10月21日(土) 大潮
カサゴ 14~26cm 4~24尾。
・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、本牧周り~猿島沖の水深15~30m前後を攻め、アジが交じった。
・今日も北東風で走るとシブキをかぶるくらい少々波もありましたが、涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは前半良型多く交じりましたが、潮が変わって上潮になってからは喰いが渋くなったため、午後は猿島沖を攻めました。
・納竿際猿島沖でも良型が交じり、喰い活発で好調でした。o(^▽^楽)o
・別船は本牧周りを中心に狙い14~25cmが4~16尾で、外道にアジとイシモチが交じった。
・皆さんが釣り道具屋で買ってくる仕掛けであまりいい物は見かけません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか
~ (8)埼玉県春日部市の池田 勇さん。
~ 別船 (1)東京都練馬区の東儀 俊和さん。

・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、本牧周り~猿島沖の水深15~30m前後を攻め、アジが交じった。
・今日も北東風で走るとシブキをかぶるくらい少々波もありましたが、涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは前半良型多く交じりましたが、潮が変わって上潮になってからは喰いが渋くなったため、午後は猿島沖を攻めました。
・納竿際猿島沖でも良型が交じり、喰い活発で好調でした。o(^▽^楽)o
・別船は本牧周りを中心に狙い14~25cmが4~16尾で、外道にアジとイシモチが交じった。
・皆さんが釣り道具屋で買ってくる仕掛けであまりいい物は見かけません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか
~ (8)埼玉県春日部市の池田 勇さん。
~ 別船 (1)東京都練馬区の東儀 俊和さん。





