12月2日(土) 中潮
カサゴ 15~27cm 0~24尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、リレーで後半はイシモチを狙った。
・今日は西風が強く吹き、海上はウネリも入って少々釣りにくかったです。m(__)m
・カサゴはあまり潮が流れず観音崎沖を中心に狙い、良型主体に釣れました。(o^-')b グッ!
・後半はリレーでイシモチを狙い0~4尾でしたが、35cm前後の大型が主体でした。
・別船はカサゴ専門船で、やはり観音崎沖を中心に攻めウネリもあり3~12尾と数はイマイチ伸びませんでしたが、39cmと31cmのオニカサゴが釣れました。∠(^ε^)オイッス!
・明日(日)もお客さんが多ければ、カサゴ乗合船は二隻で出船します。
・根がきついので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ 【リレー船】(5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
~ 【カサゴ船】(10)東京都板橋区の守屋 正樹さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、リレーで後半はイシモチを狙った。
・今日は西風が強く吹き、海上はウネリも入って少々釣りにくかったです。m(__)m
・カサゴはあまり潮が流れず観音崎沖を中心に狙い、良型主体に釣れました。(o^-')b グッ!
・後半はリレーでイシモチを狙い0~4尾でしたが、35cm前後の大型が主体でした。
・別船はカサゴ専門船で、やはり観音崎沖を中心に攻めウネリもあり3~12尾と数はイマイチ伸びませんでしたが、39cmと31cmのオニカサゴが釣れました。∠(^ε^)オイッス!
・明日(日)もお客さんが多ければ、カサゴ乗合船は二隻で出船します。
・根がきついので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ 【リレー船】(5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。
~ 【カサゴ船】(10)東京都板橋区の守屋 正樹さん。



