3月10日(土) 中潮
カサゴ 15~29cm 2~22尾。
・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻め、アジとメバルが交じった。
・朝は少々北風が残っていましたが、後半はいい陽気でベタナギ、ポカポカ暖かくなり釣りやすかったです。
・カサゴは前半はあまり潮が効かず喰いが浅かったが、後半は潮も適当に流れて中型主体に29cmの良型も顔を見せ、2番手は19尾と喰い活発でした。∠(^ε^)オイッス!
・別船は猿島沖~観音崎沖を狙い14~28cmのカサゴが2~11尾で、外道にメバルとムシガレイが交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日11日(日)も出船する予定です。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)埼玉県戸田市の三國 輝彦さん。
~ 【別船】(5)横浜市鶴見区の鈴木 実さん。


・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻め、アジとメバルが交じった。
・朝は少々北風が残っていましたが、後半はいい陽気でベタナギ、ポカポカ暖かくなり釣りやすかったです。
・カサゴは前半はあまり潮が効かず喰いが浅かったが、後半は潮も適当に流れて中型主体に29cmの良型も顔を見せ、2番手は19尾と喰い活発でした。∠(^ε^)オイッス!
・別船は猿島沖~観音崎沖を狙い14~28cmのカサゴが2~11尾で、外道にメバルとムシガレイが交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日11日(日)も出船する予定です。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)埼玉県戸田市の三國 輝彦さん。
~ 【別船】(5)横浜市鶴見区の鈴木 実さん。



