3月31日(土) 大潮

カサゴ 13~26cm 1~16尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~30mを狙い、イシモチが交じった。
・今日は南西風がそよそよ吹いていて、曇り陽気で波はたいして無かったが少々寒かったです。
・前半はイシモチを狙い比較的喰いよく1~12尾でした。
・カサゴは猿島沖を中心に狙い中型も多く釣れました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・1日のサンスポシログチ大会はまだまだ空きがあります、当日の飛び込み参加も可能です (;>ω<)/ひぃ~
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・明日1日(日)はサンスポ大会のため、カサゴ乗合船はお休みです。
~ (20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

730331.jpg

3月30日(金) 中潮

カサゴ 13~24cm 7~8尾。


・カサゴ乗合船は二人で7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~40mを狙い、メバルとイシモチが交じった。希望で1時半納竿。
・前半は南西の強風と大雨で釣りにならないくらいの陽気でしたが、次第にナギてきました。
・カサゴは陽気も悪く、船酔い者も出て数的には伸びませんでした。
・4月1日(日)のサンスポシログチ大会はまたまたキャンセルが出た為まだ空きがあります、奮って参加してください。尚、当日のカサゴ乗合船は出船しません。。(o^-')b グッ!
・和也船長は仕立船で出船。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・風の状況はこちらの「東京湾海上交通センター」でチェックしてください。

3月29日(木) 若潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・31日(土)のカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。
・4月1日(日)のサンスポシログチ大会はまたまたキャンセルが出た為まだ空きがあります、奮って参加してください。尚、当日のカサゴ乗合船は出船しません。

・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

3月28日(水) 長潮

カサゴ 13~27cm 2~14尾。


・カサゴ乗合船は7時3分出船で猿島沖~観音崎沖の水深20~60mを狙い、メバルとアジが交じった。
・今日は天気も良く日本晴れ、風もなくナギでいい陽気でした。
・カサゴは中型も交じりましたが、相変わらずイマイチ数は伸びませんでした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・最近はバラシも結構あり釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認して「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・4月1日(日) サンスポシログチ大会はまたまたキャンセルが出た為まだ空きがあります。奮って参加してください。
・明日(木)は定休日でお休みです。
~ (3)さいたま市の安藤 光輝さん。

720328.jpg 720328a.jpg 720328b.jpg

3月27日(火) 小潮

カサゴ 13~26cm 6~23尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40mを攻め、外道にはメバルとイシモチが交じった。
・今日は風は無くナギでしたが少々寒かったです。
・カサゴは陽気も良く中型主体に釣れました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・4月1日(日) サンスポシログチ大会はキャンセルが出た為、まだ若干(5名ほど)の空きがあります、大会参加希望者はお早めにご予約ください。
・尚4月1日(日)はサンスポシログチ大会のため通常のカサゴ乗合船は出船いたしません、ご注意を!
・明日(水曜日)も出船しますよ~ f(^_^; スンマセン
・29日(木)は定休日のためお休みです。
~ (17)春日部市の中川 大樹さん。

720327.jpg

3月26日(月) 小潮

カサゴ 13~27cm 7~16尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道にメバルとイシモチが交じった。
・今日は10時頃から南東風で少々波もありましたが比較的暖かかったです。
・カサゴは良型主体に好調に釣れましたが、数的にイマイチ伸びませんでした。
・納竿際1時間程イシモチを狙い0~7尾でした。∠(^ε^)オイッス!
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・電車で来られる方は京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅に着いたら一人でも気軽にお電話ください。ヘ(^_^) おいで♪♪
~ (38)横浜市緑区市の石井 隆一さん。

720326.jpg 720326a.jpg 720326b.jpg

3月25日(日) 小潮

天候悪く出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙う。外道にはメバルやイシモチが交じる。
・前日からの強風と大雨で大シケ模様だったので今日は出船を見合わせました。
・4月1日(日) サンスポシログチ大会はまだ若干の空きがありますので大会参加希望者はお早めにご予約ください。
・尚4月1日(日)はサンスポシログチ大会のため通常のカサゴ乗合船は出船いたしません、ご注意を!
・また4月2日(月)からはちょっとオモシロイかも (^ム^) なぜでしょうか?、ホームページのチェックをお忘れなく・・・

3月24日(土) 中潮

カサゴ 13~28cm 7~46尾


・カサゴ乗合船は二隻で7時30分出船、両船とも猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。外道にメバルとイシモチが交じった。
・今日も朝から風は無くナギで、沖上がりまでは雨も降らず釣り日和でした。
・カサゴは中型主体に喰い活発で2番手(伏見さん)も35尾と好調でした。(o^-')b グッ!
・途中イシモチも狙い、0~7尾でした。
・別船の和也船長の釣果はこちらの[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・今のところ明日(日)も出船する予定でいます。
~(6)横浜市港南区の樋口 勇生さん。

720324.jpg 720324a.jpg 720324b.jpg

720324c.jpg 720324d.jpg

3月23日(金) 中潮

カサゴ 13~26cm 0~11尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~40m前後を狙った。外道はオニカサゴとアジ、メバルも交じった。
・カサゴは下潮が流れているうちは良型も交じりましたが、イマイチ数伸びず。(;>ω<)/ひぃ~
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・納竿際1時間ほどイシモチを狙い良型主体に0~4尾。
・24日(土)~25日(日)は混めば乗合船二隻で出船します。
~ (20)東京都練馬区の上田 洋さん。

720323.jpg 720323a.jpg

3月22日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

3月21日(水) 中潮

カサゴ 14~28cm 4~48尾


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。他メバル多数とイシモチも。
・朝のうちは風も少しのこっていましたが、午後からはベタナギ、いい陽気でポカポカ暖かく絶好の釣り日和となりした。
・今日のカサゴは朝から超~ゴキゲン、良型主体に2番手42尾、3番手も35尾で一時入れ喰いで絶好調でした。
・ウッカリしてデジカメを持っていくのを忘れてしまいました。(;>ω<)/ひぃ~
・和也船長は仕立船で出船、詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!。
・明日(木曜日)は定休日です。
~ (10)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

3月20日(火) 大潮

カサゴ 13~23cm 一人3尾。


・カサゴ乗合船7時30分出船で、猿島沖の水深20~50m前後を狙った。主にイシモチを狙った。希望で12時納竿。
・今日は北風が吹いていて朝のうちは寒く、波も少々あり希望で12時に早上がりしました。
・カサゴは正味1時間ほどで、後はイシモチを中心に狙い良型主体に16尾とこちらは好調でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日ももちろん出船します、道糸(PE2号前後)は最低でも100mは巻いておいてください。
・22日(木)は定休日のためお休みです。

3月19日(月) 大潮

カサゴ 13~25cm 1~12尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道にメバルとイシモチが交じった。
・今日も午前中は北風の強風で波もあり釣りにくかったです。
・カサゴは日並も悪くイマイチ数的にも伸びませんでした。詳しくは「和也船長の釣果速報」をご覧ください!
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・22日(木)は定休日です。
~ (7)横浜市金沢区の松本 政徳さん。

710319.jpg

3月18日(日) 大潮

カサゴ 13~25cm 3~17尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道はメバルとアジ、イシモチなど。
・今日は朝から北風の強風で波も高く、午前中は釣りにならないくらいの陽気でしたが午後からは次第に風は弱まってきました。
・カサゴは前半はポイントにも行けずイマイチ数は伸びませんでしたが、型は良く中型主体に釣れました。
・今日も納竿際50分程イシモチを狙い良型主体に喰い活発で1~7尾でした。\(^o^)/
・詳しくは「和也船長の釣果速報」をご覧ください!
・状況や潮時により1時間程イシモチを狙うこともありますのでご了承ください。
~ (6)横浜市港南区の樋口 勇生さん。

710318.jpg 710318a.jpg

3月17日(土) 中潮

カサゴ 13~26cm 5~30尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深20~40m前後を狙った。他イシモチも。
・午前中から曇り陽気で時折霙交じりの小雨も降り、北風が吹いてとても寒かったが、午後からは風もナギて薄日も差してきました。
・今日のカサゴは超~ゴキゲンで、中型主体に良型も交じり2番手も29尾で特に後半好調でした。\(^o^)/ぅわ~ぃ
・今日は納竿際1時間ほどイシモチを狙い、良型主体に0~6尾でオデコはほとんど釣りせず。
・和也船長は本日仕立船で出船しました。詳しくは「和也船長の釣果速報」をご覧ください!
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
~(20)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

710317.jpg 710317a.jpg 710317b.jpg

3月16日(金) 中潮

カサゴ 13~25cm 2~6尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、メバルが交じった。
・今日は朝から曇り陽気、北東の風も吹いて寒かったです。
・カサゴは相変わらず潮が澄み喰い浅く、バラシもあり今日は少々苦戦気味でした。┗(-_-;)┛
・今日は途中おかず取りでイシモチも狙い、大型交じりで3~6尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・18日(日)は混めば二隻で出船します。
・仕掛けの予備は沢山持ってきてください。また仕掛けを上げたら必ず針先を確認してください。

3月15日(木) 若潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・17日(土)、18日(日)は混めば乗合船二隻で出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

3月14日(水) 長潮

イシモチ 23~35cm 1~11尾。


・五目の仕立船で7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~60m前後をリレーで狙った。トップ11尾は4人。他メバルも。
・朝から風も弱まり、おてんとう様がありがたい、いい陽気でポカポカ暖かく釣り日和でした。
・相変わらず潮は澄んでいて、カサゴは0~3尾と数的にはイマイチ伸びませんでした。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・カサゴ乗合船はお客さん見えず出がありませんでした。┗(-_-;)┛
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!。
・明日(木曜日)は定休日です。
~ (10)東京都豊島区の久保庭 健吉さん。

3月13日(火) 小潮

カサゴ 13~26cm 6~16尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道にメバルが釣れた。
・今日はナギましたが、風は冷たく少々寒かったです。
・カサゴは喰いイマイチで数は伸びませんでした。
・詳しくはこちらの[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・大会参加募集はあと10名ほどで〆切りとなります。参加予約はお早めに!!
・塩焼きはウロコを取らずにちょっとタワシで擦り塩をぶっかけて焼きましょう。( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ
・15日(木)は定休日です。
~ (40)横浜市磯子区の田之倉 斉さん。

710313.jpg 710313a.jpg

3月12日(月) 小潮

カサゴ 14~26cm 5~13尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深30~50m前後を狙った。外道に伊勢エビが釣れた。
・今日は朝から西風の強風であまり波は高くはありませんでしたが、風アタリは結構強く釣りにくかったです。
・カサゴは数的にはイマイチ伸びませんでしたが、良型も多く交じり、中型主体に釣れました。
・明日(13日)もカサゴ乗合船は元気に出船します、ご利用ください。ヘ(^_^) おいで♪♪
・電車で来られる方は京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅に着いたら一人でも気軽にお電話ください。
~ (1)横浜市金沢区の石田 和也さん。

710311.jpg

3月11日(日) 小潮

カサゴ 14~26cm 1~5尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。外道はメバル、アジ、メバルなど。強風のため11時30分納竿。
・今日は次第に北風の強風となり11時半に早上がりしました。
・カサゴは強風のため釣りにくくイマイチ数は伸びませんでしたが、比較的型は良かったです。
・詳しくはこちらの[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日(12日)も出船します。
~ (7)川崎市幸区の橋本 貢さん。

3月10日(土) 中潮

カサゴ 15~29cm 2~22尾。


・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻め、アジとメバルが交じった。
・朝は少々北風が残っていましたが、後半はいい陽気でベタナギ、ポカポカ暖かくなり釣りやすかったです。
・カサゴは前半はあまり潮が効かず喰いが浅かったが、後半は潮も適当に流れて中型主体に29cmの良型も顔を見せ、2番手は19尾と喰い活発でした。∠(^ε^)オイッス!
・別船は猿島沖~観音崎沖を狙い14~28cmのカサゴが2~11尾で、外道にメバルとムシガレイが交じりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日11日(日)も出船する予定です。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!
~ (20)埼玉県戸田市の三國 輝彦さん。
~ 【別船】(5)横浜市鶴見区の鈴木 実さん。

710310.jpg 710310a.jpg 710310b.jpg

710310c.jpg

3月9日(金) 中潮

カサゴ 13~28cm 0~19尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道はメバルとアジ。
・午前中は北風が吹いて少々波もあり、午後からも日は射さず、一日寒かったです。
・カサゴは中型主体にトップ19尾は二人。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・明日10日(土)のカサゴ乗合船は混めば2隻で出船します、安心してお出かけください。
~ (35)川崎市宮前区の太田 裕之さん。

70309.jpg 70309a.jpg 70309b.jpg

70309c.jpg

3月8日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・10日(土)~11日(日)はカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・掲示板、PHOTO BBS のパスはお店の電話番号の下4桁です!!

3月7日(水) 中潮

カサゴ 13~28cm 3~19尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道にはメバルとメバルが交じった。
・今日は風もなくナギで、ポカポカ暖かくいい陽気でした。
・カサゴは中型主体にポツポツとあがりました。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・大型のオニカサゴは釣れませんでした。m(__)m
・明日8日(木)は定休日です。
~ (13)横浜市泉区の神澤 崇さん。

70307.jpg 70307a.jpg 70307b.jpg

70307c.jpg 70307d.jpg

3月6日(火) 大潮

警戒船のため臨時休業。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~60mを攻め、外道にはオニカサゴやメバルが交じる?(予定\(^_^ )/)。
・今日は和也船長と警戒船をやっていたため臨時休業となりました。
・カサゴは中型主体に釣れています。
・明日(水曜日)からは通常通り出船しますよ~ f(^_^; スンマセン
・初心者や女性の方でもおかずくらいは釣れますよ~。
・3月8日(木)は定休日のためお休みです。

3月5日(月) 大潮

南西強風のため出船見合わせた。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、オニカサゴとイシモチが交じる。
・今日は朝からの強風と予報も悪く出船を見合わせました。
・カサゴは数的にはイマイチ伸びませんが、釣れれば比較的型は良いです。
・潮時でオニカサゴも狙いますので道糸(PE2~3号)は最低でも100mは巻いておいてください。m(__)m
・カサゴの「刺身」はすごく美味しいですよ~、薄目に切ってポン酢にもみじおろしがオススメ・塩焼きはウロコを取らずにちょっとタワシで擦り塩をぶっかけて焼きましょう。( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ
・明日(6日)は警戒船のため臨時休業いたします。

3月4日(日) 大潮

カサゴ 13~26cm 3~23尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深30~60m前後を狙い、メバルが交じった。
・今日はたいして無風状態で波も無くベタナギ、とても釣りやすかったです。
・カサゴは中型多く、メバルも交じりました。詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・別船は観音崎沖を中心に狙い、全体的に型は良く、潮止まり以外はポツポツと上がり15~26cmが0~18尾でオデコは船酔い。外道には良型のオニカサゴとアジが交じりました。
・水温も下がってきているせいか、バラシも結構あり釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認するとか「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・オニカサゴは釣れればデカいですが、カサゴの方も時折キロ級も交じります o(^▽^楽)o wakuwaku。
・6日(火)は警戒船のため臨時休業です。
~ (16)東京都練馬区の下里 稔雄さん。
~ 【別船】(40)横浜市金沢区の塩崎 輝城さん。

70304.jpg 70304a.jpg 70304b.jpg

70304c.jpg 70304d.jpg

3月3日(土) 大潮

カサゴ 13~26cm 5~19尾。


・カサゴ乗合船は二隻で7時30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙い、大アジとメバルが多数、他マダコも交じった。
・今日は朝からいい陽気でベタナギ、比較的釣りやすく、気温も上がり暖かかったです。
・カサゴは朝のうちあまり潮が流れず、喰いはイマイチでしたが、上潮になって喰い活発になり特に後半は大アジ交じりで好調でした。o(^▽^楽)o
・別船も猿島沖~観音崎沖を中心に狙い、カサゴは良型も交じり13~28cmを4~17尾でした。
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!
・3月6日(火)は警戒船のため臨時休業いたします。
~ (10)八王子市の尾曲 秀一さん。
~ 【別船】(50)横浜市の亀井 勝治さん。

70303.jpg 70303a.jpg 70303b.jpg

70303c.jpg 70303d.jpg

3月2日(金) 大潮

カサゴ 13~28cm 5~18尾。


・カサゴ乗合船は7:30分に出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻めた。外道にオニカサゴとメバルが交じった。
・今日はナギで波もなく、少し暖かいくらいでした。
・カサゴは全体的には型が良く、良型主体に久しぶりにオニカサゴも交じりました。ヽ(^o^)ノどもども
・詳しくは[和也船長の釣果速報]をご覧ください!。
・3月6日(火)は警戒船のため臨時休業いたします。
・3日(土)、4日(日)のカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。
~ (20)東京都大田区の早坂 忠司さん。

70302.jpg 70302a.jpg 70302b.jpg

70302c.jpg

3月1日(木) 中潮

毎 週 木 曜 定 休 日


・3月3日(土)、4日(日)はカサゴ乗合船は混めば二隻で出船します。ヘ(^_^) おいで♪♪
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
カワハギ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサ別、氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 25号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

釣果一発検索 カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ