はたいして風は吹かなかったものの、朝からの大雨で寒く、お客さんと話し合い13時に早上がりしました。
・カサゴは中型主体に比較的好調に釣れ、2番手は20尾でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・詳しくは「和也船長の釣果速報」をご覧ください!
・雨のため、写真は撮れませんでした。
・明日(月)も出船する予定でいます。
・オモリを買ってこられるなら30号を沢山用意してください、新修丸で買うより安い(/_;)です。ヨロシク!!
~ (3)東京都世田谷区の高瀬 明夫さん。

5月5日(土) 中潮

カサゴ 13~30cm 5~52尾


・カサゴ乗合船は二隻で7時30分出船、猿島沖の水深20~40mを狙い、メバルが交じった。
・今日は南西風がそよそよ吹いていましたが、波はたいして無かったです。
・カサゴは最大30cmも上がり、良型主体に喰い活発で2番手41尾、3番手も37尾と絶好調で、トップの方は入れ喰いでした。\(^_^ )/
・別船は13~26cmが6~26尾でした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
~ (25)東京都町田市の高井 博さん。
~ 【別船】(20)茅ヶ崎市の小野 浩さん。

70505.jpg 70505a.jpg 70505b.jpg

70505c.jpg 70505d.jpg 70505e.jpg

5月4日(金) 中潮

カサゴ 13~27cm 2~27尾。


・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。
・前半はたいして風もなくナギでしたが、後半は南寄りの風が次第に強くなり少々釣りにくかったです。
・カサゴは前半潮が悪く苦戦しました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!。
・別船も猿島沖~観音崎沖を中心に狙い、イマイチ数的には伸びませんでしたが、良型主体に25~28cm級が多く、メバル交じりで釣れ14~29cmが0~15尾で、オデコはお子さんであまり釣りせず。
・明日(土)も混めば2隻で出船します。
~ (6)埼玉県飯能市の馬目 正暁さん。
~ 【別船】(3)横浜市瀬谷区の平本 猛さん。

70504.jpg 70504a.jpg 70504b.jpg

70504c.jpg 70504d.jpg

5月3日(木) 大潮

カサゴ 13~27cm 6~40尾。


・カサゴ乗合船は二隻で7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを狙い、メバルとイシモチが交じった。
・今日も暑いくらいでいい陽気になりベタナギで最高の釣り日和でした。
・カサゴは陽気も良く終始喰い活発で良型も多数釣れ、メバル交じりで好調でした。(o^-')b グッ!
・別船は0~25尾でオデコは船酔いでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・風の状況はこちらの「東京湾海上交通センター」でチェックしてください。
・明日(金)もカサゴ乗合船は2隻で出船します。
~ (20)国立市の後藤 政幸さん。
~ 【別船】(10)横浜市旭区の竹川 博之さん。

70503.jpg 70503a.jpg 70503b.jpg

70503c.jpg 70503d.jpg

5月2日(水) 大潮

カサゴ 13~28cm 1~40尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で猿島沖~観音崎沖の水深20~30mを狙い、メバルとイシモチが交じった。最低は船酔い。
・今日は天気も良く日本晴れでしたが、朝からの南西風が次第に強くなり、船酔い者も出て少々釣りにくかったです。
・カサゴは潮も速かったですが平均的に釣れ、中型も交じり、皆さんオカズはゲットしてくれました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・最近はバラシも結構あり釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・ホームページ100万ヒット者は無料招待いたします。
・明日(木)は乗合船は2隻で出船します。
~ (25)横浜市戸塚区の飯塚 正志さん。

70502.jpg

5月1日(火) 大潮

カサゴ 13~26cm 3~26尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを攻め、外道にはメバルとサバが交じった。
・今日は風は無くナギでしたが、午後から雨も降り少々寒かったです。
・カサゴは中・小型が多かったですが、時折良型も交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・明日(水曜日)も出船しますよ~
・3日(木)は出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
~(20)横浜市南区の伏見 一夫さん。

70501.jpg

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ