10月28日(土) 小潮
カサゴ 13~26cm 3~21尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、良型のマダコが交じった。
・風も無くベタナギでいい陽気でしたが、少々混みあってしまい、オマツリも多くて釣りにくかったと思います。m(__)m
・今日はあまり潮が流れないため、カサゴは観音崎沖を中心に狙い、2番手20尾が3人と大型マダコも船中2尾釣れました。
・別船はリレーの仕立船で11時までイシモチを狙い2~8尾、その後は3時間ほどカサゴを狙い2~11尾でした。( v^-゚)Thanks♪
・根がきついので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、良型のマダコが交じった。
・風も無くベタナギでいい陽気でしたが、少々混みあってしまい、オマツリも多くて釣りにくかったと思います。m(__)m
・今日はあまり潮が流れないため、カサゴは観音崎沖を中心に狙い、2番手20尾が3人と大型マダコも船中2尾釣れました。
・別船はリレーの仕立船で11時までイシモチを狙い2~8尾、その後は3時間ほどカサゴを狙い2~11尾でした。( v^-゚)Thanks♪
・根がきついので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。






