3月4日(日) 大潮
カサゴ 13~26cm 3~23尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深30~60m前後を狙い、メバルが交じった。
・今日はたいして無風状態で波も無くベタナギ、とても釣りやすかったです。
・カサゴは中型多く、メバルも交じりました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は観音崎沖を中心に狙い、全体的に型は良く、潮止まり以外はポツポツと上がり15~26cmが0~18尾でオデコは船酔い。外道には良型のオニカサゴとアジが交じりました。
・水温も下がってきているせいか、バラシも結構あり釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認するとか「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・オニカサゴは釣れればデカいですが、カサゴの方も時折キロ級も交じります o(^▽^楽)o wakuwaku。
・6日(火)は警戒船のため臨時休業です。
~ (16)東京都練馬区の下里 稔雄さん。
~ 【別船】(40)横浜市金沢区の塩崎 輝城さん。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深30~60m前後を狙い、メバルが交じった。
・今日はたいして無風状態で波も無くベタナギ、とても釣りやすかったです。
・カサゴは中型多く、メバルも交じりました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は観音崎沖を中心に狙い、全体的に型は良く、潮止まり以外はポツポツと上がり15~26cmが0~18尾でオデコは船酔い。外道には良型のオニカサゴとアジが交じりました。
・水温も下がってきているせいか、バラシも結構あり釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認するとか「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・オニカサゴは釣れればデカいですが、カサゴの方も時折キロ級も交じります o(^▽^楽)o wakuwaku。
・6日(火)は警戒船のため臨時休業です。
~ (16)東京都練馬区の下里 稔雄さん。
~ 【別船】(40)横浜市金沢区の塩崎 輝城さん。




