8月12日(土) 中潮
カサゴ 13~25cm 3~39尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~40m前後を攻め、大アジとメバル、マダコが交じった。
・今日も朝から陽気が良くベタナギでしたが、午後から雷で雲行きが悪くなったため少々早めに上がりました。
・沖では潮が速いため、カサゴは前半久しぶりに猿島周りを中心に狙い、小ぶりも交じりましたが終始喰い活発で、2番手は35尾、3番手は34尾、4番手も33尾と好調でした。
・カサゴは「暴走モード継続中」です。
・明日13日(日)はお客さんが多ければ、乗合船は二隻で出船しますので安心してお出かけください。
・浅場が中心なので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (15)川崎市宮前区の岸井 敏雄さん。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深10~40m前後を攻め、大アジとメバル、マダコが交じった。
・今日も朝から陽気が良くベタナギでしたが、午後から雷で雲行きが悪くなったため少々早めに上がりました。
・沖では潮が速いため、カサゴは前半久しぶりに猿島周りを中心に狙い、小ぶりも交じりましたが終始喰い活発で、2番手は35尾、3番手は34尾、4番手も33尾と好調でした。
・カサゴは「暴走モード継続中」です。
・明日13日(日)はお客さんが多ければ、乗合船は二隻で出船しますので安心してお出かけください。
・浅場が中心なので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (15)川崎市宮前区の岸井 敏雄さん。


