10月28日(土) 小潮
カサゴ 13~26cm 3~21尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、良型のマダコが交じった。
・風も無くベタナギでいい陽気でしたが、少々混みあってしまい、オマツリも多くて釣りにくかったと思います。m(__)m
・今日はあまり潮が流れないため、カサゴは観音崎沖を中心に狙い、2番手20尾が3人と大型マダコも船中2尾釣れました。
・別船はリレーの仕立船で11時までイシモチを狙い2~8尾、その後は3時間ほどカサゴを狙い2~11尾でした。( v^-゚)Thanks♪
・根がきついので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻め、良型のマダコが交じった。
・風も無くベタナギでいい陽気でしたが、少々混みあってしまい、オマツリも多くて釣りにくかったと思います。m(__)m
・今日はあまり潮が流れないため、カサゴは観音崎沖を中心に狙い、2番手20尾が3人と大型マダコも船中2尾釣れました。
・別船はリレーの仕立船で11時までイシモチを狙い2~8尾、その後は3時間ほどカサゴを狙い2~11尾でした。( v^-゚)Thanks♪
・根がきついので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (5)横浜市港南区の樋口 勇生さん。







10月26日(木) 中潮
毎 週 木 曜 定 休 日
・明日(金)こそ出船するぞ~ヘ(^_^) おいで♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・明日(金)こそ出船するぞ~ヘ(^_^) おいで♪♪
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
10月25日(水) 中潮
本日も釣り人見えず。(/_;)
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を狙う。
・前日の天気予報が悪かったせいか、今日も一人もお客さんは見えませんでした。
・これで4連休確定、さすがに書くことが無くなってきました。(~_~) ぽりぽり
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を狙う。
・前日の天気予報が悪かったせいか、今日も一人もお客さんは見えませんでした。
・これで4連休確定、さすがに書くことが無くなってきました。(~_~) ぽりぽり
10月24日(火) 中潮
本日も天候悪く釣り人見えず。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を狙う。外道にはイシモチやメバルが交じる。
・今日は北風の強風で出船したとしても午前中で早上がりだったことでしょう。
・カサゴの「刺身」はすごく美味しいですよ~、薄目に切ってポン酢にもみじおろしがオススメ
・塩焼きはウロコを取らずにちょっとタワシで擦り塩をぶっかけて焼きましょう。( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ
・今後もホームページのチェックをお忘れなく・・・
・26日(木)は定休日です。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を狙う。外道にはイシモチやメバルが交じる。
・今日は北風の強風で出船したとしても午前中で早上がりだったことでしょう。
・カサゴの「刺身」はすごく美味しいですよ~、薄目に切ってポン酢にもみじおろしがオススメ
・塩焼きはウロコを取らずにちょっとタワシで擦り塩をぶっかけて焼きましょう。( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ
・今後もホームページのチェックをお忘れなく・・・
・26日(木)は定休日です。
10月23日(月) 大潮
天候悪く釣り人見えず。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を狙う。外道にはイシモチやメバルが交じる。
・カサゴは海水温が少しづつ下がり始めてきてため喰いが浅くなりバラシも目立ちはじめてきました。
・アタリがあったら一呼吸おいて、ソ~ッと竿を立ててやりましょう。(o^-')b グッ!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・10月26日(木)は定休日です。
・釣り道具屋で売っている仕掛けであまりいい物は見かけません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~猿島沖の水深15~40m前後を狙う。外道にはイシモチやメバルが交じる。
・カサゴは海水温が少しづつ下がり始めてきてため喰いが浅くなりバラシも目立ちはじめてきました。
・アタリがあったら一呼吸おいて、ソ~ッと竿を立ててやりましょう。(o^-')b グッ!
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・10月26日(木)は定休日です。
・釣り道具屋で売っている仕掛けであまりいい物は見かけません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか。
10月22日(日) 大潮
カサゴ 14~25cm 7~22尾。
・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、本牧周り~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にメバルが交じった。
・今日は風もなく文句の付けようも無いベタナギで、最高の釣り日和でした。(^^)v
・カサゴは良型主体に喰い活発で、後半は小ぶりもいたが中型も交じり、2番手は21尾で特に午前中本牧周りで好調でした。
・別船は20名でリレー仕立船、11時半までイシモチを狙いトップは多分10尾前後? f(^_^; でアジが交じり、カサゴは猿島沖を攻めトップ23尾と好調でした。
・掲示板のパスワードはお店の電話番号の下4桁の「2636」です。皆さんのカキコφ(..)待ってま~す。
~ (7)横浜市金沢区の松本 政徳さん。


・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、本牧周り~猿島沖の水深15~30mを攻めた。外道にメバルが交じった。
・今日は風もなく文句の付けようも無いベタナギで、最高の釣り日和でした。(^^)v
・カサゴは良型主体に喰い活発で、後半は小ぶりもいたが中型も交じり、2番手は21尾で特に午前中本牧周りで好調でした。
・別船は20名でリレー仕立船、11時半までイシモチを狙いトップは多分10尾前後? f(^_^; でアジが交じり、カサゴは猿島沖を攻めトップ23尾と好調でした。
・掲示板のパスワードはお店の電話番号の下4桁の「2636」です。皆さんのカキコφ(..)待ってま~す。
~ (7)横浜市金沢区の松本 政徳さん。









10月21日(土) 大潮
カサゴ 14~26cm 4~24尾。
・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、本牧周り~猿島沖の水深15~30m前後を攻め、アジが交じった。
・今日も北東風で走るとシブキをかぶるくらい少々波もありましたが、涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは前半良型多く交じりましたが、潮が変わって上潮になってからは喰いが渋くなったため、午後は猿島沖を攻めました。
・納竿際猿島沖でも良型が交じり、喰い活発で好調でした。o(^▽^楽)o
・別船は本牧周りを中心に狙い14~25cmが4~16尾で、外道にアジとイシモチが交じった。
・皆さんが釣り道具屋で買ってくる仕掛けであまりいい物は見かけません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか
~ (8)埼玉県春日部市の池田 勇さん。
~ 別船 (1)東京都練馬区の東儀 俊和さん。

・カサゴ乗合船は2隻で7:30分出船、本牧周り~猿島沖の水深15~30m前後を攻め、アジが交じった。
・今日も北東風で走るとシブキをかぶるくらい少々波もありましたが、涼しくて釣りやすかったです。
・カサゴは前半良型多く交じりましたが、潮が変わって上潮になってからは喰いが渋くなったため、午後は猿島沖を攻めました。
・納竿際猿島沖でも良型が交じり、喰い活発で好調でした。o(^▽^楽)o
・別船は本牧周りを中心に狙い14~25cmが4~16尾で、外道にアジとイシモチが交じった。
・皆さんが釣り道具屋で買ってくる仕掛けであまりいい物は見かけません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか
~ (8)埼玉県春日部市の池田 勇さん。
~ 別船 (1)東京都練馬区の東儀 俊和さん。






10月19日(木) 中潮
毎 週 木 曜 定 休 日
◆ 21日(土)のカサゴ乗合船は2隻で出船します、安心してお出かけください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
◆ 21日(土)のカサゴ乗合船は2隻で出船します、安心してお出かけください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
10月15日(日) 小潮
カサゴ 13~28cm 10~35尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を狙い、メバルとイシモチが交じった。
・今日も朝から北東風で、波高くちょっとした移動でも波をかぶってしまい、釣りにくかったです。
・カサゴは強風のため猿島沖を中心に狙いましたが、喰いは良く良型も交じり好調でした。∠(^ε^)オイッス!
・別船はイシモチ・カサゴのリレー仕立船で出船し、幼稚園児もいたため本牧周りの波の無いところを中心に狙いました。
・リレー仕立船のイシモチは11時まで狙い1~6尾、その後のカサゴは20cm以上の良型中心に2~10尾でした。
・水温もまだ高いですがバラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認するとか「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・掲示板、PHOTO BBS のパスワードは「2636」です。
~ (1)埼玉県さいたま市の後藤 大介さん。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深15~30m前後を狙い、メバルとイシモチが交じった。
・今日も朝から北東風で、波高くちょっとした移動でも波をかぶってしまい、釣りにくかったです。
・カサゴは強風のため猿島沖を中心に狙いましたが、喰いは良く良型も交じり好調でした。∠(^ε^)オイッス!
・別船はイシモチ・カサゴのリレー仕立船で出船し、幼稚園児もいたため本牧周りの波の無いところを中心に狙いました。
・リレー仕立船のイシモチは11時まで狙い1~6尾、その後のカサゴは20cm以上の良型中心に2~10尾でした。
・水温もまだ高いですがバラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がりますので竿先には集中しましょう。また仕掛けを上げたら針先をよく確認するとか「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・掲示板、PHOTO BBS のパスワードは「2636」です。
~ (1)埼玉県さいたま市の後藤 大介さん。






10月13日(金) 小潮
カサゴ 13~24cm 17~47尾。
・カサゴ乗合船は7:30分に出船で、猿島沖の水深15~40m前後を攻めた。外道にマダコが交じった。
・今日は北東風が少々吹いていましたが、カラッとして暑くも無くて、釣りにはもってこいの陽気でした。
・カサゴは午後潮が止まるまでは喰い活発で好調で2番手は41尾が2人でした。(o^-')b グッ!
・デジカメのバッテリーが上がってしまい、本日は写真が撮れませんでした。m(__)m
・仕掛けの予備は沢山持ってきてください。また仕掛けを上げたら必ず針先を確認してください。
~ (30)横浜市青葉区の稲葉 重輝さん。
・カサゴ乗合船は7:30分に出船で、猿島沖の水深15~40m前後を攻めた。外道にマダコが交じった。
・今日は北東風が少々吹いていましたが、カラッとして暑くも無くて、釣りにはもってこいの陽気でした。
・カサゴは午後潮が止まるまでは喰い活発で好調で2番手は41尾が2人でした。(o^-')b グッ!
・デジカメのバッテリーが上がってしまい、本日は写真が撮れませんでした。m(__)m
・仕掛けの予備は沢山持ってきてください。また仕掛けを上げたら必ず針先を確認してください。
~ (30)横浜市青葉区の稲葉 重輝さん。
10月12日(木) 中潮
毎 週 木 曜 定 休 日
・明日13日(金)も もちろん出船します、お出かけください。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
・明日13日(金)も もちろん出船します、お出かけください。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。
10月11日(水) 中潮
カサゴ 13~26cm 5~31尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深15~30m前後を狙った。外道にメバルが少々交じった。
・今日も予報に反して午後からも雨は降らず、日中はいい陽気で釣り日和でした。
・本牧は潮が少々澄み気味でイマイチあたりが遠かったので、10時頃から猿島~観音崎沖を攻めてみました。
・カサゴは小ぶりもいたが良型も多く釣れて喰いは活発でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・掲示板、及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁の「2636」です。皆さんのカキコφ(..)待ってま~す。
・12日(木)は定休日でお休みです。
~ (30)横浜市戸塚区の前田 邦彦さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、本牧周り~観音崎沖の水深15~30m前後を狙った。外道にメバルが少々交じった。
・今日も予報に反して午後からも雨は降らず、日中はいい陽気で釣り日和でした。
・本牧は潮が少々澄み気味でイマイチあたりが遠かったので、10時頃から猿島~観音崎沖を攻めてみました。
・カサゴは小ぶりもいたが良型も多く釣れて喰いは活発でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・掲示板、及びPHOTO BBSのパスワードはお店の電話番号の下4桁の「2636」です。皆さんのカキコφ(..)待ってま~す。
・12日(木)は定休日でお休みです。
~ (30)横浜市戸塚区の前田 邦彦さん。




10月8日(日) 大潮
カサゴ 15~26cm 1~22尾。
・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、本牧周りの水深15~25m前後を攻め、サバが交じった。
・今日は釣り人多く乗合船は二隻に分乗し、たいした風も無く一日ナギで釣りやすかったです。v(^▽^)v
・カサゴは良型主体に釣れましたが、釣り人多くイマイチ魚の回りは悪かったようで、トップ22尾は二人。
・別船も本牧周りを中心に狙い、14~24cmが1~21尾でしたが、やはり良型が多かったです。
・オモリは何号でも構いませんが、もし買って買ってこられるなら20号前後(本牧周りのみ、本牧以外は30号)を沢山用意してください。ヨロシク!!
~ (2)埼玉県北埼玉郡の浜野 進彦さん。
~【別船】(20)横浜市青葉区の吉村 正さん。
・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、本牧周りの水深15~25m前後を攻め、サバが交じった。
・今日は釣り人多く乗合船は二隻に分乗し、たいした風も無く一日ナギで釣りやすかったです。v(^▽^)v
・カサゴは良型主体に釣れましたが、釣り人多くイマイチ魚の回りは悪かったようで、トップ22尾は二人。
・別船も本牧周りを中心に狙い、14~24cmが1~21尾でしたが、やはり良型が多かったです。
・オモリは何号でも構いませんが、もし買って買ってこられるなら20号前後(本牧周りのみ、本牧以外は30号)を沢山用意してください。ヨロシク!!
~ (2)埼玉県北埼玉郡の浜野 進彦さん。
~【別船】(20)横浜市青葉区の吉村 正さん。



10月7日(土) 大潮
カサゴ 14~25cm 一人11尾。
・カサゴ乗合船は釣り人一人で7時30分出船、本牧周りの水深15~20m前後を狙った。強風で12時半納竿。
・前日の強風が朝には一旦治まりましたが、北西風が次第に強くなり12時30分に早上がりとなりました。
・カサゴは強風のため釣りにくくイマイチ数的にも伸びませんでしたが、全体的に型は良かったです。
・明日(日曜日)はもし混んだら乗合船は2隻で出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅に着いたら一人でも気軽にお電話ください。
・カサゴ乗合船は釣り人一人で7時30分出船、本牧周りの水深15~20m前後を狙った。強風で12時半納竿。
・前日の強風が朝には一旦治まりましたが、北西風が次第に強くなり12時30分に早上がりとなりました。
・カサゴは強風のため釣りにくくイマイチ数的にも伸びませんでしたが、全体的に型は良かったです。
・明日(日曜日)はもし混んだら乗合船は2隻で出船します。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします、駅に着いたら一人でも気軽にお電話ください。
10月6日(金) 大潮
天候悪く出船見合わせた。
・カサゴ乗合船は7:30分に出船で、本牧周り~観音崎沖の水深15~30m前後を攻める。
・今日は嵐のような天気になってしまい、出船を見合わせました。
・ただ今カサゴは良型主体に喰い活発で好調です。(o^-')b グッ!
・風の状況はこちらの「東京湾海上交通センター」でチェックしてください。
・オモリは何号でも構いませんが、もし買って買ってこられるなら20号前後(本牧周りのみ、本牧以外は30号)を用意してください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・カサゴ乗合船は7:30分に出船で、本牧周り~観音崎沖の水深15~30m前後を攻める。
・今日は嵐のような天気になってしまい、出船を見合わせました。
・ただ今カサゴは良型主体に喰い活発で好調です。(o^-')b グッ!
・風の状況はこちらの「東京湾海上交通センター」でチェックしてください。
・オモリは何号でも構いませんが、もし買って買ってこられるなら20号前後(本牧周りのみ、本牧以外は30号)を用意してください。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
10月5日(木) 大潮
カサゴ 15~25cm 1~22尾。
・仕立船で出船。
・カサゴ仕立船は本牧周りの15-20mを攻め、朝から降っていた雨と風が次第に強くなり、お客さんの既望で13時30分に早上がりとなりました。他イシモチが交じった。
・カサゴは特に前半好調で、良型主体に喰いました。
・後半潮が変わってからは少々喰いが悪くなり、また潮も速くなってしまい、アタリが遠のいてしまいました。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
~ (10)東京都板橋区の菅原 儀人さん。
・仕立船で出船。
・カサゴ仕立船は本牧周りの15-20mを攻め、朝から降っていた雨と風が次第に強くなり、お客さんの既望で13時30分に早上がりとなりました。他イシモチが交じった。
・カサゴは特に前半好調で、良型主体に喰いました。
・後半潮が変わってからは少々喰いが悪くなり、また潮も速くなってしまい、アタリが遠のいてしまいました。
・京急金沢八景駅より電話【045-784-2636】にて送迎いたします。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
~ (10)東京都板橋区の菅原 儀人さん。


10月4日(水) 中潮
カサゴ 15~26cm 7~33尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で富岡沖~本牧周りの水深10~20mを狙った。外道にはアジとメバルが共に少々釣れました。
・今日もナギで暑くもなく寒くもなくいい陽気で釣りやすかったです。
・カサゴは朝から型は良く、良型主体に喰い活発で、ほとんどの型は20㎝以上で2番手は32尾でした。v(^^)v ブイブイ!!
・明日は定休日で乗合船はお休みですが、仕立船で出船します。
・比較的浅場を狙いますので「根」はかなりきついため仕掛けはかなり使います、予備は沢山持って来てください。
・ドジョウのエサも喰いが良く、今日も皆さんよく使ってくれました。
~ (2)横浜市金沢区の真海 英明さん。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で富岡沖~本牧周りの水深10~20mを狙った。外道にはアジとメバルが共に少々釣れました。
・今日もナギで暑くもなく寒くもなくいい陽気で釣りやすかったです。
・カサゴは朝から型は良く、良型主体に喰い活発で、ほとんどの型は20㎝以上で2番手は32尾でした。v(^^)v ブイブイ!!
・明日は定休日で乗合船はお休みですが、仕立船で出船します。
・比較的浅場を狙いますので「根」はかなりきついため仕掛けはかなり使います、予備は沢山持って来てください。
・ドジョウのエサも喰いが良く、今日も皆さんよく使ってくれました。
~ (2)横浜市金沢区の真海 英明さん。


10月3日(火) 中潮
カサゴ 16~26cm 5~35尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で本牧周りの水深15~20mを攻め、外道にはアジとイシモチが交じった。
・今日も涼しく海もナギていて釣りやすかったです。
・カサゴは今日も中型主体に良型も釣れて、大アジもいくつか釣れて好調でした。\(^_^ )/
・明日ももちろん出船します、仕掛けとオモリは沢山持って来てください。
・オモリは何号でも構いませんが、もし買って買ってこられるなら20号前後(本牧周りのみ、本牧以外は30号)を用意してください。
・10月9日(月)~10月14日(金)までは乗合船のみ出船、仕立船の受付は出来ません。
・5日(木)は定休日のためお休みです。
~ (15)茅ヶ崎市の首藤 史如さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で本牧周りの水深15~20mを攻め、外道にはアジとイシモチが交じった。
・今日も涼しく海もナギていて釣りやすかったです。
・カサゴは今日も中型主体に良型も釣れて、大アジもいくつか釣れて好調でした。\(^_^ )/
・明日ももちろん出船します、仕掛けとオモリは沢山持って来てください。
・オモリは何号でも構いませんが、もし買って買ってこられるなら20号前後(本牧周りのみ、本牧以外は30号)を用意してください。
・10月9日(月)~10月14日(金)までは乗合船のみ出船、仕立船の受付は出来ません。
・5日(木)は定休日のためお休みです。
~ (15)茅ヶ崎市の首藤 史如さん。




10月2日(月) 若潮
天候悪く釣り人見えず。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で本牧周り~観音崎沖の水深15~30m前後を潮時により狙う。
・来れば出船するつもりでしたが、前日からの雨の影響か、お客さんが一人も見えませんでした。
・ただ今カサゴは良型主体に大型も交じり、ほとんどが20cm以上と喰いは活発で絶好調です。v(^^)v ブイブイ!!
・根掛かりは非常に多いです、予備の仕掛けと取りあえずオモリは何号でも構いませんので、沢山持って来てください。
・カサゴの「刺身」はすごく美味しいですよ~、薄目に切ってポン酢にもみじおろしがオススメ。
・塩焼きはウロコを取らずにちょっとタワシで擦り塩をぶっかけて焼きましょう。
( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ
・明日はもちろん出船します、お出かけください。
・尚次の休みは5日(木)です。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で本牧周り~観音崎沖の水深15~30m前後を潮時により狙う。
・来れば出船するつもりでしたが、前日からの雨の影響か、お客さんが一人も見えませんでした。
・ただ今カサゴは良型主体に大型も交じり、ほとんどが20cm以上と喰いは活発で絶好調です。v(^^)v ブイブイ!!
・根掛かりは非常に多いです、予備の仕掛けと取りあえずオモリは何号でも構いませんので、沢山持って来てください。
・カサゴの「刺身」はすごく美味しいですよ~、薄目に切ってポン酢にもみじおろしがオススメ。
・塩焼きはウロコを取らずにちょっとタワシで擦り塩をぶっかけて焼きましょう。
( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ
・明日はもちろん出船します、お出かけください。
・尚次の休みは5日(木)です。
10月1日(日) 長潮
カサゴ 16~27cm 14~50尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~20m前後を狙った。
・風はあまり吹かずナギでしたが、時折小雨が降り、天気予報に騙されてしまいました。(/_;)
・カサゴは今日もほとんどが20cm以上の良型でで朝から喰いは良く絶好調でした。\(^_^ )/
・根掛かりは非常に多いです、予備の仕掛けと取りあえずオモリは何号でも構いませんので、沢山持って来てください。
・( ^O^)o%―――――∞>゜*))))>彡
・アタリがあってハリ掛かりしない時は、エサと針先の点検をしてください、結構取られて無くなってる方が多いので・・・
~ (5)埼玉県飯能市の馬目 正暁さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周りの水深15~20m前後を狙った。
・風はあまり吹かずナギでしたが、時折小雨が降り、天気予報に騙されてしまいました。(/_;)
・カサゴは今日もほとんどが20cm以上の良型でで朝から喰いは良く絶好調でした。\(^_^ )/
・根掛かりは非常に多いです、予備の仕掛けと取りあえずオモリは何号でも構いませんので、沢山持って来てください。
・( ^O^)o%―――――∞>゜*))))>彡
・アタリがあってハリ掛かりしない時は、エサと針先の点検をしてください、結構取られて無くなってる方が多いので・・・
~ (5)埼玉県飯能市の馬目 正暁さん。

